大正動物医療センター(大阪市大正区)のブログ

大阪にある大正動物医療センターのブログ

大正動物医療センター ニュースレター【2018年5月号】

2018-04-27 16:10:27 | コラム
<過ごしやすい季節になりました>

桜もきれいな花から鮮やかな新緑に代わり
すっかり景色がピンクから緑になりましたね。
外に出るととても快適な気温と共にどこか夏の薫りが…
皆様はGWの予定は立てられましたか。
5月を楽しみましょう!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1. 今月は防災対策について!

2.準備してほしいものリスト

3.学べるワンニャン語クイズ

4.プチ情報
  ・5年もの不思議で長すぎる散歩
  ・地下室に置き去りのワンちゃん

5.ワンニャン♪クッキング
  ・おろしポーク炒飯
  ・タラとたっぷりの野菜スープ

6.犬猫ニュース
  ・実はワンちゃんが嫌いだったこと⁉
  ・「ケンカの仲裁をする猫」
 

7 本の広場
  ・Hello Again またあうときの約束


-------------------------------------------------------------
▼今月は防災対策について!▼
-------------------------------------------------------------
<急な災害に備えて>

まず自分の安全が第一で、
落ち着いて自分とペットの安全を確保しましょう。
ペットも突然の災害に
いつもとは違う行動をとってしまうことがあります。
リードやケージなどペットに配慮した対策を取りましょう。


1、ペットと同行避難



避難する時にはペットと同行非難することが原則です。
万が一、ペットと離れた場所にいた場合には、
自分の被害状況、避難所との距離、避難指示などをしっかり考慮し、
避難させるかどうかの判断が必要です。

もし、ペットとはぐれてしまった場合には、
ペットの情報を、自治体の動物担当部署や警察等に届け出る事が大切です。

2、同行避難の方法

 同行避難する際には、
普段よりしっかりリードの確認や首輪がしまっているかの確認を行いましょう。
猫ちゃんの場合でも移動しやすいようにコンパクトなキャリーバッグやケージに入れ、
逃走しないようにガムテープで固定することが必要です。



3、避難後の生活



 様々な人が共同生活をする場において、
ペットの存在は心の支えになるという方がいる一方で、
アレルギーを持った方や、咬傷事故や鳴き声への苦情、体毛や糞尿処理など 衛生面でトラブルになることもあります。
ペットの飼育管理は飼い主の責任で衛生的な管理を行うとともに、
飼い主同士で周りの人に配慮したルールを作ることも重要な仕事なのです。


4、ペットもストレスが溜まります



 ペットは、ストレスから体調を崩したり、
病気が発生しやすくなるため、飼い主はペットの体調に慎重に気を配り、
不安を取り除くように努めなければなりません。


-------------------------------------------------------------
▼準備してほしいものリスト▼
-------------------------------------------------------------
●いつもと同じものを

ただでさえ、いつもと違う環境になってしまいます。
普段と同じものを食べたり使ったりできるように日頃から準備しておきましょう。
お散歩時に使うようなコンパクトなものを用意してくと良いでしょう。
そして、お薬など命に関わるものは抜け漏れのないように準備してください。


●情報がわかるように


東日本大震災の時には名札もマイフロチップもないワンちゃんや猫ちゃんが沢山いました。
離れ離れになってしまった場合でも、
できるだけ早く飼い主様の情報が分かるようにしておきましょう。
また、過去の病歴やワクチン歴、生年月日など
万が一の治療の際に必要な情報はメモしておきましょう。

<災害時に備えて準備しておきたいもの>

・お水(最低でも3日分)      ・フード

・食事用の器            ・療法食
(折りたためるものがオススメ)

・お薬(最低でも1週間分)     ・名札

・マイクロチップ          ・リード

・キャリーケース          ・飼育メモ
(生年月日・病歴・ワクチン歴など)

・ペットシーツ           ・タオル

・新聞紙              

災害時には、大きな混乱が予想されます。
ワンちゃんや猫ちゃんが安全・安心な生活を
送れるように日頃から準備しましょう!!


-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ ▼
-------------------------------------------------------------
問題1:ワンちゃんがボール遊びが好きなのはなぜ?(
答えは最後です)



1 W杯の出場を目指しているから。
2 獲物を追う気持ちになるから。
3 丸いものに興味があるから。



問題2:ネコちゃんがおふろを嫌がるのはなぜ?
(答えは最後です)



1 露天風呂しか入りたくないから。
2 入るのが面倒くさいから。
3 砂漠出身だから。



-------------------------------------------------------------
▼ プチ情報  ▼
-------------------------------------------------------------
・5年もの不思議で長すぎる散歩

ある方の投稿が話題となっているこの体験。
この方の父が家の前に立っていると
ネコちゃんは突然、姿を現し家の中に入れられても動じず、
5年前にお気に入りだった場所に直行したそうだ。


ではこのネコちゃんはどこにいたかというとそれが少し奇妙なのだ。
まず5年前に失踪したネコちゃんは24㎞先のシェルターで保護され、
殺処分される前日に保護されるのだが、
この飼い主は飼う事ができなくなり両親に預けたのだそうだ。
なんとこの両親が5年前に失踪した投稿者の自宅の隣に住んでおり、
それに気づいたのだと。この5年間にもわたる長すぎるお散歩にとうとう幕が下ろされたのである。


・地下室に置き去りのワンちゃん

ある男性が新居に引っ越して地下室へ行くと、
なんとワンちゃんが繋がれたままになっていたのだ。
救出された時のワンちゃんのリアクションは、涙なしで見られなかった…。
これはぜひ「There’s a dog chained up in my basement」
『地下室でつながれたままの犬』という動画を見てほしい。

ワンちゃんはちぎれんばかりに尻尾を振り、嬉々とした様子を見せている。
きっと計り知れない恐怖と戦っていたに違いない。
あまりに跳ねまくるため、
ワンコは “飛び跳ねる豆” を意味する「ジャンピング・ビーン」と命名された



-------------------------------------------------------------
▼ ワンニャン♪クッキング ▼
-------------------------------------------------------------

★おろしポーク炒飯★



<材料>
・豚肉       適量
・卵       1/2個
・ブロッコリー   適量
・にんじん     適量
・しいたけ     適量
・大根       適量
・オリーブオイル  適量
・お湯     約80㏄


<手順>
1.豚肉と野菜(大根はおろす)を食べやすい大きさに切り、オリーブオイルで炒める
2.全体に油が回ったらお湯を入れ、野菜が柔らかくなるまで炒め煮する。
3.ご飯と炒り卵を入れ、混ぜながら盛り付ける



★タラとたっぷりの野菜スープ★



<材料>
 ・タラ   80 g ・糸こんにゃく 10g
 ・しいたけ 10 g ・さやいんげん 10g
 ・大根   15 g ・にんじん   10g
 ・大豆(水煮) 5 g ・水     100㏄
 ・白菜   15 g 


<手順>
 1.大豆と糸こんにゃく以外の材料をすべて細かく切る
 2.鍋に水を入れ、タラ以外の材料を煮込む
 3.2が柔らかくなったら、タラを加えて火が通るまで煮込む


-------------------------------------------------------------
▼ 犬猫ニュース ▼
-------------------------------------------------------------
・実はワンちゃんが嫌いだったこと⁉



ワンちゃんは信頼する相手を前に寝転がりお腹を見せる習慣があります。
仰向けでこちらを見つめてくる愛犬に我々は思わずお腹をなでてあげたくなりますが、
ある博士によると「犬は腹部を触られることに大きな不安を感じている」のだと言います。

お腹をなでると喜ぶと考えるのは人間の勘違いだということが判りました。
「犬が仰向けになりお腹を見せるのは、
触って欲しいという要求ではなく『君のことが大好きだから信頼するよ』という意味なんです。
無防備な腹部を触られることには不安を感じていて
犬は人間がそれを好むから仕方なく
我慢しているだけなのです。


・「ケンカの仲裁をする猫」



皆さんはけんかが起こった時なんとなく仲裁に入るなんてことはのはよくあることだろうか。
そんなことがネコちゃんの世界でも存在するようなのだ。
YouTubeに投稿されているこの動画は、威嚇し合う2匹の猫が映し出される。

いつケンカが始まってもおかしくないガンの飛ばしあいだ。
そしてついに、1匹が猫パンチを放つ!大ゲンカ勃発か!?と、
その時、画面外から第3の猫の登場だ。

ころん。。。

第3の猫が2匹の間で横になってゴロゴロしだし
これには思わず激怒していた猫もふんわり解散、
ノーゲームに。

こんなほのぼのとした平和解決をぜひ人間の間でも見てみたいものだ。。。


-------------------------------------------------------------
▼ 本の広場 ▼
-------------------------------------------------------------
Hello Again またあうときの約束(マガジンハウス)




コピーライター糸井重里さんが
「犬がいてくれると、
毎日が、ぜんぶ思い出になる。」
とコメントし、人気サイト《ほぼ日》で
連載された物語です。

出産、成長、巣立ち、老い、別れ…。

著者が、17年間撮っていった母犬ルーシー、
その娘ハンナと一緒に過ごしてきた記録です。

犬を飼っている人も、そうでない人も、
写真をみていると、温かい気持ちになれる。
やさしい本です。

コラムとして、手作りのごはんやケーキも掲載されております。


-------------------------------------------------------------
▼ 学べるワンニャン語クイズ(解答) ▼
-------------------------------------------------------------
答え

問題1:2
獲物を追って捕まえる、本能が満たされる遊びだからです。
ボールを捕まえるという行為が狩猟本能を掻き立て、本能的に集中します。
さらに持って帰るとほめられるといううれしさもあるので、
ワンちゃんにとってはとびきり楽しい時間なのです。


問題2:3
ネコちゃんの祖先は、主に北アフリカに生息するリビアネコだと言われています。
当然砂漠にすんでいるので、お風呂に入る機会はありませんし、
汚れは砂にこすりつければ取れます。
なのでネコちゃんはお風呂に入る事を嫌うのです。