![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/0761da06166a1000b490f18d280d774f.jpg)
まずは電源入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/fd8c6c06648155aa717c0a3a23a72a5c.jpg)
後ろのジャック類ですが、ピカピカ🌟でその他も傷などはありませんね。フットボリュームも多分土足禁止だったんだと思われます。中古で購入ですが、新品同様です。これはラッキーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ce/87c4ed1593e913104cc911cd4cd4c412.jpg)
早速メーカープリセットで音出します。出ましたBossの定番OD1 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/d184221e25f6411a233132c72fbd23ba.jpg)
次は、フェンダーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/84e63d54ca00faa0ae795f004997622f.jpg)
これは、アコースティックシュミレーターですね。
キリがないのでこれぐらいにしときます。プリセットとユーザで400程の記憶領域のようです。取り敢えず出力の設定を小型アンプにしました。デフォルトはJC120になっていました。流石Bossですね。音いじるまで行っていませんが、今週末はこれで遊べますね。
エフェクター
写真をクリックするとアマゾンに飛びます。
🔸VEMURAM Jan Ray オーバードライブ. 39500円
ヒット爆進中のエフェクターです。ケンタウルス君に音が少し似ていますね。
🔷Boss SD-1 6600円
オーバードライブの定番です。僕は何故か5個も持っています。過去記事参照
🔷Zoom G1X FOUR 9162円
入門マルチに最適、ドラムの🥁ルーパーも有り。音がくっきり過ぎて現在感が高いですね。
🔷Boss DS-1 6600円
定番のディストーションです。みんな持ってましたね。
🔷Boss GT-1 20350円
ベストセラーでした。ボスのエフェクターが殆ど入ってます。エフェクター単体のパッチ作るのも楽しいですよ。
🔷NUXマルチエフェクター 17800円
カラー液晶で気になってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます