今回は富山の有り峰口駅より南に位置する、鳥ヶ尾山へ行ってみました。
ここは藪山で雪が無いと登頂不可能
登山口(無理矢理だが)は北電の亀谷発電所から入ります
正確には尾根沿いに上がってすすむ
除雪や積雪具合で駐車場所は変わるけど、今回は除雪場からGO!
発電所の隙間?通路から橋を歩き、対岸へ その真上の尾根へ進む
下記画像>尾根の基部
尾根へ無理矢理のぼる
尾根沿いに進み 送電線の真下へ
地形を把握しながら尾根を上がります
尾根沿いに熊の寝床 やば!!
その先にも熊の寝床が・・・💦
下記画像> 寝床を過ぎたら・・藪の尾根に出た
ココで、みたらし団子の休息
そろそろ深いのでワカン
藪を四苦八苦這い出て・・・雪が深い尾根を進む
ふと・・展望がいい
かなり深いので、ココロ折れそうになるが進みます
なんとか目的地の鳥ヶ尾山
展望はいまいち
40分滞在して帰ります
上りで使った道はやめて、隣の尾根道で下ります
でも、トレースが無いので帰りもラッセル
下りのラッセルでもメチャ手間取る やはり深いな
下りでも、登りタイムと同様の4時間
今回はラッセルで一日終わりました。
ラッセルは、ココロ折れたら終わりです
どんなに辛くても、楽しく少しずつ進めば、目的地に着きます。
登山靴はもちろん冬期用(保温材入)です。
この登山靴を履いているだけで「重い」と感じないように日頃に練習しましょう
冬は更に「アイゼン」(左右で900g)や「スノーシュー」(左右で1.6kg)
も使うのですから___私の冬期登山靴は片足で1.1kg
でも(今は)全然重くないです。昔は重かった~
これは慣れるしかないです。