華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

三萩野ドーム接種会場

2021-05-14 | Weblog

我が家の料理人を接種会場につれて行くのに大変でした。いつもは送迎する私は92歳の田中先生が

乗せて行ってくれます・初めて行くドームの駐車場を調べていましたので指示どうりタクシー乗り降りする

所までつれて行き、すぐに車いすを探しに行きました

前の方が終わるのを待って使用することが出来るので予定の時間3時に行き待たずに注射が

出来ました

接種から30分、予約を取ってまたお迎えにきていただいた。しかし車いすを押して広い会場の

中に小さな上り下りがあり車いすを初めて扱う私は右左によたよたしましたよ!

しかし、無事に終わり本人も私の家族もホッとしました:北九州全域8000人が済んだようです

【5月13日だけでも】  おかげで5時間初めてぐっすり寝ることが出来ました

ドームの中は車いすが楽々動ける段取りがしてあり、整然とスムーズに準備されていたので

スタッフの方々・関係者の方は相当準備をされたのだと感謝します

初めて知りました・車いす優先で助かり。酸素ボンベを積んでいきましたので、誰よりも

優先していただいたことに感謝です。よかった…関係者の皆様ありがとうございました

娘から【お母さん、よかったね、みんなお母さんに助けられるね】と言われ、孫姫から

メッセージが届いていました。弱いものは寄り添いながら頑張ります

今朝:11時ですらこのようにネットが使えなくなるこみようです??大変ですね~~↓   ↓   ↓