華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

決断力

2022-01-30 | Weblog

何事も決断するということは難しい!

2年前の1月24日に黒崎メイト倒産というニュースがテレビ放映されました

まさか…辞めるニュースはありましたが(倒産)というのはびっくり?

私は個人商店であった正美堂画材店が倒産して住んでいる家はなくなり持っている土地はなくなり、母も引き取っていましたので悩みました。そんな時に救ってくれる人がいたおかげで有限会社デザインプラザを立ち上げそれから29年たち、今では立派な店が出来ました(結果):クエストの中で守られお仕事ができます。平成4年の苦い思い出と失敗ですが良い思い出に変わりました

あの時、黒崎メイトが倒産と共に黒崎井筒屋も5月に閉店声明を

出したので私は早めに3月の閉店を申し出て単独に早めに2月より

バーゲンセールを始めました。考えてみますとこの決断は当たり

ニュースが新しい時に各地からお客様に来ていただき2月・3月と

2か月の間に残務商品が片付き、今ではとても良い時期に

整理できたと思っていますあれから2年:早いものです

あの時も1か月売り出しが遅れたら全国的に店舗閉店のニュースが

流れましたから整理できなかったと思います?コロナは終息していません

今、酒類販売のお店の方々は大変な時期になっています

決断力は大事だとつくづく思います。今では小倉店だけですが

オミクロンで世間が騒いでも在庫の心配もしなくて1店舗だけで

気楽な思いでお仕事ができます。いつおさまるのやらオミクロン株?

あれから2年近くたちますが一向にコロナ・オミクロンで困っている業者さんはたくさんいます。私の仕事は情勢を判断することです

歳と共に決断力は鈍ります?