今回は一年前からの計画を実行
去年は行こうと思った矢先に <融雪で通行止め>のお達しが💦
で・・・今年こそチャレンジします もちろん雪が溶けぬうちにレッツGO!
勿論、自宅では登山口やルートなど予め調査済み
登山口で『登山口どこ?』ってならないようにw
・
この日は夜中0時起きて出発の予定だったけど、1時間の寝坊
富山から🚙2時間ほど猿倉駐車場へ 意外と空いていた
登山口は猿倉荘の脇道から入山になり、トイレ(下記画像)もその横にあります
無人の営業期間外の猿倉荘
登山口ここです
最初はゴロゴロ岩の登山道~林道に出まして道なりに
下記画像>林道からの白馬岳 でかいわ~遠い
みちなりに進むと自然と大雪渓と思われる場所に出た
デカいわ 広いわ
・
少しツボ足で登り、アイゼン装着
下記画像>奥に見えるのは山頂ではありません
振り返るのも同じ景色
広く何処でも歩けますが全て同じ傾斜ではありません
水がジャンジャン流れてた 飲めるのかな
高度1万メートルの旅客機 かっこいい
疲れたころに頂上宿舎前(下)に
ここは初めてなので、本来は何処から何処までが『大雪渓』なのか、分からない。
この時期は頂上宿舎までが雪渓なのでフルに雪渓歩きが楽しめる(キツイけど)
・
頂上宿舎の雪渓を超えたあたりでツレの足の様子が変・・・(◎_◎;)
『攣った』💦と・・・。
ツレが足が攣ったとの事で、痛くて酷いらしい 私は睡眠中はこむら返りは経験あるけど・・
相当痛いらしく ここで暫く休んでいきます・・・大丈夫かな
・
30分くらいして治まったようで、雪渓を登り切って、雪がない登山道(頂上宿舎~白馬山荘間)に
出ました。休憩後に白馬山荘へ向かいます それは(頂上へ続く)登山道が山荘前を横切ってるからです。
今回は此処まで__