我が家では、種から育てている植物がいくつかあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/a222acf8ba684ee01c3863c56936f762.jpg?1596789623)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/68d1e8d4e374815b77eb33524ac3113c.jpg?1596843160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/4f17a7f37132247d1b8c72fa0ecd3452.jpg?1596843187)
帰ってきて、植物たちにお水あげて、ポチの様子を見て(やはり1匹しかいない💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/ce659bc7f0b44653fb869a76e2b7ee0a.jpg?1596866160)
大きい葉っぱを収穫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/f3f25da06abe7bb4b7620967e17d2c9a.jpg?1596843318)
特に柑橘系、楽しくて、レモン・ポンカン・文旦が全部で5鉢あります。
柑橘系にはアゲハ蝶がやってきます。
卵を産み、あっという間に大きくなります。
大きくなってしまうと排除できないので、そのまま蝶になるまで見届ける事にしています。
そのアゲハの幼虫のことを"ポチ"と呼んで楽しんでます。笑
(虫はとっても苦手ですが!!!)
それで、こちらの写真です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/a222acf8ba684ee01c3863c56936f762.jpg?1596789623)
ポチ1は、ちゃんとお隣に移動できて、丸坊主にされて悔しさはあるけれど、頑張って蝶におなりなさい!と応援。笑
ポチ2が…いない…!!!
どこかに隠れているのか、はたまたアシナガバチにさらわれてしまったか…!?
自然界の弱肉強食には逆らわず、蝶になれたら拍手を送ります!笑
2年前かな?
ちゃんとサナギから、とても綺麗なブルー系の蝶になりました🦋
今回のポチたちも頑張っていただきたいと思いまーす!(о´∀`о)
今朝は「ご飯を食べていい時間」まで少しあったこと、ちょっと涼しくて、ゴミを出しに行くし…って事で、少しだけど早朝ウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/68d1e8d4e374815b77eb33524ac3113c.jpg?1596843160)
お花に癒されつつ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/4f17a7f37132247d1b8c72fa0ecd3452.jpg?1596843187)
帰ってきて、植物たちにお水あげて、ポチの様子を見て(やはり1匹しかいない💦)
大葉も2日でこんなに大きくなるのね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/ce659bc7f0b44653fb869a76e2b7ee0a.jpg?1596866160)
大きい葉っぱを収穫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/37/f3f25da06abe7bb4b7620967e17d2c9a.jpg?1596843318)
スーパーだと、10枚で98円とかの大葉。
大葉が大好きでよく使う私にとってはやはり育てたほうがお得〜!
やはり、来年は、大葉・ナス・トマト・キュウリを育てようと思いますっ!!!(о´∀`о)