エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクター自作ネタ 秋月電子の12.5wアンプキット

2019-06-19 07:48:12 | オーディオ

安定化と電圧可変電源アダプタで、動作環境がそろいました。9vエフェクター用アダプタは1A位のもので、可変の方は3Aの出力で馬力がでますね。低音の押し出しが変わりました。

安定化で電圧が2V程落ちるのは、可変アダプタのボリュームで調整範疇ですね。表示ー2vと覚えておけば良いですね。

7.5cmのツインスピーカーが、サイズアップしたかのように音が化けましたので成功です。
安定化電源キット450円、ヒートシンク130円、アンプキット670円、可変電源アダプタ2000円費用は3300円位でした。

安定化と可変電源アダプタは使い回しが出来ますね。一度に聞けるセットは1個なので、安定した電源アダプタは大活躍しそうです。安定基盤が裸なので、何かケースに入れたいところではありますが、可変電源アダプタとセットで入れられる箱が良いですね。

または、アンプと重ねられる箱でも良いですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿