「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ななかまど」        茶花          日野

2013-09-05 11:03:08 | 茶花
朝は涼しかったですね、雷が一晩中騒いでアピールしていた
“多摩でさがした茶花”
「ななかまど」        

亜寒帯の山に 落葉低木 日本産 6-7月に白花を 遅れる
春の芽だし、秋の紅葉、赤い果実いずれもが美しい 切花に
材が硬く、7回かまどに入れても燃えきらない・・の意味

ハチでお困りならダスキンターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/    042-675-0101


『七一のとっさまの悩み・頭がついてイケネ~・』

2013-09-05 09:31:21 | ブログ
 昨秋、タブレットを購入した。ところがマニュアルが無く、四苦八苦だったが6ヶ月もすると、何とかいじれる様になった。毎日何処でもニュース・ネット・情報・調べ事などを知ることができ便利だ。特に入院中には、消灯以降でも見られ、新聞も纏めて読める便利さに驚く。然し鎌倉に持参したら使い勝手が悪かった。

次に雨の日に花の撮影で接写が多く、濡れてしまった。意識して直ぐに雨をぬぐってはいたが、徐々に内部に浸透してしまったらしい。動きが悪くなって作動停止してしまった。事務所に帰り内部を暖めながら乾かしているうちに直ってきた。日祭日などは電話がこの携帯に集中するので最終的には動かなくなった。まだ使えるが、SONYのスマホに変えたが、画面が小さく一長一短だ。

これが2番目の脳だ。幸い若いのが周りにいたので疑問解決は早く、前の機種より鮮明で便利さが伝わるようになった。写真・望遠・連続撮影・IT・ウオークマンと便利だが金も掛かる。何でも購入月は3万円にもなった。これには驚き修正した、。ドコモにとってはランクアップで金儲けに年寄り向きでは無い。

3番目の悩みはXPの本体(タワー)から音が出てきた。ので予算を工面して、本体・キーボードをウインドーズ7に替えた。これが中々言う事をきかず閉口している。やっとこブログ・写真転写までは2週間掛かった。まあこれで慣れてくれば、七一のとっさまが夏の盛りに悩んでいる・・誰か替ってと
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101