
四年ぶり青葉まつり
コロナ禍で中断していた青葉祭りがようやく開催され待ち望んだ人達の熱気につつまれた。絶好の青空の下大勢の人達が待ちにまった祭りに酔いしれた。 すずめ踊り 時代絵巻巡行 ...

河北美術展終了
10日間にわたって開催された河北美術展が昨日終了した、本日展示会場から作品を撤収しに行って入選者証をいただいてきた ...

胡蝶蘭をアレンジメント
リビングに置いたは鉢は驚く事に季節外れの1月に蕾をつけこのまま咲くかとびっくりしたが、...

梅雨前に生垣をサッパリと
毎年植木屋さんを頼んで剪定してもらっていた生垣種類はアオキという難の変哲もない庭樹。鋏でチョキチョキ切るのはさぞ爽快だろうと、自分でやる事にしはじめてみたらこれが気持ち善いほどス...

大滝川釣行
好天爽やかな風に誘われ車を山に走らせた。何時もの渓流大滝川の堰堤だ。雪代水は完全に治...
最近の記事
カテゴリー
- フォト(87)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(38)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(21)
- 独断と偏見で(74)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(49)
- 博物館(41)
- 学生生活(54)
- 自然災害(14)
- 自然現象(13)
- スポーツ(9)
- ご近所(31)
- 家族(29)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(24)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(30)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(62)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(35)
- 焚火(11)
- お酒(17)
- 徒然なるまま(46)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(58)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(43)
- シネマ(18)
- おすすめレストラン(18)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(9)
- エッセイ(5)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)
バックナンバー
2008年
人気記事