多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

タテハサムライコマユバチの繭

2019年06月30日 | 日記
今日は大学時代のグリークラブOB会の熱海一泊旅行
25日植物園の在庫から
イモサルハムシ?






小さなサシガメ若齢幼虫?






アリに近づいて


クロオオアリです


相手が大き過ぎて逃げ出しました




ルリタテハに寄生するタテハサムライコマユバチの卵嚢 羽化した跡もあります


キバナノコギリソウにヤブキリが






マルボシヒラタヤドリバエ




チュウレンジバチ


バラルリツツハムシ?





ハラアカマルセイボウ

2019年06月29日 | 日記
植物園へ
コガネバナにトラマルハナバチが来ています






吸蜜すると花粉がハチの背中に付きます




ハマナスの実が色付いています


ラベンダー


ヤマトシジミ


アンミ・マユスにハラアカマルセイボウが来ています
















ツチスガリです


カルドンの花


キバナノコギリソウにセスジツユムシ


カマキリも


ハナハッカにキオビツチバチ





赤い実

2019年06月28日 | 日記
この時期自分のフィールドでは野鳥になかなか会えません
ガビチョウには会えます


コゲラの幼鳥ですかね 嘴に黄色味が残っています










頭の赤い♂




赤い実の様な虫こぶ ノイバラにバラハタマバチが作ったバラハタマフシ




 バラハタマバチ♀
 

ナカオビナミスジキヒメハマキ

19日の田んぼで



アジサイ

2019年06月27日 | 日記
公園で
自分が先月に確認した卵はウシガエルが上に乗ってダメになり 今抱卵中の卵はその後に産んだ卵で卵が孵るのはまだ先になるようです




抱卵の交代 卵をしっかり隠しています
















池に映ったアジサイ


ベッコウハゴロモ幼虫





ヒメコウゾの実

2019年06月26日 | 日記
野山北・六道山公園へ
ホタルガが暗いところを飛び回っています




ムラサキシジミ






ヒメバチかオナガバチか?






リョウブの花にメスグロヒョウモン♂が来ていました










クリの残り花にメスグロヒョウモン♀が










ヒメコウゾの実が熟れています







ちょっとかじってみたら甘かった

手摺にササキリが




ハラビロトンボ♂




アカシジミ

暑い中出掛けたのに期待した程の収穫は無かったです










ルリクビボソハムシ

2019年06月25日 | 日記
植物園へ
エキナケア・パリダにヒメアカタテハです








ゲンノショウコが咲き始めました




チャノコカクモンハマキ




ハムシダマシ








ヒヨドリジョウゴの花が咲いています




ウリハムシ






シマサシガメ




ホオズキカメムシです




ルリクビボソハムシです






ミミガタテンナンショウが更に赤くなっています


カルドン




エキナケア・パラドクサ






ムラサキバレンギク











アカシジミ

2019年06月24日 | 日記
八国山で
ふたつ池でヒオドシチョウ 








キナミシロヒメシャク


ヒメトラハナムグリ






初見のニワトコドクガ




アカボシゴマダラ まだ赤いのには会っていません


狭山緑地で
カバイロモクメシャチホコ




オオバナミガタエダシャク?




ウスバミスジエダシャク


アカシジミ 会えるとホットします




モンシロチョウ




ニホンカナヘビ


オオシオカラトンボ




シラオビキリガ




オオシマカラスヨトウ


同定できないガ   

今日は在庫から


寄生ハチ

2019年06月23日 | 日記
植物園で
イモサルハムシです






コマユバチ類の幼虫が寄主の体表から出て来ています






イヌゴマに
セイヨウミツバチ


トラマルハナバチ




今年初めて見たクロバナモウズイカ(ブラックマーレイン)です










アリウムにキンケハラナガツチバチが



家を出ようとしたら小雨が降り出し 今日は植物園在庫から投稿

キバナノコギリソウ

2019年06月22日 | 日記
20日の植物園で
キバナノコギリソウに


初見のウスモンミドリカスミカメです




ゴボウハマキモドキです




気になるハチ?が 直ぐ飛んで行ってしまいました


テンニンソウ


モンシロチョウ




ヨツボシオオキスイです



今日は大阪勤務時代の仲間との懇親会で在庫から

コオニヤンマ

2019年06月21日 | 日記
公園へ
池のカイツブリはまだ抱卵中でした


カノコガのカップル


トホシテントウ


コサナエです


コオニヤンマが池の護岸に止まってくれました

サナエトンボの仲間で頭が小さく後ろ足が長いのが特徴

八国山へ
オカトラノオです


花のアップ


ヒカゲチョウが目に付きます


アヅマカニグモがカメムシを捕らえています 掴まっているのはベニモンツノカメムシ








樹液にヒカゲチョウとオオスズメバチ


ムラサキシキブの花にヨツスジハナカミキリがきています










ウメエダシャクです


ヤマトカギバです




久し振りにテングチョウをアップ




ミミガタテンナンショウ

2019年06月20日 | 日記
植物園へ
エゴヒゲナガゾウムシを探したのですが未だのようです




今季初のスズバチです






クロヒメハナノミ


メグサハッカ




カバイロキバガ


ハラビロカマキリの幼虫




ミミガタテンナンショウの実が色付いてきました


サンゴジュハムシ


トホシテントウです




ホオズキカメムシ




シマサシガメ


クガイソウです


花にオオスカシバです




ニホンカナヘビ


ホタルガ




ヤマイモハムシです









ツマグロヒョウモンの蛹

2019年06月19日 | 日記
ツマグロヒョウモン幼虫
庭のビオラにいた幼虫5頭を虫篭で飼っています
今日3頭が蛹になっていました
幼虫の2頭




小さい1齢幼虫がいました


蛹になった3頭






蛹をよく見ると キラキラの突起があります



文部科学大臣表彰を受けた小学生の研究によると突起が金色なのは♀、銀色が♂とのことでした

公園のカイツブリはまだ抱卵中


田んぼで
ウンモンクチバ


クロコノマチョウ 色がよく出ません




クリの花に
チャバネセセリ


ベニカミキリ


ホタルガ




池のイシガメ




ルリタテハ











ウマノスズクサ

2019年06月18日 | 日記
植物園へ
ウツボグサにナミアゲハ


クチナシの花


コウホネ


アザミゲシ




マルボシヒラタヤドリバエがヒトツバハギの花に来ています
ヒトツバハギの花









チャバネアオカメムシ成虫の背中に飛び乗り、カメムシが翅を広げた瞬間に柔らかい腹部背板に直接産み付けるとあります

ヘリカメムシ?の幼虫








シロジュウシホシテントウ




ヤマホタルブクロが咲いています




ウマノスズクサ ジャコウアゲハやホソオチョウなどの幼虫の食草です






トウカンゾウ


アカスジカメムシ




タイマツバナ


オカトラノオ


小さな花のクマツヅラ






キクイモモドキにモンキチョウ




ノグルミの花が咲いています




サンシュユの実が


ザクロが実を付けています





ヨコヅナサシガメ

2019年06月17日 | 日記
H公園へ
池のショウジョウトンボ




クロイトトンボ








あまり花が残っていないクリに
ウラナミアカシジミとアカシジミです






ヨコヅナサシガメです サシガメの仲間では最大級








ホタルガが飛び始めています






ミズイロオナガシジミが葉の裏に




ヒカゲチョウです




ムラサキシジミです










水溜りで吸水中


ヨツボシキスイがシロテンハナムグリと樹液に




カマキリの脱皮

2019年06月16日 | 日記
公園のカイツブリ
まだ抱卵中



先月23日に卵を確認しているのでそろそろ雛が孵る頃ですね

ツマグロヒョウモン




カノコガです


ヒメトラハナムグリ




オオシオカラトンボです




キマダラセセリです




八国山で
ムラサキシキブの花が咲いていますがカミキリは見当たりません
クロハナムグリです


キバラヘリカメムシのカップル


こちらでもキマダラセセリ




樹液のオオスズメバチです




コクワガタ?がいたようです


ウスバミスジエダシャク


ヨツスジハナカミキリが樹液に来ていました




ヨツボシキスイ


キセルガイです


アキノタムラソウを1株見つけました




ヒメエグリバ コメントで教えていただきました




カマキリの脱皮 脱け殻と脱皮して間がないカマキリです






カツオゾウムシ  




 

セアカツノカメムシです