大正動物医療センター(大阪市大正区)のブログ

大阪にある大正動物医療センターのブログ

大正動物医療センターニュースレター 【2016年3月号】

2016-02-23 17:35:47 | コラム
<そろそろ暖かい時期になります>



こんにちは。3月に入り、そろそろ春に向けて暖かくなってきますね。
暖かくなると、地面には様々な植物の芽が出てきたりと、春になって、
素敵な景色になるよう準備しているように感じます。
ぜひ、皆様も素敵な春を過ごせるよう、予防など準備をしてください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.気を付けておきたいノミ・ダニのこと
 
2.学べるワンニャン語クイズ

3.プチ情報
  ・危機一髪!ゴミの中から仔猫発見!
  ・花の冠を頭にのせて

4.ワンニャン♪クッキング
  ・鶏ぞうすい
  ・ポークトマトシチュー

5.生活の中のちょっとした情報
  ・年金を増やす方法

6 保険の雑学

7.本の広場
  シュナ式生活のオキテ (誠文堂新光社)


-------------------------------------------------------------
▼ 気を付けておきたいノミ・ダニのこと ▼
-------------------------------------------------------------
暖かくなってくると、気を付けておきたいのは、ノミ・ダニです。


まだ春じゃないし…と思っていても、
地域によっては2月にダニに咬まれたというケースがありました。

また、「室内飼いだから、うちは大丈夫」とか、「ノミやダニが付いているのを見た事がないので」と思って、
予防を怠っている方が稀にいらっしゃいます。


実は、ノミやダニは、人の服などに付いて家の中に入ってしまったり、
姿を隠したりする事もあるため、室内飼いや見たことない事が理由で予防を怠るのは危険です。


そして、ノミやダニの怖いところは、人にも影響を与える事です。
ノミは刺される事によって激しい痒みを人にも起こします。


さらに、掻き毟った所が傷となり、化膿したり、ノミアレルギー性皮膚炎を起こしたりしますし、
ノミは腸内の寄生虫などの原因菌を媒介する事もあります。


◆代表的なノミが原因の病気

<ノミアレルギー性皮膚炎>
ノミに刺された事で痒みが起こり、血が出るほど掻きむしってしまう事で起こってしまう病気です。
掻きむしったところから、ばい菌が入って化膿してしまいアレルギー性皮膚炎となります。
この病気になると、皮膚炎、脱毛を起こしてしまいます。


また、皮膚の一部が炎症で、色素沈着を起こし皮膚が黒ずんで見えるようになります。


<瓜実条虫症>
これは、ノミの幼虫が条虫の卵を食べる事で起こる病気です。
食べた条虫の卵がノミの体の中で成長していきます。
グルーミングしたときに、体に付いていたノミを一緒に飲み込んでしまうと、
体の消化管のなかで成長し、下痢や嘔吐等の症状を起こす事があります。
感染している場合、糞の中に、条虫がちぎれて米粒のような形で出てくることがあります。


<猫ひっかき病>
病名から猫の病気だと思われるかもしれませんが、この病気は犬や人にもかかる病気です。
この病気は、ノミの糞などに含まれるバルトネラという菌が原因で起こる病気で、
猫にとっては、害がないのですが、菌を持った猫などに引っかかれたり咬まれたりすると、
傷口やリンパが腫れてしまい、発熱や痛みが伴います。



◆代表的なダニが原因の病気

<SFTS(重症熱性血小板減少症候群)>
ダニが原因の病気といったら、一番有名な病気になるかと思います。
この病気は、マダニを媒介するウィルスが原因となる病気で、人がかかると発熱などを起こし、
重症化すると死に至る病気です。
(実際2013年に死亡者が現れ、厚生労働省が注意を呼び掛けております)


<ライム病>
一般的にダニの刺咬部を中心とする円心性の紅斑が数日~数週間後に現れることがあります。
それに伴い筋肉痛、関節痛、悪寒などの症状がみられることがあります。
この症状は人でも犬でも起こり、犬の場合は腫れた関節が原因で足が地面に着く事が出来なくなることがあります。


<猫ヘモバルトネラ症>
マイコプラズマ・ヘモフェリスという病原体により起こる病気で、
マダニやノミを介して猫に感染するといわれています。

この病気になった猫は、血液中の赤血球が破壊されて貧血となり、
息が荒くなったり、発熱を起こすなどの症状が見られます。悪化すれば死に至ることがありますので注意が必要です。




-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題:可愛い猫ちゃん、目を閉じてあくびをしますが、たまに目を開けたままあくびを
する事もあります。さて、開けたままの場合は、どんな意味があるでしょうか?
(答えは最後に書いてあります)



①.眠いよ~
②.なんか緊張するなぁ~
③.暗いよ~


-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報  ▼
-------------------------------------------------------------
<1> 危機一髪!ゴミの中から仔猫発見!



昨年末、アメリカ合衆国のカリフォルニア州のリサイクルセンターのスタッフが、
ゴミをつぶす機械を操作中に、思わぬものをつかみました。

それは、手のひらサイズの“仔猫ちゃん”!
そのスタッフが気づかなければ、危うく仔猫ちゃんは、ゴミと一緒につぶされるところでした。
ベルトコンベアーの上を流れてくる沢山のゴミの中から、
小さな仔猫に気付くとは、まさに幸運と言っても過言ではありません。

よく「“幸運の女神”には後ろ髪がないので、気付いた時には、手遅れ」といいますが、
まさしく、幸運の女神も捕まえたと言えますね。


<2>花の冠を頭にのせて



アメリカン・ピット・ブル・テリアという犬種はご存知ですか?
実は、この犬種は闘犬用に品種改良された犬なのです。
そのため、凶暴性を抑えていても、荒々しい性格のイメージは根強く、
ペットとして飼っても面倒を見切れずに捨てられてしまう子が後を絶たないそうです。
もちろん、捨てられた子達に待ち受けているのは「安楽死」です。

そこで、花の冠を頭に乗せた愛嬌たっぷりの彼らの写真を使って、
里親探しをしようというプロジェクトが始まりました。

その効果は大きく、これまでに600匹以上のピットブルたちが、
愛らしい写真のおかげで新しい家族を見つけることができたそうです。
一匹でも多くを救いたいとの思い、これからも広がっていって欲しいものですね。


-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
-------------------------------------------------------------

コラーゲンで、もちもち肌を保つ
☆鶏ぞうすい☆




<材料>(10kgの成犬2回分)
 ・ごはん 茶わん 1/4杯
 ・鶏もも肉 100g
 ・ほうれん草  1/2束
 ・わかめ (きざんだもの)大さじ1
 ・水 300cc

<手順>
1.分量の水に鶏もも肉を入れ、中まで火が通るようふたをして茹でます。
2.ゆであがったら肉を冷まし、皮を取りのぞいて適当な大きさに切ります。
3.ゆで汁の脂を取り除き、さっと下ゆでしたほうれん草とわかめのみじん切りを2に入れ、
  沸騰したらごはんを入れて10分ほど煮て完成です。


  

アラキドン酸で、いつまでもイキイキ!
★ポークトマトシチュー★




<材料>(3~5kgの成猫1日分)
・豚もも肉 70g  ・豚レバー 30g
・マカロニ(ゆでたもの) 25g ・にんじん 10g
・トマト(カットトマト缶) 15g  ・白菜 10g     
・ブロッコリー 10g ・水 100cc
・植物油 小さじ 1/2  ・煮干し粉 適量

<手順>
 1.豚もも肉、豚レバーは食べやすい大きさに切ります。
マカロニは茹でておきます。
 2.マカロニと野菜、水をフードプロセッサーにかけます。
 3.フライパンに植物油を敷いて、豚もも肉と豚レバーを炒め、
   2を加えて全体に火が通るまで煮込みます。
 4.好みで煮干し粉をふりかけて完成です。


-------------------------------------------------------------
▼ 生活の中のちょっとした情報 ▼
-------------------------------------------------------------
★年金を増やす方法★

年金の見込み額が、期待よりも少ない場合、少しでも受給額を増やしたいですね。
そう思った時に、まず実行したいのが国民年金を満額に近づけることです。

年金は20~60歳の40年間の全期間を納めた人が、その金額を受給できる人になります。
40年に達しない場合は、1年少なくなるごとに受給額が減額されてしまうものになります。


実は、現在50代の方には、60歳まで保険料を納めても、大学生の時の免除を受けていて関係で、
40年分の保険料を納めた事にならないケースがあります。
そういった方に対して、最大65歳までの期間ですが、合計40年分の保険料を支払えるまで、
保険料を支払える「任意加入」が認められています。

任意加入を利用される方は、月額400円を追加で納める事で、
受給額を月額200円増やせる「付加年金」という制度があります。


この制度を利用する事で、年金を2年受給する事で元が取れるものになります。
他にも「繰り下げ受給」など少しでも受給額を増やす方法があります。ぜひ、ご利用ください。


-------------------------------------------------------------
▼ 保険の雑学 ▼
-------------------------------------------------------------

Q 出産育児一時金って流産や死産でももらえるの?
 

A 妊娠後85日を過ぎていれば、一時金を受け取る事が出来ます。


国民健康保険の加入者が出産した場合は、出産育児一時金が支給されます。
支給される額は35万円~42万(市区町村によって異なる)程度となっています。

出産は喜ばしいイベントではありますが、病気ではないため、健康保険は使えず、
産院での入院費など出産にかかる費用は高額で、まとまった金額が必要になるのが現実です。
その時に使えるのが出産育児一時金ですが、実はこの一時金は出産した時だけでなく、
死産や流産した場合でも受け取る事が出来ます。

社会保険法では、出産には妊娠後4か月後の分娩を差します。
そのため、1ヶ月28日として、4か月目に入る85日(28×3=84日)以降であれば、
出産と考えられるため、一時金を受け取る事が出来ます。


-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------

シュナ式生活のオキテ (誠文堂新光社)



キュートで賢く、飼いやすいシュナウザーですが、
その魅力や、飼い方のコツを全国のシュナウザーの飼い主さんにアンケートをとった結果をまとめた本です。


ふとした時、
「しつけはどうしたら良いんだろう?」、
「トリミングとか、どうしているんだろう?」など
他の飼い主さんがやっている事を知りたいと思う事がないでしょうか?
そんな疑問に答える内容になっています。

そして、この本はアンケート本だけでなく、
全国の飼い主さんから届いた「わが子自慢」や「我が家の仰天エピソード」など書かれており、
ほっこりしました。

カワイイ、シュナウザーの写真もいっぱいあり、癒される事、間違いない1冊です。
シュナウザーを飼っている方、これからシュナウザーも飼ってみたいなぁと思われている方にもオススメです。

ちなみに、出版社の誠文堂新光社さんでは、
「シュナ式」以外にも「ボーダー・コリー式」、「フレブル式」など他の犬種のものがあります。
今飼っている犬種がないか本屋を覗いてみると良いかもしれませんね。


-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
答え  2なんか緊張するなぁ~。

眠い場合は、目を閉じてあくびをしますが、
目を開けたままの場合は、緊張しており、
目を開ける事で周囲の様子を伺いつつ、緊張をほぐすために、あくびをします。


詳しくは、大正動物医療センターまで

〒551-0003 大阪市大正区千島2-1-7
TEL 06-6551-5106
http://www.taisho.animal-clinic.jp/
* 動物医療を通じて全ての人に幸せを *