春らしい、お散歩日和が増えてきましたね!
あたたかな、春らしいお天気の日も増え、
ワンちゃんや猫ちゃんにとっても過ごしやすい季節になってきました。
春の日差しの中を一緒にお散歩をしたり、窓辺で寝転がったりと
春ならではのコミュニケーションを楽しみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ノミやダニにとっても過ごしやすい季節になります。
注意しましょう!!
2.学べるワンニャン語クイズ
3.プチ情報
・風船ガムを割り続けるネコちゃん
・友達に会うために忍者になる犬
4.ワンニャン♪クッキング
・焼きバナナの黒米ごはん
・かき卵スープごはん
5.犬猫ニュース
・しつけ用の首輪はキケン!?
・マタタビに酔いしれてしまった迷い猫ちゃん
6 本の広場
「愛猫の學校: 猫と人の快適生活レッスン」
-------------------------------------------------------------
▼ ノミやダニにとっても過ごしやすい季節になります。
注意しましょう!! ▼
-------------------------------------------------------------
<ノミ・ダニについて>
地域によっては、2月頃からノミに噛まれたという声を聞きます。
あたたかい春は、ノミやダニにとっても快適な環境を作ってしまうので、
予防や早めの対処を心がけましょう。
でも、
“室内飼いだから大丈夫”
”ノミやダニが付いているのを見た事がないから大丈夫“
と思っていませんか?
ノミやダニは、人の服などに付いて家の中に入ってしまったり、
姿を隠したりする事もあるのです。
ワンちゃんやネコちゃんの体に住みついたノミに刺されると、
人も激しい痒みを感じることになります。
痒さに耐え切れず、かきむしってしまうとキズができ、
化膿したり、ノミアレルギー性皮膚炎を引き起こす可能性もあります。
<ノミが原因でおこる病気>
◎ノミアレルギー性皮膚炎
ノミに刺されて痒くなり、血が出るほど掻きむしってしまう事で起こってしまう病気です。
掻きむしったところから、バイ菌が入って化膿してしまいアレルギー性の皮膚炎となります。
この病気になると、皮膚の炎症、脱毛、色素沈着による黒ずみの症状がでます。
◎瓜実条虫症
これは、ノミの幼虫が条虫の卵を食べる事で起こる病気です。
ワンちゃんやネコちゃんが自分で毛づくろいをした際に、
条虫を含んでいるノミを一緒に飲み込んでしまうと、体の消化管のなかで成長し、
下痢や嘔吐等の症状を起こす事があります。
感染している場合、フンの中に、条虫がちぎれて米粒のような形で出てくることがあります。
◎猫ひっかき病
この病気はワンちゃんや人がかかる病気です。
ノミのフンなどに含まれるバルトネラという菌が原因で起こる病気で、
ネコちゃんにとって特に害はありませんが、
この菌を持っているネコちゃんなどに引っかかれたり咬まれたりすると、
傷口やリンパが腫れてしまい、発熱や痛みの症状がでます。
<ダニが原因でおこる病気>
◎SFTS(重症熱性血小板減少症候群)
ダニが原因でもっとも起こりやすい病気の一つがこれです。
この病気は、マダニがウィルスを運んでくる病気で、人がかかると発熱などを起こし、
重症化すると死に至るケースもある大変危険な病気です。
◎ライム病
ダニに噛まれてしまってできた赤い点が数日~数週間後に現れることがあります。
それに伴い筋肉痛や関節痛、悪寒などの症状がみられることがあります。
この症状は人でも犬でも起こり、
犬の場合は腫れた関節が原因で足が地面に着く事が出来なくなることがあるので注意が必要です。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題1:ワンちゃんが耳を下げて上目遣いのときの気持ちはどれでしょう。
(答えは最後に書いてあります)
A 寂しかったよ~。
B なんか、嫌だなぁ。
C お散歩まだ~?
問題2:寝転がっているとネコちゃんが背中にのってきました。
ネコちゃんはどんな気持ちでしょう。
(答えは最後に書いてあります)
A 安心できる場所なんだ~。
B マッサージしてあげる!
C 私の方が立場が上なんだから♪
-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報 ▼
-------------------------------------------------------------
・風船ガムを割り続けるネコちゃん
ある飼い主さんの猫ちゃんは、風船ガムを何回膨らましても、
ガムが膨らむたびにキタキタキターー!!!と目を輝かせて割っていくのです。
その様子がなんとも可愛すぎるとインスタグラムで話題になっています。
可愛さについてだけではなく、猫の手で割られた風船をもう一度噛むなんて汚いというコメントも多いようですが、
飼い主さんはそんなことよりも、早く次を膨らませてあげたい!という気持ちなのでしょう♪
・友達に会うために忍者になる犬
あるワンちゃんは、動画投稿サイトYouTubeで話題を集めています。
その動画は、ワンちゃんの向かい側に、もう1頭お友達のワンちゃんがいて、
そのお友達に会いたくて会いたくて壁を登ってしまうワンちゃんの動画が話題になっているのです。
首にリードが繋がれているにも関わらず、
そんなことにはお構いなしで壁にギュッとしがみついています。
結構な高さがあることから、まるで忍者のようだと多くのコメントが寄せられています。
ここまでして会いに来てくれたら、お友達も大喜びでしょうね♪
この友情が末永く続きますように。
-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
------------------------------------------------------------
デトックス効果あり♪
☆焼きバナナの黒米ごはん☆
<材料>
(10kgのワンちゃん1頭あたり)
・バナナ 20g
・豚もも肉 50g
・しそ 1/2枚
・白菜 30g
・オリーブ油 1.5g
・煮干 1.5g
・乾燥ひじき 1.5g
・黒米ごはん 60g
・黒ごま 小さじ2/5
・しそ油 1.5g
・水 190ml
<手順>
1.ひじきを分量外の水で戻して粗みじん切りにする。
2.鍋に水と煮干を入れて火にかけ、だしを取る
(煮干はとっておく)。
3.バナナと豚もも肉と白菜を一口大に切り、しそは千切り
にする。
4.2.に豚もも肉と白菜とひじきを入れ、あくを取りながら
煮る。
5.フライパンにオリーブ油を引いてバナナを焼く。
6.お皿に黒米ごはんを森、人肌程度の温度に冷ました4.を流し入れ、
煮干をちぎって入れ、5.を盛り付け、しそをのせる。
すった黒ごまをふりかけ、しそ油をかけて出来上がり。
アミノ酸強化する朝ごはん!
★かき卵スープごはん★
<材料>
(10kgのワンちゃん1頭あたり)
・卵 1個
・鷄もも肉 50g
・きゅうり 35g
・えのきたけ 30g
・黒きくらげ 2g
・ブロッコリー 25g
・ごはん 70g
・かいわれだいこん 5g
・しそ油 0.4g
・水 190ml
<手順>
1.黒きくらげを分量外の水で戻して粗みじん切りにする。
2.鷄もも肉、きゅうり、えのきたけ、ブロッコリーは一口大に、
かいわれだいこんは1cmくらいに切る。
3.鍋に水と黒きくらげと鷄もも肉、きゅうり、えのきたけ、ブロッコリーを入れて
火にかけ、あくを取りながら煮る。
4.3.が煮えてきたら溶き卵を流し込み、混ぜて火を止め、
ふたをして人肌程度に冷ます。
5.お皿にごはんを盛り、4.を流し入れ、かいわれだいこんをちらし、
しそ油をかけてできあがり。
-------------------------------------------------------------
▼ 犬猫ニュース ▼
-------------------------------------------------------------
・しつけ用の首輪はキケン!?
春先になると子犬を飼う人も増えてきます。
お散歩が上手にできないと、飼い主さんが危険な目に遭ったり、
近所の人や他のワンちゃんネコちゃんにも迷惑が掛かってしまうので、
お散歩のしつけは大切です。
そのためにしつけ用の電流が流れる首輪というものもあります。
しかし、ドックトレーナーであるスコットランド在住のデヴィッドさんが
自らの首に装着してその首輪の危険性を訴えています。
スイッチをいれると、想像を超えた強い電流が彼の体を流れ、
首だけではなく、しびれは上半身にもおよび、
言葉も喋りづらそうにしている動画がネット上に上がっています。
彼が試した首輪は10段階調節のものだったため、さらに強くしていくと、
首に真っ赤な後が残ってしまいました。
いくらしつけのためとはいえ、
このような危険な方法を使うべきではないという彼の訴えは世界中に拡散されています。
スコットランド政府も現在は許可しているこの首輪を禁止するように動き始めたということです。
日本でも簡単に手に入るそうですが、
使用する前に自分に置き換えて動物の気持ちをもう一度考えてみてください。
・マタタビに酔いしれてしまった迷い猫ちゃん
“猫はマタタビが好き”
“猫はマタタビで酔っ払う”というイメージは多くの人に持たれていることでしょう。
しかし、実際のところ、
マタタビに酔っ払ったネコちゃんを見たことがある人は少ないのではないでしょうか。
Facebookで公開された「マタタビに酔いしれてしまった猫ちゃん」をとらえたある動画が
話題を呼んでいます。
オランダのペットグッズ販売店「Pets Palace」で発見された一匹の猫ちゃんは、
どうやら迷い猫だったようで、売り物のマタタビの中にダイブしてしまった様子。
横になっている猫ちゃんの周りはマタタビだらけです。
そして、見事なまでの泥酔っぷりで、かわいらしくクネクネしています。
このお店の店員さんたちも、かわいいけど売り物が・・・!
でもかわいい!!!という状態だったのではないでしょうか。
-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------
猫の學校: 猫と人の快適生活レッスン
ネコちゃんブームのおかげで、ネコちゃんに関する本は山ほどあるけれど、
この本は他の本とは一味違います。
25年間、1,600件以上、5万匹以上の猫と家族、
居住環境を見てきたというキャットシッターである著者の言葉は、
まるで猫の気持ちそのものを表しているような説得力を持っています。
そして、學校ということもあり”教える”という形なのにも関わらず、
こうしなさい!これはダメです!といった書き方はされていないのです。
しかし、この本を読んで、ネコちゃんのことを深く考え直さない人はいないでしょう。
多くの人の経験談を含んだこの本は、
ネコちゃんとの生活の中で感じていたモヤモヤをすっきりと晴らしてくれ、
さらにネコちゃんが今何を求めているのか、
何をしてあげたらいいのかを見つける手がかりを沢山くれます。
すっきりと整理されていて読みやすく、予習・復習どちらにも向いているので、
ネコちゃんをこれから飼おうか考えている人にも、
ベテラン飼い主さんにもオススメできる本です。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
答え
問題1
B 逆らえない相手からの要求をしぶしぶ飲んでいるときのポーズです。
(争うのは)いやだなぁとこちらの様子を伺っています。
問題2
A 背中だと抱っこで固定されることもなく、地面よりも高い場所です。
甘えん坊なネコちゃんが安心できる場所なのかもしれません
詳しくは、大正動物医療センターまで
〒551-0003 大阪市大正区千島2-1-7
TEL 06-6551-5106
http://www.taisho.animal-clinic.jp/
* 動物医療を通じて全ての人に幸せを *
あたたかな、春らしいお天気の日も増え、
ワンちゃんや猫ちゃんにとっても過ごしやすい季節になってきました。
春の日差しの中を一緒にお散歩をしたり、窓辺で寝転がったりと
春ならではのコミュニケーションを楽しみましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.ノミやダニにとっても過ごしやすい季節になります。
注意しましょう!!
2.学べるワンニャン語クイズ
3.プチ情報
・風船ガムを割り続けるネコちゃん
・友達に会うために忍者になる犬
4.ワンニャン♪クッキング
・焼きバナナの黒米ごはん
・かき卵スープごはん
5.犬猫ニュース
・しつけ用の首輪はキケン!?
・マタタビに酔いしれてしまった迷い猫ちゃん
6 本の広場
「愛猫の學校: 猫と人の快適生活レッスン」
-------------------------------------------------------------
▼ ノミやダニにとっても過ごしやすい季節になります。
注意しましょう!! ▼
-------------------------------------------------------------
<ノミ・ダニについて>
地域によっては、2月頃からノミに噛まれたという声を聞きます。
あたたかい春は、ノミやダニにとっても快適な環境を作ってしまうので、
予防や早めの対処を心がけましょう。
でも、
“室内飼いだから大丈夫”
”ノミやダニが付いているのを見た事がないから大丈夫“
と思っていませんか?
ノミやダニは、人の服などに付いて家の中に入ってしまったり、
姿を隠したりする事もあるのです。
ワンちゃんやネコちゃんの体に住みついたノミに刺されると、
人も激しい痒みを感じることになります。
痒さに耐え切れず、かきむしってしまうとキズができ、
化膿したり、ノミアレルギー性皮膚炎を引き起こす可能性もあります。
<ノミが原因でおこる病気>
◎ノミアレルギー性皮膚炎
ノミに刺されて痒くなり、血が出るほど掻きむしってしまう事で起こってしまう病気です。
掻きむしったところから、バイ菌が入って化膿してしまいアレルギー性の皮膚炎となります。
この病気になると、皮膚の炎症、脱毛、色素沈着による黒ずみの症状がでます。
◎瓜実条虫症
これは、ノミの幼虫が条虫の卵を食べる事で起こる病気です。
ワンちゃんやネコちゃんが自分で毛づくろいをした際に、
条虫を含んでいるノミを一緒に飲み込んでしまうと、体の消化管のなかで成長し、
下痢や嘔吐等の症状を起こす事があります。
感染している場合、フンの中に、条虫がちぎれて米粒のような形で出てくることがあります。
◎猫ひっかき病
この病気はワンちゃんや人がかかる病気です。
ノミのフンなどに含まれるバルトネラという菌が原因で起こる病気で、
ネコちゃんにとって特に害はありませんが、
この菌を持っているネコちゃんなどに引っかかれたり咬まれたりすると、
傷口やリンパが腫れてしまい、発熱や痛みの症状がでます。
<ダニが原因でおこる病気>
◎SFTS(重症熱性血小板減少症候群)
ダニが原因でもっとも起こりやすい病気の一つがこれです。
この病気は、マダニがウィルスを運んでくる病気で、人がかかると発熱などを起こし、
重症化すると死に至るケースもある大変危険な病気です。
◎ライム病
ダニに噛まれてしまってできた赤い点が数日~数週間後に現れることがあります。
それに伴い筋肉痛や関節痛、悪寒などの症状がみられることがあります。
この症状は人でも犬でも起こり、
犬の場合は腫れた関節が原因で足が地面に着く事が出来なくなることがあるので注意が必要です。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題1:ワンちゃんが耳を下げて上目遣いのときの気持ちはどれでしょう。
(答えは最後に書いてあります)
A 寂しかったよ~。
B なんか、嫌だなぁ。
C お散歩まだ~?
問題2:寝転がっているとネコちゃんが背中にのってきました。
ネコちゃんはどんな気持ちでしょう。
(答えは最後に書いてあります)
A 安心できる場所なんだ~。
B マッサージしてあげる!
C 私の方が立場が上なんだから♪
-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報 ▼
-------------------------------------------------------------
・風船ガムを割り続けるネコちゃん
ある飼い主さんの猫ちゃんは、風船ガムを何回膨らましても、
ガムが膨らむたびにキタキタキターー!!!と目を輝かせて割っていくのです。
その様子がなんとも可愛すぎるとインスタグラムで話題になっています。
可愛さについてだけではなく、猫の手で割られた風船をもう一度噛むなんて汚いというコメントも多いようですが、
飼い主さんはそんなことよりも、早く次を膨らませてあげたい!という気持ちなのでしょう♪
・友達に会うために忍者になる犬
あるワンちゃんは、動画投稿サイトYouTubeで話題を集めています。
その動画は、ワンちゃんの向かい側に、もう1頭お友達のワンちゃんがいて、
そのお友達に会いたくて会いたくて壁を登ってしまうワンちゃんの動画が話題になっているのです。
首にリードが繋がれているにも関わらず、
そんなことにはお構いなしで壁にギュッとしがみついています。
結構な高さがあることから、まるで忍者のようだと多くのコメントが寄せられています。
ここまでして会いに来てくれたら、お友達も大喜びでしょうね♪
この友情が末永く続きますように。
-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
------------------------------------------------------------
デトックス効果あり♪
☆焼きバナナの黒米ごはん☆
<材料>
(10kgのワンちゃん1頭あたり)
・バナナ 20g
・豚もも肉 50g
・しそ 1/2枚
・白菜 30g
・オリーブ油 1.5g
・煮干 1.5g
・乾燥ひじき 1.5g
・黒米ごはん 60g
・黒ごま 小さじ2/5
・しそ油 1.5g
・水 190ml
<手順>
1.ひじきを分量外の水で戻して粗みじん切りにする。
2.鍋に水と煮干を入れて火にかけ、だしを取る
(煮干はとっておく)。
3.バナナと豚もも肉と白菜を一口大に切り、しそは千切り
にする。
4.2.に豚もも肉と白菜とひじきを入れ、あくを取りながら
煮る。
5.フライパンにオリーブ油を引いてバナナを焼く。
6.お皿に黒米ごはんを森、人肌程度の温度に冷ました4.を流し入れ、
煮干をちぎって入れ、5.を盛り付け、しそをのせる。
すった黒ごまをふりかけ、しそ油をかけて出来上がり。
アミノ酸強化する朝ごはん!
★かき卵スープごはん★
<材料>
(10kgのワンちゃん1頭あたり)
・卵 1個
・鷄もも肉 50g
・きゅうり 35g
・えのきたけ 30g
・黒きくらげ 2g
・ブロッコリー 25g
・ごはん 70g
・かいわれだいこん 5g
・しそ油 0.4g
・水 190ml
<手順>
1.黒きくらげを分量外の水で戻して粗みじん切りにする。
2.鷄もも肉、きゅうり、えのきたけ、ブロッコリーは一口大に、
かいわれだいこんは1cmくらいに切る。
3.鍋に水と黒きくらげと鷄もも肉、きゅうり、えのきたけ、ブロッコリーを入れて
火にかけ、あくを取りながら煮る。
4.3.が煮えてきたら溶き卵を流し込み、混ぜて火を止め、
ふたをして人肌程度に冷ます。
5.お皿にごはんを盛り、4.を流し入れ、かいわれだいこんをちらし、
しそ油をかけてできあがり。
-------------------------------------------------------------
▼ 犬猫ニュース ▼
-------------------------------------------------------------
・しつけ用の首輪はキケン!?
春先になると子犬を飼う人も増えてきます。
お散歩が上手にできないと、飼い主さんが危険な目に遭ったり、
近所の人や他のワンちゃんネコちゃんにも迷惑が掛かってしまうので、
お散歩のしつけは大切です。
そのためにしつけ用の電流が流れる首輪というものもあります。
しかし、ドックトレーナーであるスコットランド在住のデヴィッドさんが
自らの首に装着してその首輪の危険性を訴えています。
スイッチをいれると、想像を超えた強い電流が彼の体を流れ、
首だけではなく、しびれは上半身にもおよび、
言葉も喋りづらそうにしている動画がネット上に上がっています。
彼が試した首輪は10段階調節のものだったため、さらに強くしていくと、
首に真っ赤な後が残ってしまいました。
いくらしつけのためとはいえ、
このような危険な方法を使うべきではないという彼の訴えは世界中に拡散されています。
スコットランド政府も現在は許可しているこの首輪を禁止するように動き始めたということです。
日本でも簡単に手に入るそうですが、
使用する前に自分に置き換えて動物の気持ちをもう一度考えてみてください。
・マタタビに酔いしれてしまった迷い猫ちゃん
“猫はマタタビが好き”
“猫はマタタビで酔っ払う”というイメージは多くの人に持たれていることでしょう。
しかし、実際のところ、
マタタビに酔っ払ったネコちゃんを見たことがある人は少ないのではないでしょうか。
Facebookで公開された「マタタビに酔いしれてしまった猫ちゃん」をとらえたある動画が
話題を呼んでいます。
オランダのペットグッズ販売店「Pets Palace」で発見された一匹の猫ちゃんは、
どうやら迷い猫だったようで、売り物のマタタビの中にダイブしてしまった様子。
横になっている猫ちゃんの周りはマタタビだらけです。
そして、見事なまでの泥酔っぷりで、かわいらしくクネクネしています。
このお店の店員さんたちも、かわいいけど売り物が・・・!
でもかわいい!!!という状態だったのではないでしょうか。
-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------
猫の學校: 猫と人の快適生活レッスン
ネコちゃんブームのおかげで、ネコちゃんに関する本は山ほどあるけれど、
この本は他の本とは一味違います。
25年間、1,600件以上、5万匹以上の猫と家族、
居住環境を見てきたというキャットシッターである著者の言葉は、
まるで猫の気持ちそのものを表しているような説得力を持っています。
そして、學校ということもあり”教える”という形なのにも関わらず、
こうしなさい!これはダメです!といった書き方はされていないのです。
しかし、この本を読んで、ネコちゃんのことを深く考え直さない人はいないでしょう。
多くの人の経験談を含んだこの本は、
ネコちゃんとの生活の中で感じていたモヤモヤをすっきりと晴らしてくれ、
さらにネコちゃんが今何を求めているのか、
何をしてあげたらいいのかを見つける手がかりを沢山くれます。
すっきりと整理されていて読みやすく、予習・復習どちらにも向いているので、
ネコちゃんをこれから飼おうか考えている人にも、
ベテラン飼い主さんにもオススメできる本です。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
答え
問題1
B 逆らえない相手からの要求をしぶしぶ飲んでいるときのポーズです。
(争うのは)いやだなぁとこちらの様子を伺っています。
問題2
A 背中だと抱っこで固定されることもなく、地面よりも高い場所です。
甘えん坊なネコちゃんが安心できる場所なのかもしれません
詳しくは、大正動物医療センターまで
〒551-0003 大阪市大正区千島2-1-7
TEL 06-6551-5106
http://www.taisho.animal-clinic.jp/
* 動物医療を通じて全ての人に幸せを *