新年あけましておめでとうございます
2018年を迎えました。今年もわんちゃん、ネコちゃんと楽しく、
健康に過ごせるよう、動物病院としてサポートしていきたいと思っています。
まだまだ、寒いので年明けから体調を崩さないよう、飼い主さんもわんちゃん
ネコちゃんも気を付けてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. ヒートショックについて
<温度変化に注意しましょう>
・ベッドも暖かくしましょう
・お散歩時の注意すること
・お風呂での温度差に注意しましょう
2.学べるワンニャン語クイズ
3.プチ情報
・ペットを飼うと若返る!?
・愛犬といると健康的?
4.ワンニャン♪クッキング
・アスパラガスの白和え
・白身魚ごはん
5.犬猫ニュース
・人懐っこすぎて解雇された警察犬
・猫の愛情が幼い男児を救う!
6 本の広場
・犬が伝えたかったこと
-------------------------------------------------------------
▼ヒートショックについて▼
-------------------------------------------------------------
ヒートショックをご存知の方もいるかと思います。
気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることを
ヒート ショックと言います。人の高齢者の死亡原因としては、
実に4分の1を占めるといも言われています。
特に高齢のわんちゃん、ネコちゃんは注意しましょう。
<温度変化に注意しましょう>
人と同様に、血圧の急上昇や急降下を引き起こし、
それによって突然の下痢や嘔吐、重症化した場合には心臓などに
大きな負担をかけて、心筋梗塞を起こすこともあります。
エアコンなどの暖かい空気は上に溜まってしまうので、暖房していても、
床の上は冷えています。フローリングにはラグやマットを敷いて、
足元の冷えに十分注意してあげてください。
・ベッドも暖かくしましょう
クッションの上に暖かい毛布を敷いて、夜中の冷えに備えてあげてください。
床からの冷気をシャットアウトするように、ベッドを整えておきましょう。
また、ペットヒーターは低温やけどにならないよう、温度設定に注意します。
直に身体に触れないよう、タオルを巻くなどして調節してあげて下さい。
・お散歩時の注意すること
冬は日照時間が少ない季節です。お散歩は、なるべくなら暖かくてポカポカした、
陽射しのある時間に連れてってあげてください。
もちろん、飼い主さんのスケジュールの都合、わんちゃんの排泄の都合もあるので、
その子にあった時間にお散歩に行きましょう。
小型犬やシニア犬は特に、ドッグウェアを活用して、少しでも外気の寒さをシャットアウトしましょう。
ヒートショックになると、動いていないのに息切れをしたり、座り込んで辛そうにしたり、
ひどい場合は外出の度に発作を起こす個体もいます。
面倒であってもドックウェアの着用をお勧めしています。
・お風呂での温度差に注意しましょう
真冬のバスルームの寒さは、心臓や血圧によくないというのはよく言われることですが、
それはわんちゃんも同じです。
お散歩から帰ってきて手足を洗う時や、シャンプーの時など、
あらかじめ浴室内の壁や床にシャワーのお湯をかけて、暖めておいてあげてください。
また、シャンプーをした後は、しっかりブラッシングしましょう。
ブラッシングをしてあげることで被毛の中に空気の層ができ、保温効果が上がります。
わんちゃんにとっては、被毛こそが一番の防寒対策です。
暖かい室内と、寒い外との寒暖差は、飼い主さんにとってもわんちゃん、
ネコちゃんにとっても堪えるもの。
大切な子の心臓や血圧に余計な負担をかけないよう、
ちょっとした配慮で、一緒に楽しく冬を過ごしてください。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題1:愛犬が鏡をじーっと見つめてる。
そんな時の気持ちは?
1.お?自分、かっこいいじゃん!
2.なんだ、あいつ?
3.笑顔の練習してみよっと!
問題2:高い所に飛び乗ろうとして失敗。
そんな時の気持ちは?
1.次こそ成功させるぞ!
2.くそー!イライラする‼
3.もう、うんざりだ!
-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報 ▼
-------------------------------------------------------------
・ペットを飼うと若返る!?
ペットを飼うだけで10歳近く若返る効果に期待できる他に、
うつ症状を和らげるなど精神面においてもメリットがあることがわかっています。
若返りのメカニズムは、「オキシトシン」という物質が、
脳内から分泌されることにあるそうです!
ペットに対して「かわいい」と感じ、直接口に出していうことで、
脳内からオキシトシンが分泌されます。
肌の調子が良くならない…!と悩んでいる女性は、
オキシトシンの分泌量が減少傾向にあるのかもしれません。
若々しい肌質をキープするためにも、
この機会にオキシトシンを意識した美活方法を実践してみてはいかがでしょうか?
・愛犬といると健康的?
1人暮らしでイヌを飼っている人は、心臓病や動脈硬化で亡くなるリスクが大幅に減る、
という分析をスウェーデンの研究チームが、発表しました。
研究の内容は一人暮らしでイヌを飼っている人は、飼っていない人より心臓、
血管の病気で死亡するリスクが36%低いことがわかりました。
イヌとのふれあいや社会的な交流が盛んになること、イヌになめられるなどして
飼い主の免疫が活性化する可能性あると言われています。
-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
-------------------------------------------------------------
★アスパラガスの白和え★
<材料>(10kgの成犬1回分)
・木綿豆腐 1/6
・アスパラガス 2本
・鰹節 適量
・すりごま 小さじ1/4
・にんじん 3㎝
<手順>
1.アスパラガスとにんじんは、短い千切りにし、少なめの水で蒸す。
2.木綿豆腐は、水気を切り、粗くつぶして鰹節とすりごまを混ぜる。
3.1と2をあえる。
★白身魚ごはん★
<材料>(成猫1回分)
・白身魚 80g
・にんじん 5g
・さつまいも 10g
・オクラ 5g
・炊いたご飯 大さじ1
・煮干し粉 適量
・植物性油 ティースプーン4杯
<手順>
1.野菜をよく洗い、みじん切りにする。
2.白身魚を一口サイズに切り、植物油で炒める。
3.炊いたご飯に煮干し粉をかける。
4.2と3を混ぜ合わせる。
-------------------------------------------------------------
▼ 犬猫ニュース ▼
-------------------------------------------------------------
・人懐っこすぎて解雇された警察犬
米ニュースサイト『NY Daily News』によると、警察犬として訓練中だったのに
解雇されてしまったのは、豪クイーンズランド州にある警察学校出身のシェパード犬・ギャベル。
警察で活躍するべく、子犬の頃からトレーニングを受けていたギャベルだが、
そのフレンドリーな性格が災いして、「捜査に必要な能力を発揮できない」
と判断されてしまったという。しかし、ギャベルは警察犬に向いていなかったものの、
その人懐っこい性格を買われて、同州の政庁で観光客やゲストを迎える接待役として
雇われることになると、本来の才能が開花!
訪問者から絶大な人気を得ているというギャベルは、どうやら政庁での仕事は天職でした。
どうせ仕事をするなら、自分に向いていて才能を発揮できる職場の方が良いに決まっています。
ギャベルが、適正にピッタリの仕事に就くことができて何よりでした。
・猫の愛情が幼い男児を救う!
ロシアのある街で、集合住宅の玄関通路に置き去りにされた赤ん坊を
一匹の野良猫が温め続け、世話したことで人々の賞賛を浴びている。
気温が0度を下回る中、集合住宅の通路の床に生まれて間もない男児が放置されていた。
マーシャ(Masha)と呼ばれる野良猫が、数時間にわたって男児を自分の体温で温めていた。
大きな泣き声を聞きつけた住人が自室のドアを開けたところ、床に横たわる男児とそばに寄り添って、
温めるマーシャの姿があったという。アナウンサーは「住人らは、猫が面倒をみていなければ、
男児は助からなかった」と伝えた。救急隊員らが到着し男児を救急車に乗せると、
マーシャは後を追ってきたという。マーシャは,子どもをどこに連れていくのか
といった感じで、とても不安げだった。マージャのお手柄で、赤ちゃんは病院で治療を受け、無事に助かりました。
-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------
犬が伝えたかったこと(サンクチュアリ出版)
犬はとても素直です。
一度、心を許した飼い主さんのことを、死ぬまでずっと大好きでいるといいます。
その飼い主さんがどんなに変わってしまっても、
あまり関心を持たれなくなったとしても、
犬はずっと飼い主さんのことが大好き。
犬を飼ってる人、飼ったことがある人なら 同じような経験をしたり、
感じることがあるショートエピソード集。
犬を通じて家族との繋がり、愛犬との思い出が沢山詰まっています。
最近、愛犬に関心が無くなっていませんか?
愛犬を一人ぼっちにしていませんか?
愛犬が飼い主さんに伝えたいことを、感じ取っていますか?
この本を読んで頂ければ、愛犬の仕草、表情の意味を感じ、
愛犬のことを見つめ直せる1冊です。
読んで頂ければ、心が温かくなり、感動間違いなし!
改めて、愛犬の大切さを感じられる1冊です。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
答え
問題1:2 犬は鏡に映った自分の姿が自分だと気づかず、「なんだ?あれ?」というふうに見ます。
とくに子犬は好奇心旺盛なので、鏡に映る犬に興味を示し、つい見てしまいがち。
反応は犬によってさまざまです。
問題2:2 人が思い通りにいかないと神経が高ぶるのと同様、猫もうまく着地できなかったときなどに
イライラを体で表します。それは、失敗のあと毛づくろいをしてイライラを鎮めようとすることでもわかります。
大正動物医療センター
〒551-0003 大阪市大正区千島2-1-7
TEL 06-6551-5106
http://www.taisho.animal-clinic.jp/
* 動物医療を通じて全ての人に幸せを
2018年を迎えました。今年もわんちゃん、ネコちゃんと楽しく、
健康に過ごせるよう、動物病院としてサポートしていきたいと思っています。
まだまだ、寒いので年明けから体調を崩さないよう、飼い主さんもわんちゃん
ネコちゃんも気を付けてください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. ヒートショックについて
<温度変化に注意しましょう>
・ベッドも暖かくしましょう
・お散歩時の注意すること
・お風呂での温度差に注意しましょう
2.学べるワンニャン語クイズ
3.プチ情報
・ペットを飼うと若返る!?
・愛犬といると健康的?
4.ワンニャン♪クッキング
・アスパラガスの白和え
・白身魚ごはん
5.犬猫ニュース
・人懐っこすぎて解雇された警察犬
・猫の愛情が幼い男児を救う!
6 本の広場
・犬が伝えたかったこと
-------------------------------------------------------------
▼ヒートショックについて▼
-------------------------------------------------------------
ヒートショックをご存知の方もいるかと思います。
気温の変化によって血圧が上下し、心臓や血管の疾患が起こることを
ヒート ショックと言います。人の高齢者の死亡原因としては、
実に4分の1を占めるといも言われています。
特に高齢のわんちゃん、ネコちゃんは注意しましょう。
<温度変化に注意しましょう>
人と同様に、血圧の急上昇や急降下を引き起こし、
それによって突然の下痢や嘔吐、重症化した場合には心臓などに
大きな負担をかけて、心筋梗塞を起こすこともあります。
エアコンなどの暖かい空気は上に溜まってしまうので、暖房していても、
床の上は冷えています。フローリングにはラグやマットを敷いて、
足元の冷えに十分注意してあげてください。
・ベッドも暖かくしましょう
クッションの上に暖かい毛布を敷いて、夜中の冷えに備えてあげてください。
床からの冷気をシャットアウトするように、ベッドを整えておきましょう。
また、ペットヒーターは低温やけどにならないよう、温度設定に注意します。
直に身体に触れないよう、タオルを巻くなどして調節してあげて下さい。
・お散歩時の注意すること
冬は日照時間が少ない季節です。お散歩は、なるべくなら暖かくてポカポカした、
陽射しのある時間に連れてってあげてください。
もちろん、飼い主さんのスケジュールの都合、わんちゃんの排泄の都合もあるので、
その子にあった時間にお散歩に行きましょう。
小型犬やシニア犬は特に、ドッグウェアを活用して、少しでも外気の寒さをシャットアウトしましょう。
ヒートショックになると、動いていないのに息切れをしたり、座り込んで辛そうにしたり、
ひどい場合は外出の度に発作を起こす個体もいます。
面倒であってもドックウェアの着用をお勧めしています。
・お風呂での温度差に注意しましょう
真冬のバスルームの寒さは、心臓や血圧によくないというのはよく言われることですが、
それはわんちゃんも同じです。
お散歩から帰ってきて手足を洗う時や、シャンプーの時など、
あらかじめ浴室内の壁や床にシャワーのお湯をかけて、暖めておいてあげてください。
また、シャンプーをした後は、しっかりブラッシングしましょう。
ブラッシングをしてあげることで被毛の中に空気の層ができ、保温効果が上がります。
わんちゃんにとっては、被毛こそが一番の防寒対策です。
暖かい室内と、寒い外との寒暖差は、飼い主さんにとってもわんちゃん、
ネコちゃんにとっても堪えるもの。
大切な子の心臓や血圧に余計な負担をかけないよう、
ちょっとした配慮で、一緒に楽しく冬を過ごしてください。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題1:愛犬が鏡をじーっと見つめてる。
そんな時の気持ちは?
1.お?自分、かっこいいじゃん!
2.なんだ、あいつ?
3.笑顔の練習してみよっと!
問題2:高い所に飛び乗ろうとして失敗。
そんな時の気持ちは?
1.次こそ成功させるぞ!
2.くそー!イライラする‼
3.もう、うんざりだ!
-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報 ▼
-------------------------------------------------------------
・ペットを飼うと若返る!?
ペットを飼うだけで10歳近く若返る効果に期待できる他に、
うつ症状を和らげるなど精神面においてもメリットがあることがわかっています。
若返りのメカニズムは、「オキシトシン」という物質が、
脳内から分泌されることにあるそうです!
ペットに対して「かわいい」と感じ、直接口に出していうことで、
脳内からオキシトシンが分泌されます。
肌の調子が良くならない…!と悩んでいる女性は、
オキシトシンの分泌量が減少傾向にあるのかもしれません。
若々しい肌質をキープするためにも、
この機会にオキシトシンを意識した美活方法を実践してみてはいかがでしょうか?
・愛犬といると健康的?
1人暮らしでイヌを飼っている人は、心臓病や動脈硬化で亡くなるリスクが大幅に減る、
という分析をスウェーデンの研究チームが、発表しました。
研究の内容は一人暮らしでイヌを飼っている人は、飼っていない人より心臓、
血管の病気で死亡するリスクが36%低いことがわかりました。
イヌとのふれあいや社会的な交流が盛んになること、イヌになめられるなどして
飼い主の免疫が活性化する可能性あると言われています。
-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
-------------------------------------------------------------
★アスパラガスの白和え★
<材料>(10kgの成犬1回分)
・木綿豆腐 1/6
・アスパラガス 2本
・鰹節 適量
・すりごま 小さじ1/4
・にんじん 3㎝
<手順>
1.アスパラガスとにんじんは、短い千切りにし、少なめの水で蒸す。
2.木綿豆腐は、水気を切り、粗くつぶして鰹節とすりごまを混ぜる。
3.1と2をあえる。
★白身魚ごはん★
<材料>(成猫1回分)
・白身魚 80g
・にんじん 5g
・さつまいも 10g
・オクラ 5g
・炊いたご飯 大さじ1
・煮干し粉 適量
・植物性油 ティースプーン4杯
<手順>
1.野菜をよく洗い、みじん切りにする。
2.白身魚を一口サイズに切り、植物油で炒める。
3.炊いたご飯に煮干し粉をかける。
4.2と3を混ぜ合わせる。
-------------------------------------------------------------
▼ 犬猫ニュース ▼
-------------------------------------------------------------
・人懐っこすぎて解雇された警察犬
米ニュースサイト『NY Daily News』によると、警察犬として訓練中だったのに
解雇されてしまったのは、豪クイーンズランド州にある警察学校出身のシェパード犬・ギャベル。
警察で活躍するべく、子犬の頃からトレーニングを受けていたギャベルだが、
そのフレンドリーな性格が災いして、「捜査に必要な能力を発揮できない」
と判断されてしまったという。しかし、ギャベルは警察犬に向いていなかったものの、
その人懐っこい性格を買われて、同州の政庁で観光客やゲストを迎える接待役として
雇われることになると、本来の才能が開花!
訪問者から絶大な人気を得ているというギャベルは、どうやら政庁での仕事は天職でした。
どうせ仕事をするなら、自分に向いていて才能を発揮できる職場の方が良いに決まっています。
ギャベルが、適正にピッタリの仕事に就くことができて何よりでした。
・猫の愛情が幼い男児を救う!
ロシアのある街で、集合住宅の玄関通路に置き去りにされた赤ん坊を
一匹の野良猫が温め続け、世話したことで人々の賞賛を浴びている。
気温が0度を下回る中、集合住宅の通路の床に生まれて間もない男児が放置されていた。
マーシャ(Masha)と呼ばれる野良猫が、数時間にわたって男児を自分の体温で温めていた。
大きな泣き声を聞きつけた住人が自室のドアを開けたところ、床に横たわる男児とそばに寄り添って、
温めるマーシャの姿があったという。アナウンサーは「住人らは、猫が面倒をみていなければ、
男児は助からなかった」と伝えた。救急隊員らが到着し男児を救急車に乗せると、
マーシャは後を追ってきたという。マーシャは,子どもをどこに連れていくのか
といった感じで、とても不安げだった。マージャのお手柄で、赤ちゃんは病院で治療を受け、無事に助かりました。
-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------
犬が伝えたかったこと(サンクチュアリ出版)
犬はとても素直です。
一度、心を許した飼い主さんのことを、死ぬまでずっと大好きでいるといいます。
その飼い主さんがどんなに変わってしまっても、
あまり関心を持たれなくなったとしても、
犬はずっと飼い主さんのことが大好き。
犬を飼ってる人、飼ったことがある人なら 同じような経験をしたり、
感じることがあるショートエピソード集。
犬を通じて家族との繋がり、愛犬との思い出が沢山詰まっています。
最近、愛犬に関心が無くなっていませんか?
愛犬を一人ぼっちにしていませんか?
愛犬が飼い主さんに伝えたいことを、感じ取っていますか?
この本を読んで頂ければ、愛犬の仕草、表情の意味を感じ、
愛犬のことを見つめ直せる1冊です。
読んで頂ければ、心が温かくなり、感動間違いなし!
改めて、愛犬の大切さを感じられる1冊です。
-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
答え
問題1:2 犬は鏡に映った自分の姿が自分だと気づかず、「なんだ?あれ?」というふうに見ます。
とくに子犬は好奇心旺盛なので、鏡に映る犬に興味を示し、つい見てしまいがち。
反応は犬によってさまざまです。
問題2:2 人が思い通りにいかないと神経が高ぶるのと同様、猫もうまく着地できなかったときなどに
イライラを体で表します。それは、失敗のあと毛づくろいをしてイライラを鎮めようとすることでもわかります。
大正動物医療センター
〒551-0003 大阪市大正区千島2-1-7
TEL 06-6551-5106
http://www.taisho.animal-clinic.jp/
* 動物医療を通じて全ての人に幸せを