勝山公園では誰も遊んでいない。時計草のかわいい花に目をやり市役所と
お城を正面に見ながら10分だけ歩いて井筒屋に行きます
地下では<獺祭>のお酒が一人1本と売られていますので
お使い物用にある時だけ買っておきます。今日は300ミリが一人3本ずつ
買えましたのでお友達のために買ってお土産に持っていきます。これが
648円なのにネットでは1980円くらいで売られているから不思議?
2700円の獺祭は8000円近くのネット値段??ネットで買えばほとんど
普通より安いのにお酒の値段が高いのが理解できない??飲まない私は
お味もちっとも理解できない~~~獺祭が必要な方には
代行で買っておきますよ<わらい>
<井筒屋まで~~~>
市役所とお城を眺めながら歩いて良い散歩道…
信号機のそばにメモがある
この木は伐ります……交通の邪魔になるので立派な桜が切られるのです
仕方がないけれど世間がうるさいので…メモが貼ってあるのですね
今日はいつもの土曜日のlessonです
思い切り生徒の皆様と体を動かし夏最後の運動を汗をかいて
爽やかな気持ちでいたい!今日の生徒さまは踊れる
かたばかりですから楽しく良い運動になります