たまにはのんびりと

よく噛めば美味しい、人生観もそれと同じかな。

今度のPCは hp製

2013年03月19日 | PC

そろそろ古いIBMも限界 趣味兼仕事用PCを買い替えです。

IBMも企業向け方向になっているみたいで、よさげなのが見つからず、迷ったあげくhpにしました。

hpも MADE IN TOKYOになりましたからね。

今回、OSの選択は、失敗しました。 発注の際、HPのコメントを読んでセキュリティ強化の文面を

強化=ワークグループに入りにくい と勘違いをして、Windows8 を選択してしまいました。

おバカでした。w

旧XPへはすんなりと入れましたが、うちのワークグループ内はWindows NTのNCが有りこれが難問。

PS設定をしていないのにPS要求が入りこれが上手く行きません。

ネットで調べてみれば、セキュリティレベルの認証降格とあります。

ならばと思って実行しようと設定変更に挑戦しましたが、項目が無かったりで思うような

対策が取れませんでした。 最終的にはレジストリーまで変更したのですが。

2日頑張ったあげく、結局は電気屋に・・・・・ Windows8 から PRO追加版を購入しました。

インストールしただけでは繋がりませんでしたが、少しの設定変更で即解決しました。

タブレット対応 Wni8は、今までと違う所が結構ありますが、 習うより慣れろで付き合って

行きたいと思います。 ラッキーな事は、古いCAD、CAMが旧型互換機能で全て動いた事でした。

CAD、CAM関連だけで230万ですから。w

参考HPは、こちら ありがとうございました。 

こちらのリンクの中に旧スタートメニューの作り方が有ります。 

これで、Win8もかなり使いやすくなりました。

スペックは、こちら

インテル Core i7-3770 (最大3.90GHz/4コア) 水冷
16GB (8GBx2) PC3-12800 (1600MHz)
1TB HDD (SATA, 7200rpm) + 16GB SSD キャッシュ
NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 680 (2GB)
DVDスーパーマルチドライブ
ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)
Beats Audio 対応


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勢いで、買う。 | トップ | エリシオン プレステージ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PC」カテゴリの最新記事