多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

チョウ飛ぶ

2023年02月28日 | 日記
一年半振りに田んぼへ
今日の田んぼの池です




今日の異常気温(18°)でチョウが飛び始めました
テングチョウです




 

キタテハです






ムラサキシジミが飛んで来ました








撮れませんでしたが黄色のチョウも飛んでいました

ナナホシテントウが動いています








春の野草が咲いています
オオイヌノフグリ




シロバナタンポポ




ヒメオドリコソウ


ホトケノザ


ムラサキハナナ(オオアラセイトウ)



ツグミが枝に飛び移りました




ジョウビタキです






近頃よく出会うモズです








アオジです











春の訪れ三題

2023年02月27日 | 日記
記念公園へ
公園近くからの富士山です


水鳥の池で
ヒドリガモです






マガモ♂♀


カイツブリ2羽 鳴き交わしていたのですが雌雄の区別がつきません










モズに二か所で出会いました












白と赤のヘリです
白いドクターヘリ


赤い東京消防庁のヘリ


ヤブツバキ




何時も一番元気なヒヨドリ




少し人に馴れてきたツグミ


ジョウビタキです




別のジョウビタキです








遠くのアオジ




暖かな陽気でシマヘビが






ニホンアカガエルの卵塊です




コブシが咲き始めていました






自転車道でオオスズメバチがもがいています どうしたのでしょう






シロハラです






全日空機









キバナセツブンソウ

2023年02月26日 | 日記
植物園へ
入り口に咲いている黄梅(オウバイ)です


キバナセツブンソウ










セツブンソウがまだ咲いています






ツグミです






スハナソウが満開です




アブラチャンの冬芽 蕾かと思ったのですが冬芽でした






トサミズキの冬芽 開き始めていまし




エナガです




上手く撮れていませんが巣材集めです






ムクロジは実だけが残っています






メジロが樹液を探して飛び回っています










ボタンの花芽(葉芽を内含)が動き出しています




ナズナが咲いています


ザクロの実が残っています


沢山残っていたネズミモチの実が今は食べられてしまています


フキタンポポです






フキノトウです


ボケの花です




葉痕を探してみました
テウチグルミ




ノグルミ


イイギリ


ゴシュユ






ピンク色のウグイスカグラ

2023年02月25日 | 日記
お山へ
湿地で
ツグミが枝に飛び上がりました




シメが水辺に




















いつものシロハラです




イカルが木の上で啼いています


オオイヌノフグリです






タンポポが咲いています


グミの冬芽と花芽です 葉痕は上手く撮れませんでした






アオキの実




蕾です


スギの種類の蕾 名前は分かりません




ウグイスカグラの花




薄いピンク色のウグイスカグラの花が咲いていました 白花の種類はあるようですが










イカルが飛び回っていました














遠くのアオゲラです










向かいの公園の池で近くで撮れたオオバンとカワウです














午後から直ぐに曇り空に 強い北風の寒い日でした





近くのヨシガモ

2023年02月24日 | 日記
公園の湖で
遠くのホオジロガモです


♂と♀です




























ハジロカイツブリです










潜水です 弁足が見えます










狭山湖へ
ヨシガモ雌雄が護岸に上がって餌となる草を探していました 近かったので沢山撮ってしまいました





















































































♂♀それぞれ4羽ずついました

水上にも








カイツブリです 2羽います










トモエガモとキンクロハジロ?





背中の色からスズガモのようです

まだ居てくれたトモエガモ

2023年02月23日 | 日記
狭山湖へ
湖のトモエガモがまた増えています まだ湖の何処かにいたようです 詳しくは分かりませんが100羽以上はいた感じです






トモエガモが飛び立ちまた着水しました






























着水です




















今日の暖かな陽気に眠り始めました


マガモの交尾です
























カンムリカイツブリのリッラクス?













カイツブリには水掻きがなくて指の一本一本(一枚一枚?)が葉っぱみたいな形をしています 
こういう足を「弁足(べんそく)」といい指の周りについた弁膜(べんまく)で水の抵抗を増して推進力を得る仕組みです


薄紅色のアセビの花

2023年02月22日 | 日記
記念公園へ
遠くでカワラヒワ?が水浴び






池のカモ 交雑種?




サンシュユが満開です






薄紅色のアセビの花が咲いています アセビは春一番のチョウ「コツバメ」の食草ですね



葉は有毒です

シロハラが木の実を探しています








モフモフのメジロ






カワラヒワが採餌中です


















シメも混じっていました


人が通り木の上へ




ルリビタキを追い出したジョウビタキ♀です 強そうですね



カワウの欠伸

2023年02月21日 | 日記
公園で
岸のカワウが 欠伸?








何時ものホシハジロです






サクラが咲きました 河津桜?




ルリビタキです 












お山へ
湿地のカシラダカです
















シロハラです




前をコジュケイが歩いていました 7羽の群でした






















ウグイスカグラです





















一筆啓上仕り候?

2023年02月20日 | 日記
狭山湖へ
トモエガモはまた数を減らしているようです ♂が少ないようです








オナガガモです






ヨシガモが岸から湖へ
♀です




















遠くでカンムリカイツブリ雌雄の求愛ディスプレイが


















近くにカイツブリが










別の場所でも








ホオジロが木の上の方で高らかにさえずり中です 細い声で早口に「一筆啓上仕り候」と聞こえるようですが



















ニホンミツバチ

2023年02月19日 | 日記
植物園へ
コナラの樹液にメジロが来ています










今日の暖かさでナナホシテントウが動き回っていました






ホトケノザが咲き出しました







チンジョウゲ科のコショウノキの花です






セツブンソウにニホンミツバチが来ています












スハマソウの花が開いています




擬木にクロバエ科の仲間が




ウグイスカグラです




ウメにもニホンミツバチが来ています






フクジュソウが満開です


16日のコミミズクの続きです
カラスにモビングされて
















































獲物を見つけて急降下






コミミズクに追い立てられたチョウゲンボウ






上空を飛んでいた海上自衛隊機





サクラにメジロ

2023年02月18日 | 日記
公園へ
メジロが早咲きのサクラに吸蜜に来ていました
サクラです














































お山の湿地で
シメです






アオジ




カシラダカが枝に止まってくれました








シロハラです










沢山来ているのにこの湿地にはいつも1羽だけです










先日のコミミズクです
飛翔(その1)








飛翔(その2)




















飛翔(その3)






























獲物を捕らえているのでしょうか








可愛いですね

数を減らしてきたトモエガモ

2023年02月17日 | 日記
狭山湖へ
トモエガモは数が50羽位に減っていました もう旅立ったのでしょうか














トモエガモ♀の着水






マガンはまだいました もう20日くらいになります
少しの草を探して食べています












遠くにホオジロガモがいました








カンムリカイツブリが1羽近付いてきました






航空自衛隊T-4練習機789号機が頭上を




公園で
ホシハジロ♀です




近頃よく目にするようになったジョウビタキ♂です








江戸川堤のコミミズク

2023年02月16日 | 日記
江戸川畔のコミミズクに再挑戦 今回は成果を上げることが出来ました
今日のカメラマン 先日より随分と多いですね


カラスにモビングされて














下で何湖を捕らえたのでしょうか












飛び立ちました






飛翔です
























沢山撮ったので整理が出来次第またアップさせてもらいます









仲良しのメジロ

2023年02月15日 | 日記
北風が強い寒い日でした 記念公園へ
今季初撮りのビンズイに会えました














通路にモミジバフユの実が沢山落ちていました




木にはまだ実が付いています






梅の花が盛です


シナマンサクの花も満開です


花のアップです




梅の下のフクジュソウ




自転車道の近くにシロハラが








クリスマスローズ




ノースポール


水鳥の池 マガモ ヒドリガモ カルガモ ですね








残り少なくなったセンダンの実を狙ってヒヨドリの挑戦 連続で













失敗でした

竹の切り株に溜まった水に
シメが来ました














シメの後にメジロが1羽が来ました


仲良しの仲間が来ました






































一羽になりました


アオジです


















薮の中にジョウビタキ♀が





ネジキの冬芽

2023年02月14日 | 日記
午前中の病院を終え植物園へ
フクジュソウが咲いています








青梅産野生種のフクジュソウ


秩父山系に咲く紅色の福寿草秩父紅






ヤブツバキです






ソシンロウバイ


サンシュユの花が開いています








セツブンソウの花が増えています




雑木林の中のセツブンソウも咲き始めていました


















林の中のセリバオウレンが咲いていました












スハマソウの蕾が開き始めています








赤い色が目を引くネジキの冬芽




葉痕




アセビの蕾




前をキセキレイが餌を探しながら歩いていきます
































シナノキの細枝に指輪のようなリングがはまっていました 








調べたところアワフキ幼虫の巣のようでした

昆虫写真家・森上信夫さんのブログで分かりました ありがとうございます
http://moriuenobuo.blog.fc2.com/blog-entry-11.html?sp

仕草が可愛らしいシジュウカラ