先日
山を二つ登ってみました
①城ヶ平山~ハゲ山
(登山口は日石寺と西種集落)
②千石城山
(登山口は林道付近)
まずは・・・
城ヶ平山からハゲ山へ縦走
そのまま
ハゲ山の麓(西種)に下山
そしてRoadを3km歩いて
千石城山の登山します
※復路は来た道戻る
距離往復22km、標高差1350m
地味な標高ですが
意外と疲れました・・・
ふつうは
車で移動しますけど
移動が面倒なので歩いて行ってみた
まず城ヶ平山の登山口
脇にトイレがあります
15分ほどでベンチ
40~50分で山頂です
ここは広くて休憩適地です
さっと通り過ぎ
ハゲ山に向かいます
道はトレラン向きな道の幅
ですが雨でドロドロでした
途中の峠山から風景
先に目的の山が見えてる
分岐点
ここを今は先(はげ山)に行きますが
戻ってきたら曲がって、はげ山の
ふもと集落(西種)へ下山して
ROADへ
80~90分で
ハゲ山です
いったん休憩です
はげ山から下山途中の風景
真ん中奥に見えるのが、はげ山の外見
20分ほどで西種集落
下山しました
ROAD
これから約4km弱(40~50分)歩き
このROAD
いままで車でしか走った
ことなかったけど意外と起伏があるROAD
人間って文明の利器頼ってるな・・実感
途中のダムサイトを通過
景色眺めながら
千石城山の登山開始です
(片道距離3.3km、標高差470m)
ここはキャンプ場です
ほとんど登山者は
ここではなく山頂に近い”登山口”から登ります
少し上から。
いまは冬季終了時期
でも車が停められます
降雪時期は雪で数十センチ(50cm?)
覆われます
20分歩いて
本来の登山口付近の駐車場です
(左奥が山頂)
ここが登山口です
ここから標高差300m、片道1.6km
ゆっくり歩けば60分
道は歩きやすい
きれいな沢
30分程で山頂へ
誰もいません
お腹すきましたが
少し休憩してこの山は下山します
まあまあいい景色です
望遠デジ拡大
正面は剱岳の早月尾根コースです
行ってみたい~~けど無理💦
その後
沢山の人が上がってきたので
これから来た道戻ります
下山では太陽もでて暖かい
帰路では
天然記念物が道路上部の斜面で発見(30m先)
ふだん
車移動では絶対見つかりません
アップ👀
かわいい~~見つめ合います💛
お昼は登山口付近
ダムサイトの展望台
座ってテーブルもあります
ランチはシンプル
冷凍から揚げ、カップヌードルなど
湯沸かし火器は
モンベルJET-BOIL-フラッシュ
容量1.0L
(使用歴10年超え)
今回のカップはフラッシュ付属ではなく
スモー(SUMO)という
オプションのカップ
容量 1.8L
フラッシュカップでは1.0L沸かすと
容量が満タンで溢れそうなので
大き目の交換カップ使ってます
完成! うまそ~~
食事休憩したので来た道
戻ります
つまり
最初に上った山を
再び登る
途中に出会った
柿の木の下にいた
狸(タヌキ)
美味しそうに食べてた
再び
城ヶ平山を登り返します
(西種集落側より)
上りました
これから下山して
車まで戻ります
たまには
こんなルートも面白いです
時間はかかりました
休憩時間含め合計8時間
(駐車場往復)
いろいろな野生生物にも
会えたし
ラッキーでした。