LED電球が最近ちまたで話題だ。
夏のボーナスで買いたいものベスト10に入った
とか入らないとか。
大手家電量販店の法人向け広告でも店の
電気代の低減に役立ちますとか。あおっている。
確かに店の電球が切れたのを放置するのは
みっともよいものではないし、天井が高いから、
交換も面倒で寿命が長いLED電球は向いている。
が家庭用はどうだろうか?
最近は電球型蛍光灯も点灯後比較的早く明るく
なるようになったし、また値ごろ感もある。
我が家はここ10年程玄関廊下の天井灯は2灯
あるのだが、40Wの白熱灯相当の電球型
蛍光灯だ。そういえば、某家電量販店の比較広告
は、白熱電球との比較だけで、電球型蛍光灯は
なかったな!
みなは、LED電球の”エコ”という言葉に引かれて
ちょっと、良いことした気分を味わいたいのだろ
うか?
最新の画像[もっと見る]
-
アンデルセン公園 6年前
-
東京まちさんぽ 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
エコドライブの2次電池交換 9年前
-
エコドライブの2次電池交換 9年前
-
桜並木Ⅱ 10年前
-
桜並木Ⅱ 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます