Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

8/6地ビールフェストの写真と、ウケを狙った!?本日の曲!w

2023-08-08 07:55:00 | スティールパンで童謡唱歌
地ビールフェストの写真をたくさんいただきました🎶
ありがとうございます🐼💕

こちら、2ndステージ終了後の汗だく集合写真😆


藤村記念館の屋根まで入れてくださったかっこいい写真✨


演奏中〜🎶






あれこれ、オフショットなど☆


↓左上の由さまとの写真、なんか話してて、構えてない感じがいいなーと思って掲載決定!笑




やはり、楽しさ爆発!?
笑い顔っていいですね♡
素晴らしいメンバーと共に演奏することができて、ありがたき幸せです🎶

そして!!!


小学校低学年からスティールパンを始めて、高校卒業まで習いに来てくれていた女の子が、この日は、カリブリスタッフ&音響サンの見学・勉強に、遠くから来てくれました☆
YKちゃん、ありがとう😊
たくさん手伝ってくれて、とっても助かりました!!!
(この前のK-FUNKライブにも来てくれた女の子♡)

毎年地ビールフェスト甲府のステージに出演させていただいていて、毎回本当にたくさんのあたたかいお客様に支えられ、すごく楽しい演奏時間を送ることができていて。
主催者さまはじめ、音響さんや出店の皆さま、関係者の皆々様に心から感謝を!!!😊
また来年も♡よろしくお願いいたしますー!!!


ではでは。本日の曲です!

8月8日
スティールパンで童謡唱歌(220)
『ラジオ体操のうた』
作詞:藤浦洸
作曲:藤山一郎


夏休みといえば、ラジオ体操!!!???なのは、私たちの世代だけでしょうか?

ラジオ体操自体は、毎日やっているものだけど、小学生の時の、夏休みにスタンプカードを持って早朝に集まるイメージが強すぎます!笑

なので、本日はウケ狙いというか…!?
私の中のイメージで、童謡唱歌というくくりからははずれるかもしれないけれど、選んでみました♪

『ラジオ体操のうた』は日本放送協会(NHK)のラジオ番組『ラジオ体操』のテーマ曲で、今知られている・歌われているのは、3代目だそうです。
1956年(昭和31年)の9月に発表され、以後、現在まで放送されているそうです。

通常は1番だけラジオで流れますが、本当は2番まであるそうです!


◎歌詞を引用させていただきますねー!
【歌詞】
1.
新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三

2.
新しい朝のもと 輝く緑
さわやかに手足伸ばせ 土踏みしめよ
ラジオとともに 健やかな手足
この広い土に伸ばせよ
それ 一 二 三


◎1番を歌える人って結構多いのではないかなー?と思います!笑
昔からよく聞いている歌って、やっぱりどこか記憶に残っているんですよね。
忘れられつつある素敵な童謡唱歌も、そうであってほしいな…と思っています。


◎さてさて、この曲!
藤山一郎サンが作曲されていることや、ご本人が歌われていることに驚きました!
藤山一郎サンといえば、古賀メロディーをよく歌っていた方!というイメージが強かったので。

藤山一郎サンは1930年代から1940年代にかけて『酒は涙か溜息か』・『丘を越えて』・『東京ラプソディ』・『青い山脈』・『長崎の鐘』など数多くのヒット曲を世に送り出しています!
どの曲も、大好きな曲っ!!!
スティールパンでもよく弾きますっ!!!

◎ラジオ体操について、ちょっとだけ。
ラジオ体操の作曲者サンについて!
《ラジオ体操第1》は服部正サン
《ラジオ体操第2》は團伊玖磨サン
第3もあるそうですが、浸透してないですねー。。。


◎小学生の時には、ラジオ体操のテンポが遅い気がしていたけれど、大人になってからやってみると、ついていけないっ!!!驚!!!
ラジオ体操、しっかりやると、なかなかの運動になりますね☆


◎藤浦 洸(ふじうら こう)サン
1898-1979、長崎県生まれ。(平戸ですって!)
昭和時代の作詞家、詩人。


◎藤山 一郎(ふじやま いちろう)サン
1911-1993、東京都生まれ。
日本の歌手・声楽家・作曲家・編曲家・指揮者。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする