多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

卒業式

2016年03月23日 | 風景他
今日は薄曇りの公園で
パンフォーカスで撮影してみました
カモメの噴水広場の桜はまだのようです


手前の桜だけ咲いています




公会堂で卒業式?




公会堂の前の第二花壇から


ツルの池


第一花壇から


カメの池




早咲きのソメイヨシノはほぼ満開


遠くから


今日はカワセミに会えました








カメの池のダイサギが魚捕りを








拡大してみると 捕っていました


水連池のオタマジャクシ


陽光桜も満開です



今日は以上です。





日比谷通り散歩

2016年02月05日 | 風景他
今日は暖かでコートなしで散歩 日比谷通りをお濠沿いに和田倉濠まで
公園沿いの冬桜



通り沿いの帝国ホテル


日比谷交差点




第一生命館  昭和13年築 戦後GHQに接収 マッカーサー総司令官が執務を執ったところ


その屋根でセグロカモメが休んでいました


その向かいの日比谷濠


日比谷濠のセグロカモメです






馬場先門交差点に建っている昭和9年に建てられた明治生命館




ここも戦後GHQに接収されました
みごとな柱飾り


屋根飾り


今日もイチョウにメジロが


馬場先濠にはユリカモメが  全く人を恐れません




夏羽に変わりつつあります


幼鳥の足は赤くないですね






行幸通りから東京駅方面 当時一番高かった東京海上のビルが小さく見えますね


和田倉噴水公園 昭和36年に天皇皇后御成婚を記念して造られたそうです




今日の二重橋方面


公園のシナマンサクもようやく咲き始めました






寒緋桜の花芽も少し大きくなっています

今日は以上です。


 





曇り空の紅葉

2015年12月02日 | 風景他
今にも降りそうな天気  カワセミも来ていないよう
紅葉を撮りました
カメ池後ろの紅葉です 結構遅くまで楽しめます




公園で一番大きなイチョウ


イチョウ並木


ツル池の紅葉 









紅葉アップ




















公園より


ムラサキシキブです


もう早水仙が


椿です


コゲラです


エナガ?が


シジュウカラです








今日は以上です。



丸の内散歩

2015年11月12日 | 風景他
久し振りに丸の内へ
仲通りです  夜になるとイルミネーションが点灯します


去年のイルミネーション






 


新丸ビルのツリー




丸の内MYPLAZAのツリー


丸の内ブリックスクエアのツリー


丸ビルは「羽生選手とのコラボ」


リンクも作って






JPタワー KITTE(キッテ)屋上から








今日は以上です。

水曜コンサート

2015年10月14日 | 風景他
今日が今年最後の水曜コンサート
今日の演目




藤崎隊長


司会の田幸さん


今回で定年を迎える隊員の挨拶 昭和56年から音楽隊でクラリネットを担当


カラーガードの演技




飛行船が




ツワブキの蕾


公園のバラです








モミジが少しい色付いて


池の緋鯉


アキアカネ♂


今日は以上です。












今日の公園

2015年08月06日 | 風景他
今日の公園風景です
あまり人の姿もありません


噴水も暑そう


アブラゼミです


公園で鉄棒をしている人


ノウゼンカズラ


レストランの店先


シオカラトンボ


ヤブミョウガの実


露草科の紫御殿の花


百日紅が暑そうに咲いています




葉影にベニシジミが


今日は以上です。  

丸の内仲通

2015年07月31日 | 風景他
馬場先濠から丸の内仲通を散歩
馬場先濠のコブハクチョウ 暑くはないのでしょうか


停車中のスカイバス


丸ビルで若手アーティストのアート展が催されていました


気になった作品です

作者




作者






作者






作者



仲通で今日から「街角コンサート」が始まりました
宇野よしひろ Jazz




Tommy Jeime のJazz




アーバン サックス カルテットのサックス四重奏








ナカニシトシカツの ギター ボーカル


今日の丸の内仲通
















今日は以上です。 





お濠のウチワヤンマ

2015年07月22日 | 風景他
公園から皇居お濠をカメラ散歩
ヤブランにセミの抜け殻が


公園の池のカメとアオサギ




アオサギも日陰に


暑い空にアオスジアゲハの乱舞


アジェンダ(宝塚)


お濠端のヒルガオ


銀杏がもう大きくなっています


今季初見のウチワヤンマ♂です




コブハクチョウ




カワウです


楠正成像 周りは大勢の観光客




こんな地蔵さんが


伏見櫓と二重橋方向




虎の門方向


今日は以上です。
 

小雨のコンサート

2015年05月29日 | 風景他
金曜コンサートは雨の予報の中スタート 時々小雨が

公会堂の前に開演待ち人が


金曜コンサート


今日の演目


カルメン序曲でコンサートバスドラム(大太鼓)とトライアングルを一人で


オブラディ・オブラダ みんなで手拍子


終わった途端に本降りに

今日のカモメの噴水です


今日は以上です。







金曜コンサート

2015年05月22日 | 風景他
今日も爽やかな天気  消防庁音楽隊のコンサートを楽しみました
演目です 前半は海に因んだ曲 後半はミュージカル音楽でした




電子ピアノのソロ演奏がありました


池のコシアキトンボとシオカラトンボです


池のアオサギが飛んだ


今日は以上です。