多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ヒドリガモ

2020年11月30日 | 日記
記念公園へ
水鳥の池のヒドリガモ






池には毎年来てくれるアメリカヒドリとの交雑種が










コガモです


池の周りを歩いていたタヌキ


イイギリの実にツグミです






ヒマラヤスギの天辺にツグミが止まっています




暗いところにウグイスが




エナガが高い枝を飛び回っていました














メジロ


シジュウカラ


ボケの花


コノシメトンボです


池にキセキレイが来ています










イトトンボは見つかりませんでした







トモエガモ

2020年11月29日 | 日記
今日は狭山湖へ 予報程の晴れ間がありませんでしたが念願のトモエガモに出会えました
最初は遠くにやっと確認出来る程度






その後トモエガモが飛び立ち少し近く 雌雄20羽位はいたと思います 昨日は50羽位入っていたようです


























少し近くに
































今日のカンムリカイツブリです








遠くのハシビロガモです

















神輿草

2020年11月28日 | 日記
晴れても風の強い一日でした
植物園へ
フユシャクが落ち葉の上を飛び回っています
クロスジフユエダシャク




ボタンが咲いていました




ツグミが枝の中に逃げ込みました




種子を飛ばした後のゲンノショウコの果実です 
この形が神輿の屋根に似ていることから神輿草の別名があるとのことです




キンミズヒキの果実




擬木で虫探し
ムーアシロホシテントウ




ヒメカゲロウの幼虫がアブラムシを捕らえています




ナミテントウと終齢幼虫










ミノガ幼虫


ハエトリグモ


ヒラタアブ幼虫と成虫






羽化後のナナホシテントウ






オオクモヘリカメムシです










シロスジショウジョウグモです






トウガラシがきれいです




カキにムクドリが来ていました


















アカゲラ

2020年11月27日 | 日記
冬鳥を探しに八国山へ
アオジが湿地に まだ警戒心が強くなかなか姿を見せません










高い枝にメジロが来ています












コゲラより少し大きなドラミングが聞こえます アカゲラでした


















湿地にモズがやって来ました










シメを見かけましたが撮れませんでした







ヒドリガモ

2020年11月26日 | 日記
多摩湖で
ホシハジロです




堰堤の土手にタヒバリがいました






狭山湖へ
今日は護岸にカモがあがっていました 殆どがマガモでした






コガモとマガモのエクリプスです


ヒドリガモです アメリカヒドリとの交雑種?


















オカヨシガモです




コガモです


カンムリカイツブリです




遠くのハジロカイツブリです












何かに驚いてマガモが飛び立ちました





















マツヘリカメムシ

2020年11月25日 | 日記
天気がはっきりしないので外出せず 
植物園の在庫から
9日のクロホオズキ


19日の花が終わったクロホオズキ
 

リュウノウギクにツマグロキンバエが


カリンがたわわに実っています


マルバタバコの花が咲いています




オオカナメモチの赤い実




タチフウロの綺麗な紅葉










初見のマツヘリカメムシです








シロスジショウジョウグモです 




決して食べてはいけないスイカ 有毒なコロシントウリです


ナミテントウです




トキリマメです











柊の花

2020年11月24日 | 日記
植木屋さんが入っていたので外出できず 在庫から
昨日の空堀川でキセキレイに出会いました


















ハクセキレイです




22日の植物園で
ヤブコウジの赤い実




ヒラタアブの幼虫が獲物を捕らえています








カラスザンショウに
メジロ










ヒヨドリも


クサカゲロウ幼虫




21日の八国山で
アキアカネです


アキノタムラソウがまだ咲いていました




クロスジフユエダシャクです








ノダケがまだ咲いています


マユミの実




ヒヨドリジョウゴの実


甘い香りを放って柊(ヒイラギ)の花が咲いていました 花の少ない11月に咲く貴重な花ですね






































カワセミ

2020年11月23日 | 日記
多摩湖にホシハジロがいました








潜水 連続で










強い北風を避け入江に退避したカモ






狭山湖でも入江に集まっているカモたち






遠くにカンムリカイツブリの一団


帰り道で
コサギです








カルガモです


久し振りのカワセミ女の子です
















キセキレイ

2020年11月22日 | 日記
植物園へ
エナガが高い枝に












柔らかく中身が出ているカキにメジロが来ています 






クロスジフユエダシャクが飛び回っています


ウスキホシテントウです








アカボシゴマダラの幼虫です




アメリカマンサクが満開です


ジョウビタキです






この園にいるのは足環を付けたジョウビタキです








ムラサキシジミです




今季初撮りのキセキレイです






長めのテントウムシ 奇形か羽化不全?










シジュウカラです




葉が落ちてムクロジの果実が沢山


キンケハラナガツチバチです




オオカマキリです


ハナヒョウタンボクの赤い果実がきれいです




ウラナミシジミがフジマメの葉に


















コサギ

2020年11月21日 | 日記
北風が強い一日でした
狭山湖で
今日もマガモが中心のカモたちです






オカヨシガモです




飛翔です














コガモです


カンムリカイツブリです


トモエガモには会えませんでした

空堀川に架かる電線にコサギが十数羽いました
















飛び立って行きました






















護岸に集まった水鳥たち

2020年11月20日 | 日記
多摩湖にダイサギが4羽












狭山湖で 
着いた時は曇り空でしたが水鳥は数多く入っていました 今季初見です
カンムリカイツブリです




カモたちです


マガモの中にコガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモはアメリカヒドリとの交雑種?






遠くにホシハジロ


オオバンも


護岸に上がってきたマガモたち




何かに驚いて一斉に飛び立ちました


















堰堤からの今日のカモたち
















エナガ

2020年11月19日 | 日記
記念公園へ
水鳥の池のヒドリガモです


雌雄です












遠くにいたアオジ


見事な紅葉 今日は紅葉を撮っているカメラマンが大勢






イチョウの黄色い絨毯




高い枝にエナガです






















メジロもいました




ヤマガラです キクイタダキを探していたのですが今日は会えません


空にオオタカ






ローズマリーにキタキチョウ




コアオカスミカメです




サザンカにホソヒラタアブ




マユタテアカネです


アキアカネです


顔も体も赤くなったコノシメトンボです





今日はオオアオイトトンボには会えませんでした







ツグミ

2020年11月18日 | 日記
今日の狭山湖
遠くのカモ




オオバンが近くに




マガモが飛び立ちました












カイツブリが






カンムリカイツブリの群れが遠くに










タヒバリです


公園の紅葉です


今季初見のツグミがカキの木に






まだ元気なアキアカネです


マユタテアカネも


ベニシジミです


水難救助訓練

2020年11月17日 | 日記
今日も狭山湖へ
ホオジロです






モズが飛んで来ました




今日の湖は水難救助訓練が行われていました










水鳥は遠くに行ってしまいました



トモエガモのようなカモもいるみたいですね

空にオオタカです




公園池のキンクロハジロです






池の畔のモミジです








陽だまりでウラギンシジミが日向ぼっこ









初冬の季語 ヤツデの花

2020年11月16日 | 日記
今日は一日病院の付添でした
在庫から
狭山湖からの帰り道でヤマガラが珍しく電線に止まっていました






植物園の擬木で
クサギカメムシ




クサカゲロウ幼虫






ナミテントウの成虫と4齢幼虫


ジョロウグモ






11月6日のワレモコウ


シマカンギク(アブラギク)に
スジグロシロチョウ


シロオビノメイガ


オオカマキリ


キタテハ


初冬の季語にもなっているヤツデの花が咲きだしました



ヤツデの花と葉裏は虫が少ない冬の穴場です

クロホオズキの花


ノイバラの果実



ノイバラの成熟果実を乾燥したものをエイジツ(営実)といい古くから生薬として用いられているとのことです