絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

お麩好きなので

2017-01-14 19:43:39 | 食べること


お麩がとにかく大好きです。

旅行に行くと、その土地のお麩を買ってくるのが楽しみです。おもしろいことに、それぞれの土地にそれぞれの形のお麩があるんですね。

写真右上は、福島の車麩。
とてもしっかりしていて、戻すのにも時間がかかりますが、そのぶんおいしさもしっかりです。すき焼きに入れてもいいし、カツ丼のような味付けで麩丼にしてもおいしいです。

その下はたま麩。静岡の掛川で見つけたのですが、生産は愛知になってます。
お吸い物などにこのまま入れて、汁に浸かったところをいただきます。お麩がとろっとしていくらでも食べたくなっちゃうおいしさ。

左側は包装だけになってしまいましたが、滋賀・近江の丁字麩。カレーのルーのような形をしてます。ふわふわと薄そうなのに、水で戻すともっちりとして実においしい!レシピに辛子和えがあったので作ってみましたが、予想の遥か斜め上を行くおいしさ。この形状は、商売上手の近江商人が船で運ぶのに壊れにくい形を考えて四角くなったそうです。確かに、これなら積みやすいし、崩れにくいですよね。

最後は岩手の板麩。これもおいしいんですよー。
板状のまま、すき焼きに入れてもいいし、短冊に切ってお味噌汁に入れるのもいい。とろりとした食感がとてもおいしいです。

他にも新潟で買った球状のお麩とか、仙台の油麩とかもおいしかったですね。

まだまだ出会ったことのないおいしいお麩があると思うとワクワクしますね。国内旅行、全県制覇、全お麩制覇、したいですね!



丁字麩の画像、ありました!