清里が流行った頃。30年も前の話。
パンタロンジーズが流行った頃だよなあ。
今でもカラオケで松山千春を歌うと似たような
景色が出てくる。小海線で行ったっけ?
清里に牧場が目の前に広がる。ユースホステル
のようなところがあった。清泉寮(キープ)という。
友達と何度か出かけた。絞りたての牛乳や
それで作ったソフトクリームが美味しいところだった。
泊まった夜ロビーのようなところで、ジュークボックス
がサンタナの『哀愁のヨーロッパ』を奏でていた。
それから7年、田宮二郎が主演のTVドラマ『高原へ
いらっしゃい』の舞台となった、”八ヶ岳高原ヒュッテ”
にも泊まりに出かけた。西武系で”八ヶ岳高原ロッジ”が
規模が大きくて有名だったが、その頃は”ロッジ”が
”ヒュッテ”も営業していた。2階の6部屋程のこじんまり
した床が板張りのホテルだった。フローリングではなく
板張り。その後レストランとなり、西武系列からも離れ
今は、訪れる人もない。なつかしいあの頃。
最新の画像[もっと見る]
-
アンデルセン公園 7年前
-
東京まちさんぽ 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
駅からハイキング in 神崎(こうざき) 9年前
-
エコドライブの2次電池交換 9年前
-
エコドライブの2次電池交換 9年前
-
桜並木Ⅱ 10年前
-
桜並木Ⅱ 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます