10月17日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
刈谷ハイウェーオアシスに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/68f82fde0d5c367359521ca5e0abd571.jpg)
KARIYA HIGHWAY OASIS >>http://www.kariya-oasis.com/index.html
この地方だと、東海北陸自動車道の『刈谷パーキングエリア』と
『川島パーキングエリア』の2箇所ですね。
ネットで検索したら全国では22箇所もあるそうです。(2005年3月現在)
ハイウェイ・オアシスは、高速道路のパーキングエリアでありながら一般道
からも利用できる施設になってます。今日はお昼を食べに立寄りました。
刈谷ハイウェイ・オアシスは、セントラルプラザを中心に、
上り・下りのレストハウス
オアシス館 刈谷
観覧車
産直市場おあしすファーム
天然温泉かきつばた
に分かれています。
川島といい刈谷といい、観覧車があるんですよね。良いランドマークになります。
(全国的には、ど~なんでしょうか。亀山は無かったような・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/fdb86f23fe55632b7978f24163be5c90.jpg)
観覧車(近くで見ると大迫力
)
オアシスと言うだけあって天然温泉があるのはポイント高いですね。
ドライバー&パッセンジャーの疲れを癒す、これぞオアシス。
料金は、大人:800円/小人:400円。
温泉に入ると疲れちゃうという人には足湯も有りました。(100円)
一般道からも入れるので近所の人が利用するほうが多いかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/1b3b7a2d82b3790061965e09ca067d26.jpg)
天然温泉かきつばた(仕事中につき、外から写真だけ・・・)
お勧めは、産直市場おあしすファームです。
道の駅では、すっかりおなじみになった産直野菜。
でも、ここでは三河湾で上がった鮮魚を販売しているんです。
今日は太刀魚がいっぱい並んでました。
以前、太刀魚を釣りに焼津まで行った事あるんですけどその時釣った物より
大きくて立派でした。(刺身/ムニエル/から揚げなど絶品です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/1ebf758138dcfdac6f2fb2a954e8a5be.jpg)
産直市場おあしすファーム
話がそれましたが、野菜なんかも小松菜70円とかスーパーで買うより安いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今度ゆっくりと買い物しに行こう。ジュニア観覧車に乗ったら喜ぶだろ~な~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](http://www28.a8.net/svt/bgt?aid=060914391418&wid=001&eno=01&mid=s00000002680001024000&mc=1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
刈谷ハイウェーオアシスに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/68f82fde0d5c367359521ca5e0abd571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
この地方だと、東海北陸自動車道の『刈谷パーキングエリア』と
『川島パーキングエリア』の2箇所ですね。
ネットで検索したら全国では22箇所もあるそうです。(2005年3月現在)
ハイウェイ・オアシスは、高速道路のパーキングエリアでありながら一般道
からも利用できる施設になってます。今日はお昼を食べに立寄りました。
刈谷ハイウェイ・オアシスは、セントラルプラザを中心に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
に分かれています。
川島といい刈谷といい、観覧車があるんですよね。良いランドマークになります。
(全国的には、ど~なんでしょうか。亀山は無かったような・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2d/fdb86f23fe55632b7978f24163be5c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
オアシスと言うだけあって天然温泉があるのはポイント高いですね。
ドライバー&パッセンジャーの疲れを癒す、これぞオアシス。
料金は、大人:800円/小人:400円。
温泉に入ると疲れちゃうという人には足湯も有りました。(100円)
一般道からも入れるので近所の人が利用するほうが多いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f7/1b3b7a2d82b3790061965e09ca067d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お勧めは、産直市場おあしすファームです。
道の駅では、すっかりおなじみになった産直野菜。
でも、ここでは三河湾で上がった鮮魚を販売しているんです。
今日は太刀魚がいっぱい並んでました。
以前、太刀魚を釣りに焼津まで行った事あるんですけどその時釣った物より
大きくて立派でした。(刺身/ムニエル/から揚げなど絶品です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/1ebf758138dcfdac6f2fb2a954e8a5be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
話がそれましたが、野菜なんかも小松菜70円とかスーパーで買うより安いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今度ゆっくりと買い物しに行こう。ジュニア観覧車に乗ったら喜ぶだろ~な~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=109LUF+6WV7N6+KOG+63H8H)