私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

思いがけないお花見

2011-04-15 16:58:06 | ごはん

4月15日(金)花粉非常に多し

お昼実家へ行くと、

父が通院先から戻って玄関で一服中。

ごはんを出そうとしていると、姉が帰ってきました。

「ああ、いいタイミング、お姉ちゃん帰ってきたなら(ごはん食べるのだから)

お父さんのごはんお願いできる?私、その間にお父さんの部屋掃除してくるから」

「そんな時間ないわよ、私は自分の用事で帰ってきたんだから」

「・・・」

「何か知らない○○保険会社が私が何かの○○保険入っていて継続がなんだかって・・・」

自分の通帳を記帳しようと戻ったらしい。

「その保険は私の保険だよ」

姉は桃恵、私は桃香みたいな感じで一文字違いで、

姉が自分のことと勘違いしたまま、話しをしていたのです。

「えー、もう解約依頼したわよ」

「その保険のこと話したことあるでしょう!何でそこで考えてみないの?」

「そんなこと覚えてないわよ、大体あんたがここの電話番号だと思わないでしょう!」

「だから、たまたまこの家にいる時出た電話でセールスされたって話したよ」

「そんなことおぼえてないわ!」

そんな言い合いを父が横から

「お前が悪い!」と姉を一喝したのでその場は

水入り

その後、実家でごはんを食べる気にならず

父の部屋を掃除して、パン屋さんに駆け込みました。

職場へ戻るまで10分あるので

桜舞い散る公園で一人のんびり(?)

昼ごはん

ウインナフォカッチャ・オランジバンズ・ミルクティ・ヤクルト400

静かな公園で先ほどのいさかいが馬鹿みたいに感じる昼下がりです


夢までヤバイの?

2011-04-15 16:48:08 | ごはん

4月15日(金)

体温36.5℃・・・昨夜37.1℃ 咽喉痛

朝ごはん

米粉パン・ごはん、ホッケの照焼・サラダ(茹でもやし、卵、発芽ギャバ大豆)・セイロンミルクティ・カカオ70

昨夜も23時前に就寝

体調が悪いせいか、早寝したせいか

たくさん夢を見て、夢疲れしました。

5時前に起きた時には

夢の中で追い詰められた状況

『これ起きないと』と起きた記憶だけあり

夢自体はドロドロドロン消えました。

実生活でもかなりのに夢の中でも超

堪忍してくれ~です。

 


春の出会い、再会・・・トラックバック練習板

2011-04-15 15:26:09 | 季節

春の出会い・・・私も新入社員の時、期待していました。

素敵な男性社員がいるかも男女比1:2で

期待虚しく、がっかり。

ところが、私のおぼこい感じを気に入ってくれた同期の男性が

社内一のスピーカー男に新入歓迎会で酔っぱらっい相談したとか

おかげで、社内中でさんざんからかわれ、

今考えると、普通の人だったのに

大嫌いになってしまったことがあります。

今から新しく社内恋愛をする皆さん、

くれぐれも相談する相手は選んで下さいね~

 


恋人同士みたい

2011-04-15 11:41:59 | ごはん

4月14日(木)

夜ごはん

米粉パン・鶏とトマトのチキン煮・きのこの卵とじ・サラダ(もやし、トマト、発芽ギャバ大豆)・お茶

今日は咽頭炎を考慮してウォーキング25分で押さえました。

実家へ寄って

いつものパターンと違うのは仕事を持ち帰りました。

録画を観ながら仕事中

22時少し前、スナフキンから電話。

お昼のメールのやりとりで、

「今夜は都合が悪くても今度来れる時連絡してね」と書いたので

今週末は予定があるからと伝えてきました。

よそ様から見たら普通かもしれませんが

二人にはすごい変化~

①メールする私②返してくる彼&③電話で予定を伝える

なんだか、普通のみたいと

一人背中に汗をかいてる夜でした。

 

 

 

 


秘密のお花見スポット

2011-04-15 11:08:25 | 季節

いつものウォーキングコースでもあり、お花見スポットでもある河原周辺は

ここ数日大混雑。

人、車、自転車、飼い犬などなど、

そんなわけで、実家への行き来にその付近は迂回することになります。

桜が満開になったのにいつもの常連が楽しめないなんて・・・と思いもしますが、

一見さんに譲るのも大人かしらと、

まるで、老舗の常連客が雑誌にたまたまのり、一気に人気が出たお店を見るような気分。

私は別の秘密のスポットで桜を堪能するのです


花はどこに行った?

2011-04-15 10:56:08 | 介護について

4月14日(木)

昼ごはん

しおむすび・チョコチップパン・煮物(厚揚げ、豚肉、エノキ)・ウーロン茶・ヤクルト400

父が昨日デイケアから行ったお花見はとても楽しかったようでした。

それで、今日は機嫌がよくおしゃベリも弾みます。

ゴミ当番のシートの回収を忘れているくらいは、シーッ

お昼休みに取りに行きました。

実家の町内は高齢者がとても多いはずなのに

お昼町内を歩いても誰とも会わないそうです。

どこへ行っているのかと、訊いてきますが、

どこかしら?

ほとんどが、施設に入っているか、デイケアか?

家でじっとしているのか?

本当にどこにいったのか?

昔、英会話で習った「花はどこへ行った?」なる曲を思い出しました。

父はお天気に誘われてフラフラできる自分は恵まれているのか?と呟いています。

本当にご町内の老い花達はどこに行ったのでしょうか?