たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

今日から少し真面目になって

2008年10月07日 | 真面目なお話
さて、全然利用していないこの日記。
また三日坊主になるかもしれませんが、自分の覚えとして
また利用してみませう。

日経記事から気になる部分を毎日ピックアップして覚えとして
取っておく企画です。
人様にお見せするためにでは無く、アルツハイマー気味の親父の
脳味噌代わりにしようとする自分勝手な企画ですのでコメント等は
ご勘弁下さい。

今日の気になる記事
27面 「価値創造へ知識組み替え」
ポイント 優れた技術やコンテンツを持っている日本もグローバ
ル化、オープン化が進む世界の産業構造の変化の潮流に対応できて
いないとの内容自分の会社は、ここでいわれている日本の縮図かも
しれない。
優秀な人財を多く持っていても、縦割り組織の弊害でグローバル、
オープンな環境にないと組織としての力が発揮できない。
この記事ではコンテンツの活用面を日本の社会変革として問題に
しているが、実際にはその社会の一組織(企業)が変革しないと
ダメですよね。
さて、会社内でこうした変革のきっかけ創りでも自分ができればと
日々頭を悩ませなきゃいかんな。

夕刊の記事ではやっぱり世界同時株安でしょう
日経平均1万円割れってずいぶん久しぶりですね。
株には詳しくないのですが、2001年頃ITバブルがはじけた後に
確かそのくらいに落ち込んだ時期があったような。
これは個人、企業みんなが損をして財布の紐を絞るってこと
ですから当然仕事も減るのかな。
ちょっと前の原油高騰、今回の株安 地球温暖化を抑制する
ためのどこからかの干渉って考えてしまうのはSF映画の見すぎか?