ネコにとっては、小鳥はかって、重要な食料源だったのでしょうね。
ちゃーちゃんは庭のえさ台に集まる鳥たちを、あきずにじ~とバードウォッチングをしています。
いつか食料として調達したいと願っているのかもしれません?
冬の野鳥用に狭いネコの額のような庭で、ミカンとヒマワリの種とヒエ、アワ、パンくずなどをあげています。ミカンにはメジロ、ヒヨドリが、ヒマワリの種にはシジュウカラが、粟稗などにはスズメがやってきます。野鳥にえさをやるのは、えさがなくなる、冬の間だけです。
日に何度もきますが、来るたんびに、身じろぎもせずにみつめています。
おいしそうなやつ!と思っているのか?たんなる野鳥観察か?飽きることがなくかなり長時間見つめています。
先代のチョロは鳥がくると、必ず「ケッケッケッケ」などと奇妙な鳴き声を発しながら見ていましたが、ちゃーちゃんは黙って、じ~っと見ています。
掃き出し窓があるので、ガラス越しですから、捕れないのは分かっています。
しかし、じ~っと見ている姿は、捕まえたいというより、野鳥の生態を観察しているのではないか?と思わせますね。
最初はレースのカーテン越しに見ていましたが、鳥も危険がないのを分かってか、レースカーテン越しではなくても(相手からネコの姿が見える)逃げなくなりました。
今日も飽きずに、そして、鳥がいなくなるまで、見続けています。日本野鳥の会会員になったほうがいいくらいです。
ちゃーちゃんは庭のえさ台に集まる鳥たちを、あきずにじ~とバードウォッチングをしています。
いつか食料として調達したいと願っているのかもしれません?
冬の野鳥用に狭いネコの額のような庭で、ミカンとヒマワリの種とヒエ、アワ、パンくずなどをあげています。ミカンにはメジロ、ヒヨドリが、ヒマワリの種にはシジュウカラが、粟稗などにはスズメがやってきます。野鳥にえさをやるのは、えさがなくなる、冬の間だけです。
日に何度もきますが、来るたんびに、身じろぎもせずにみつめています。
おいしそうなやつ!と思っているのか?たんなる野鳥観察か?飽きることがなくかなり長時間見つめています。
先代のチョロは鳥がくると、必ず「ケッケッケッケ」などと奇妙な鳴き声を発しながら見ていましたが、ちゃーちゃんは黙って、じ~っと見ています。
掃き出し窓があるので、ガラス越しですから、捕れないのは分かっています。
しかし、じ~っと見ている姿は、捕まえたいというより、野鳥の生態を観察しているのではないか?と思わせますね。
最初はレースのカーテン越しに見ていましたが、鳥も危険がないのを分かってか、レースカーテン越しではなくても(相手からネコの姿が見える)逃げなくなりました。
今日も飽きずに、そして、鳥がいなくなるまで、見続けています。日本野鳥の会会員になったほうがいいくらいです。