多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ムシクソハムシ

2024年06月18日 | 昆虫他
今日は一日中雨の予報 
昨日のお山で
最近見掛けるようになったシロシタホタルガ


腰を曲げて止まるキアシマメヒラタアブ


メタリックな初見のアサトビハムシです






サツマノミダマシです


今季初のハグロトンボです










初見のホソクビアリモドキです








モリチャバネゴキブリです 嫌われ者のチャバネゴキブリと違って森や草原にいて飛ぶことが出来ます


タカラダニの仲間が体に着いたツツゾウムシです








ササキリの幼虫が見られる季節になりました


コミスジとヤマトシジミです




初見のヒメコブヒゲアツバ?です


特徴のヒゲ


初見のトビモンコヤガ?




見たことがないコブハムシの仲間のようです






捕まえて自宅で撮影した画像です コブハムシ亜科のムシクソハムシでした すごい名前ですね





















イモムシの糞に擬態しているハムシです

ツツゾウムシも捕まえてきました








野火止緑地で

2015年11月17日 | 昆虫他
野火止緑地へ
マユミにミノウスバが


産卵中


卵には成虫の毛が被せてある


この時期に咲くヤツデの花




アップです


枯れ木にキノコが  カワラタケ?






小さな黄色のツノマタケ




マユミの実


ツマグロヨコバエです


オオカマキリの卵のうです

今日は以上です。


スーパームーン

2015年09月28日 | 昆虫他
近くの野火止緑地で
トガリヒメバチです




ワカバグモがヒラタアブを捕まえています




草の中に白いバラシロエダシャクが




コミスジチョウです


オニドコロの花をアップで


金木犀の花


キマダラカメムシ幼虫です




 7月27日に撮った成虫です


今宵のスーパームーン






今日は以上です。





日本固有の亀

2015年09月02日 | 昆虫他
久し振りに雨の上がった公園へ
スズメの若鳥のアップです 可愛らしさはないですね




ヤブランが実を付けています




鶴の池の鶴のアップです


池の亀です
日本固有のクサガメです


今話題の外来種のミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)です


ヤマブキの実です


セイヨウミツバチです


ヤブミョウガに羽の傷んだルリシジミが


高いヤブガラシにアオスジアゲハが飛び交っています








今日もヒメシロコブゾウムシに出会いました




今日は以上です。

八国山で

2015年08月08日 | 昆虫他
今日の八国山
コナラの樹液を吸いに来たカブトムシ♀




ムラサキシジミ♀が




笹の葉にホシハラビロヘリカメムシが


クサキの花にオオスカシバが来ています 強い逆光でシルエットになってしまいました




オオシオカラトンボ♀です


きれいな羽のイチモンジチョウです




アミガサハゴロモです


葉裏に何かが


クサギカメムシの幼虫でした


アオドウガネです




ヒトスジオオメイガです


オオシラホシアツバです


コナラの樹液にチャイロスズメバチが来ています 社会寄生性のスズメバチと言われています 攻撃性も強いようです









アキノタムラソウにハラアカヤドリハキリバチが 






ルリモンハナバチも




コゲラの幼鳥です


道にトックリバチが


今日は以上です。

明日から家族旅行で1週間程ブログの更新を休みます。


野火止の蛾たち

2015年08月02日 | 昆虫他
今日も近くの野火止緑地へ
コナラの幹にキシタバが




イラクサにクロキシタアツバ幼虫が


 クロキシタアツバです
 

エゴヒゲナガゾウムシ♀です


ミツテンノメイガです


オオスズメバチが




小さなホシクロトガリヒメバチがクヌギに




卵を産み付けています


ハエトリグモの仲間です


ウスイロオナガシジミが


カマキリがこちらを


かわいいキイロテントウが


体長10㎝以上のナナフシが






顔のアップです


トウキョウヒメハンミョウです


ホソハリカメムシです




キマダラカメムシがいました 南方系の外来種で5年前に東京で確認されたとあります






クヌギにムラサキシタバが




クヌギの実が


シロテンハナムグリのカップルが




ルリタテハの目 初めて気が付きました




ムラサキシジミが


ヤマブキが咲いています


今日は以上です。






 

 

狭山公園で

2015年08月01日 | 昆虫他
今日は酷暑で散歩出来ず 先日の狭山公園の画像をアップします
草陰にキリギリス♀です


ホオジロ幼鳥が枝陰に




ヒメウラナミジャノメです


ツバメシジミです




ヒヨドリジョウゴが実を付けていました


 秋には赤く色付きます
 

マルカメムシが




オオシオカラトンボ♂です




ガマの穂です  若い穂は食べられるとか


イチモンジチョウが道に




クロヒカゲです


トウキョウヒメハンミョウが




日没後から開花するカラスウリの花が萎んでいます 


 カラスウリの花
 

小さなハナバエのカップルです


イチモンジカメノコハムシの幼虫が


タケニグサが実を付け大きくなっています 最大3m近くにもなる日本で最大級の多年草だそうです


ミズヒキです


ヒメキンミズヒキです




マメコガネです


今日は以上です。




公園のセミたち

2015年07月29日 | 昆虫他
曇り空でも蒸し暑い公園で 
セミが盛んに鳴いています
















抜け殻も同じ場所にたくさん






ヤマトシジミがあちこちに飛んでいます


古い石灯籠です




マンサクが実を付けていました


ヤブランの花にクマバチが




ここにもアオバハゴロモが


クモを狩るアメリカジガバチ

 




普通のジガバチはアオムシを狩って幼虫に食べさせるのですが、このジガバチはクモを狩って幼虫を育てるようです

今日は以上です。





コナラのドリンクバー

2015年07月27日 | 昆虫他
暑さを避け近くの野火止緑地で
よく目に付く小さなアオバハゴロモです


トラフムシヒキが同じアブを捕まえています


小さなキバネオオベッコウです






ヤマトシジミです


クロホソスジハマダラミバエが




チャバネアオカメムシです




今日もコナラのドリンクバーに集まって来る虫たち








ここでは女王の風格のルリタテハが来ました 瑠璃色の羽が冴えます










オオスズメバチとカナブンが場所取りで争っています カナブンが場所を譲りません














木に止まっているアカボシゴマダラです


ハリカメムシです


ミカドトックリバチです




キイロホソガガンボです




ヒグラシが鳴いています




今日は以上です。









オハグロトンボ

2015年07月26日 | 昆虫他
今日はカメラ散歩が出来ず 先日の植物園の画像をアップします
3メートルにもなるスギモリケイトウ 実も葉も食べれるそうです




オナガです


オランダセンニチの花です




イチモンジセセリです




青が鮮やかなポックセージです






ヤマトシジミです




今季初見のオハグロトンボです




ルコウソウが咲いています




キボシアシナガバチです






ヘビウリの花です


ラシャカキクサの花です




今日は以上です。


 

擬態の名人

2015年07月25日 | 昆虫他
今日は植物園で
擬態する代表敵な昆虫のトビナナフシです






地面にキアシナガバチです




エゴヒゲナガゾウムシです
卵を産み付けられたエゴの実


♀です




上が♂ 下が♀




コカマキリが




顔のアップ


カマキリの脱皮殻


ヒヨドリバナが咲いています


ハエトリグモが


アズチグモが


ササグモが


カワミドリにマルハナバチの飛翔です






ヤマトシジミです






クルマバッタモドキです


マメコガネです


マルボシヒラタヤドリバエです




カワミドリにトモンハナバチです








アカボシゴマダラです


今日も同じところのアキアカネが


ハナバチの仲間です


シオヤアブです 何かを捕まえています


今日は以上です。






オオアオイトトンボ

2015年07月18日 | 昆虫他
八国山から狭山公園へ
八国山で
八国山の二つ池の前に咲いていたアキノタムラソウです






アキノタムラソウにキタキチョウが


ハムシダマシです


ヒラタヤドリバエ?が




ツマグロヒョウモンです


ツバメシジミです


ヒメウラナミジャノメです


テングチョウです




カシルリオトシブミです


遠くにミスジチョウが


ここにもヤブミョウガが


木陰にサナエトンボが


ゴキブリですかね


道にウラギンシジミです




表羽の色がチョット覗いています


タマムシが飛び回って目の前落ちてきました 捕まえて










下に放したたら飛んで行ってしまいました

ガビチョウだけが啼いています


狭山公園で
ゴマダラカミキリです








アオバハゴロモの幼虫が


草陰に初見のオオアオイトトンボがひっそりと止まっていました








ジガバチです




建物にツトガが


ツマグロヒョウモンがシオンに




ナガメです




スグリゾウムシです




今日は以上です。


   




植物園で

2015年07月16日 | 昆虫他
天気も落ち着かずカメラ散歩はお休み 先日の植物園の画像をアップします

ゼラニュウムの花


フジマメにクマバチです




オジギソウの花が咲いていました




ドクセリモドキにヒメトラハナムグリです




オオトガリハキリバチです


トモンハナバチも


オオモンクロベッコウです 大型のクモを狩って巣に運び込み産卵します




コシアキトンボ♂が


シオカラトンボ♂です


ナツズイセンが咲きそう


ヤブランはまだ開花していません


ここにもヒヨドリジョウゴが


またトチバニンジンの赤い実に目を引かれました




今日は以上です。








キオビツチバチの猛アッタク

2015年07月09日 | 昆虫他
雨で出られず 5日の薬用植物園の画像から
ひまわりです




ゴマの花が咲いています




ツチスガリの仲間です


目がきれいなツマグロキンバエ 


キオビツチバチ♂の猛アッタク














♀は大きいです


トゲアシクビボソハムシです




顔が白いツチスガリの仲間




トウキョウハンミョウです


オオフタオビドロバチです


トラフシジミです きれいな表羽を見せてくれません




 表羽の画像
 



ハスの花




ヘクソカズラ


今季初見のヒメアカタテハです








コガネバナです




ハマナスの実が色付いていました


イヌハッカにトラマルハナバチが




ミミガタテンナンショウの実です




今日は以上です。


キイロテントウ

2015年07月01日 | 昆虫他
今日は雨  先月22日の狭山公園での画像をアップします
アジサイにコオニヤンマです




ヒカゲチョウです


ウラナミアカシジミです


かわいいキイロテントウです 幼虫も成虫も、植物にとりつく菌を食べ農家に歓迎される益虫です








セミの仲間のコガシラアワフキです




オオハナコメツキ?が




ニホンカナヘビが




今日は以上です。