今日は、山種美術館で開催されている「ゆかいな若冲・めでたい大観」展を見に行きました。
恵比寿から駒沢通りを歩くのですが、すてきなカフェやお店がポツンポツンとあるのがおしゃれですね。

趣きのある字ですね。

ここだけは撮影OKなのです。

隣の家の椿が満開でした。
そのまま、駒沢通りを広尾方面に向かって歩いていくと…。

間口は狭いのですが、置いてある商品がかなり魅力的な八百屋さん。
このあと、夕ご飯の予約もしてあるのに、ついつい買ってしまいました。

柑橘系3種類。日本で栽培できるようになって2年目のブラッドオレンジ、せとか、はまさき。
クレソン、芽キャベツ、ブラウンマッシュルーム、エシャレット。どれも新鮮でおいしそう。

ひと袋が少なめなのも、使いやすそうです。
こんな八百屋さんが近くにあったら、いいのになー。
広尾方面に向かう途中、なぜか住宅街に入りこんでしまいました。豪邸ウオッチングも楽しいです。

アスファルトの割れ目から出ているシクラメン。
もうすぐ花が咲きそう。

明治通りにあったカフェでひと休み。
パン屋さんにカフェスペースがある感じですが、飲み物も本格的。

函館直送のホットミルクとカフェラテ。
クッキークリームサンドは、クロテッドクリームのように濃くて甘いクリームがはさんであって、絶品でした。

こちらは本日のホットチョコレート。ラズベリーフレーバー。670円なり。飲み物としては高いけど、それだけ出しても惜しくないとろけるような濃厚なチョコレートでした。上に振りかけてあるピンクペッパーがすばらしいアクセントになってました。
明治通りをさらに歩いたところにあったアンティークショップ。

アールヌーボーのガラス製品、グラスやシャンデリアがたくさんありました。がんばれば買えそうな値段設定が憎いですねー。
こういうお店が自分の引き出しの中にあると、いざってときに活躍してくれそう…かな?
このまま、歩いて天現寺に出たら、今日のお楽しみ、アンビグラムはすぐそこです♪
恵比寿から駒沢通りを歩くのですが、すてきなカフェやお店がポツンポツンとあるのがおしゃれですね。

趣きのある字ですね。

ここだけは撮影OKなのです。

隣の家の椿が満開でした。
そのまま、駒沢通りを広尾方面に向かって歩いていくと…。

間口は狭いのですが、置いてある商品がかなり魅力的な八百屋さん。
このあと、夕ご飯の予約もしてあるのに、ついつい買ってしまいました。

柑橘系3種類。日本で栽培できるようになって2年目のブラッドオレンジ、せとか、はまさき。
クレソン、芽キャベツ、ブラウンマッシュルーム、エシャレット。どれも新鮮でおいしそう。

ひと袋が少なめなのも、使いやすそうです。
こんな八百屋さんが近くにあったら、いいのになー。
広尾方面に向かう途中、なぜか住宅街に入りこんでしまいました。豪邸ウオッチングも楽しいです。

アスファルトの割れ目から出ているシクラメン。
もうすぐ花が咲きそう。

明治通りにあったカフェでひと休み。
パン屋さんにカフェスペースがある感じですが、飲み物も本格的。

函館直送のホットミルクとカフェラテ。
クッキークリームサンドは、クロテッドクリームのように濃くて甘いクリームがはさんであって、絶品でした。

こちらは本日のホットチョコレート。ラズベリーフレーバー。670円なり。飲み物としては高いけど、それだけ出しても惜しくないとろけるような濃厚なチョコレートでした。上に振りかけてあるピンクペッパーがすばらしいアクセントになってました。
明治通りをさらに歩いたところにあったアンティークショップ。

アールヌーボーのガラス製品、グラスやシャンデリアがたくさんありました。がんばれば買えそうな値段設定が憎いですねー。
こういうお店が自分の引き出しの中にあると、いざってときに活躍してくれそう…かな?
このまま、歩いて天現寺に出たら、今日のお楽しみ、アンビグラムはすぐそこです♪