多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

赤い実

2024年11月22日 | 植物と昆虫
植物園へ
ハゼノキの紅葉が綺麗です






この時期にきれいに咲いているリンドウです






イトラッキョの花






フジマメに産卵するウラナミシジミ




フジマメは卵がいっぱい産み付けられています


シュウメイギク




イイギリの赤い実


マユミの赤い実




サルトリイバラの赤い実


ガガズミの赤い実






ヤブコウジのあ赤意味


サネカズラの赤い実


ハナヒョウタンボクの赤い実






サンシュユの赤い実




オオミサンザシの赤い実


フユザンショウの赤い実


ハナノキが紅葉しています




ゲンノショウコの花 




種が爆ぜた後の神輿草


ヤマジノギクの花の中にウスモンミドリカスミカメがいました






ナミテントウがいました




ヨウシュヤマノゴボウの紅葉






アメリカマンサクが満開








ツワブキの花の黄色が目を引きます




シマカンギク


ムラサキシキブの実が綺麗に残っていました 小鳥に食べられあまり残っていないのですが


クサノオウの花とその種






コバノギボウシの種です


シラヤマギクの種


秋咲きスイセン



ペンタスにもホシホウジャク

2024年10月08日 | 植物と昆虫
今日は一日雨 カメラ散歩はお休み
先月29日の記念公園で
タコノアシです




原種シクラメンが咲いていました






カリガネソウにホシホウジャク




























ここにもチュウゴクアミガサハゴロモの幼虫がいました 広範囲で見られるようになりそのスピードの速さは驚きですね




カラスノゴマが咲いています








ハグロソウとシモバシラ




コウヤボオキが咲いています




ヒメハラナガツチバチが来ていました


ヤマノホトトギス




ユリ科のホトトギスにルリタテハ幼虫




ヤマジノホトトギスです






ガマズミの実が綺麗になっています


ガマズミミケフシタマバエのムシコブができています


サガミランを見つけました






オトコヨウゾメの可愛い実


ヤブヅルアズキの花と実




ゲンノショウコの花




シラヤマギク


ヒメハラナガツチバチが来ていました


アオイトトンボです




ペンタスにもホシホウジャクが来ています





























ジャコウアゲハの女郎花訪花

2024年09月27日 | 植物と昆虫
今日は雨の一日
植物園で
イヌサフランが咲いています


ツノゴマの花です




マメガキが実を付けています


パパイヤの花と実です






シオンにツマグロヒョウモン




レモンエゴマが蕾を付けています






冬に赤くなるハナヒョウタンボクの実です



オオシマカラスヨトウの終齢幼虫が蛹化場所を探しているのでしょうか




オミナエシにナミアゲハが










クズの花にコチャバネセセリ




フェイジョアの実です 食べ頃はまだまだ先ですね


カワミドリが咲いていました








キボシアシナガバチです








クサノオウです


ジャコウアゲハとオミナエシ































モンキチョウのランデブー飛行

2024年09月22日 | 植物と昆虫
予報に反して雨が長引きカメラ散歩はお休みにしました
18日の都立野山北・六道山公園の画像です
ノダケのクロウリハムシです




ガンクビソウです




ホタルガがチラチラ飛んでいます










ヒカゲチョウです


アキノゲシが目につきますね






キンミヅヒキです もう直ぐ実が出来てひっつき虫になりますね


コベニスジヒメシャクです


オオブタクサが伸びています


サツマノミダマシです




ツユクサです






アカボシゴマダラです






ダイコンソウです




オオブタクサにナツアカネが止まっていました




アレチウリが繁茂して花が盛りですいます
















イチモンジセセリです




ハラナガツチバチです






キイロスズメバチが来ていました









ウィキペディアによるとアレチウリは北米原産で日本では本州以南で帰化植物として知られ、特定外来生物に指定されている。また、日本生態学会によって日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。

カナムグラです




シロオビノメイガです


ツルマメの花






ノハラアザミ


ヒガンバナです




ハスジカツオゾウムシです






ウラナミヒメジャノメです


モンキチョウのランデブー飛行


































ミドリヒョウモン

2024年09月20日 | 植物と昆虫
植物園へ
シオンが満開です




イチモンジセセリでしょうか


クズの葉を食べています クズクビボソハムシ








オトコエシ(男郎花)の花


シロオビノメイガです


オミナエシ(女郎花)にツマグロヒョウモン




男郎花と女郎花


ボケの蕾


実です



実は生のままではかたく苦味や酸味が強くジャムやシロップなどに加工して食します

ノゲイトウにツマグロヒョウモン










空にヘリが




ニンジンボクにホシホウジャク




ユズにナミアゲハ若齢幼虫がいます


ナミアゲハ終齢幼虫も


オクラの花


モロヘイヤの花


ニラの花にミドリヒョウモンが来ています








ツノゲシが咲いています


ツマグロヒョウモンの雌雄です










ハネセンナの花






クワの葉にキイロテントウと幼虫がいました




カリガネソウです




ホシホウジャクが来ています




















ヒガンバナです


クヌギシギゾウムシのペアです








クヌギのドングリです




ルコウソウです






シモバシラの花です









キバナアキギリ

2024年09月18日 | 植物と昆虫
野山北・六道山公園へ
キバナアキギリを期待して 群生地の奥の方は立ち入り禁止になっていました 










ノブキが咲いています










ハラナガツチバチが来ています




ヤブツルアズキです




初見のカラスノゴマです








キツネノマゴにハラアカヤドリハキリバチが来ていました












オオアオイトトンボです




キタキチョウも


クロヒカゲです




ミズキは今年も沢山実を付けていますが鳥たちには未熟のようです






ホウノキの実です




通路の先にミヤマカラスアゲハ? 近付いたら飛んで行きました








今日の空です






ヨツモンマエジロアオシャク幼虫

2024年09月16日 | 植物と昆虫
時々雨のはっきりしない天気予報で今日はカメラはお休み
昨日の植物園で
シオンにナミアゲハが来ていました






































イチモンジセセリも




ウオトリギの実です ウオトリギはこの樹に含まれる毒で魚をとったのが名前の由来です








ロサ・カニナ 『 ドッグローズ 』のローズヒップです




エビヅルの実です 種が大きくチョット酸っぱかった


ホップの実


カンコノキの実




ツマグロヒョウモン♀


ヒメアカタテハ


12日の植物園で
オミナエシの枝を移動している花片を体に纏った虫を発見 ヨツモンマエジロアオシャク幼虫です








捕まえて近くで撮った画像です 





自分で調べても名前が分からず昆虫にとても詳しい写友に教えてもらいました

オミナエシに来たジャコウアゲハ




















7日の都立H公園で
キツネノマゴにハラアカヤドリハキリバチが来ています
















一見鳥の糞かと思ったのですが初見のコシロアシヒメハマキでした






酔芙蓉

2024年09月15日 | 植物と昆虫
植物園へ
スイフヨウが咲いています 今10時18分です


シロバナヒガンバナ




シナノキにタケウチトゲアワフキ幼虫の巣です






オオモクゲンジの木の下は花の絨毯のようです




アキアカネとナツアカネ




キバナアキギリです




ヒガンバナの花が増えてきました








ニクバエ科のハエのカップル


ゴンズイの実です アオスジキンカメムシの幼虫を楽しみにしているのですが


ルリタテハです






ホソミイトトンボです




丈の高いタマザキメハジキが咲いています 3メートルはありますね 






別名はライオンズイヤー(ライオンの耳)




ユズにナミアゲハが産卵に来ています








卵です




ツマキシャチホコの幼虫がいました




モンキチョウがいます




マユミの実にキバラヘリカメムシがいます


真っ赤に色づいたコノシメトンボ


リスアカネです


ススキです


帰り12時44分に見たスイフヨウです 少し酔ってきましたね



ホシホウジャク

2024年09月14日 | 植物と昆虫
記念公園へ
シュウメイギクが咲いています




秋に咲きだすアレチヌスビトハギ




ヒッツキムシになる実です


まだキバナコスモスのレモンブライトが咲いています


スズメウリの実です








スズメウリの花です








ヒメハラナガツチバチがきています












コマツカサススキの花です


マユタテアカネ♂です




オオアオイトトンボです




花が無くなって実だけになったミズタマソウ


今が盛りのハグロソウ






アキノゲシです


カシワバハグマの蕾です


ヒメジャノメです




コノシメトンボ♀です


赤くなったコノシメトンボ♂です


ツリフネソウが咲いています










キイトトンボがまだいました




ショウジョウトンボです


コミスジです






カリガネソウにホシホウジャクが来ていました










イチモンジセセリです


今日も暑かったです

オウモクゲンジの花

2024年09月13日 | 植物と昆虫
今日は通院付き添いでカメラ散歩はお休みです
昨日の植物園で
葉の上の鳥の糞にミツボシハマダラミバエが来ています






シラヤマギクにクロウリハムシが来ています




少し出てきたキバナアキギリの蕾


ヤブツルアズキの花

趣味の園芸に以下の記述がありました
ヤブツルアズキは縄文人も食べていたようで 長い歴史の中で改良され 今のアズキになったそうです。
 今 目にする赤いアズキは 少しえぐみがあるのですが ヤブツルアズキはまろやかで美味しい気がします。

まだ外来種のハゴロモ幼虫が見られます


キバラヘリカメムシ 足の付け根が赤いのですね 初めて気が付きました

あれほどいたキバラヘリカメムシの幼虫がいなくなっていました
10日の幼虫




ユズにナミアゲハの初令幼虫がいます




ゴマの花が咲いています






オオモクゲンジの花が咲いています








花は赤い雄花と緑の雌花です






雌花


地上に落ちた雄花


タラヨウの実が色づいてきました




ゲンノショウコの花です




ゴジカの花です






スズバチが来ています




トロロアオイの花です


ワタの花


萎んで色付いた花



カンコノキの実

2024年09月10日 | 植物と昆虫
植物園へ
シュウメイギクが開花しました

 
ワレモコウです






ヒガンバナの蕾です




ヤクシソウです




キバナアキギリが咲きそうです


オオアキギリは咲いています




スズムシバナです






ゲンジンの花です






ツルニンジンの花です


タチフウロにオオハナアブが来ています








ホソミイトトンボです












ヤマグワにクワコ幼虫がいました


ルリタテハの終齢幼虫がサルトリイバラに


ルリタテハです












キマダラカメムシです


カンコノキの赤い種子が増えています






白い実が熟すと果皮が落ちて中から赤い種子が出てきます






ヤマホトトギスの蕾が開花していました




オンブバッタです


カッコウチョロギがまた咲いていました




ノブドウです


樹液にアカボシゴマダラとオオスズメバチ








キタキチョウです




オトコエシにナミアゲハ




オミナエシにも




































赤トンボ

2024年09月06日 | 植物と昆虫
今日は通院付き添いです
昨日の植物園で
秋に咲き始めるツルボです










ヤマハギの花です




コミスジです




地上に落ちていた木の実
ムクロジの実


トチの実


クワの葉で探虫
スグリゾウムシです




キイロテントウ




ペアです




チュウゴクアミガサハゴロモです
幼虫


成虫


イチモンジセセリです


キバナアキギリの花はまだですね




ニンジンボクにナミアゲハが来ています






秋に赤く熟するイイギリの実が少しづつ色づいてきました


ハナイカダの実




遠くにジャコウアゲハが




ベッコウハゴロモと幼虫


シラヤマギクが咲きだしました














アキアカネです




ナツアカネです 体が赤くなっています 








クロコノマチョウが暗がりに




キマダラカメムシ幼虫


アカボシゴマダラ


ルリタテハです






ガマズミの実


タケノホソバです








お菊虫

2024年09月05日 | 植物と昆虫
植物園へ
ルコウソウが咲いていました






丈の高いシオンです


オトコエシの花です 漢字で男郎花 オミナエシは女郎花






ナギイカダの赤い実


ギンヤンマが産卵中です






遅れて咲いたネムノキの花


ジャコウアゲハ幼虫です


ジャコウアゲハ蛹のお菊虫です 怪談「皿屋敷」に登場するお菊の姿に似ているようです




タマスダレです




シュロソウが満開です


スズムシバナです






ベニウツギです


ナンバンギセルが咲いています 何年振りでしょう




コムラサキの実が色づいてきました


ミヤマアカネです


リスアカネです


オオスズメバチが樹液に集まっています











多摩湖の上湖と下湖

2024年09月03日 | 植物と昆虫
今日は予報通りの雨
23日の画像です
中堤防から
多摩湖下湖


多摩湖上湖 歩道が湖から遠くなってしまいました


緑地公園のガです
ヒメクルマコヤガ 初見のガです


ウスキシャチホコ


ナカアオフトメイガ 初見のガです


マエキヒメシャク


都立H公園で
キマダラセセリです


アカセセリ?


イノコヅチにトックリバチが来ていました




ツバメシジミです


ノブドウにキオビツチバチがいます






アオバハゴロモです




セリの花にイチモンジセセリ




ツマグロヒョウモンです




クロウリハムシです






ウドの花

2024年08月28日 | 植物と昆虫
このところ台風のせいか毎日天気が安定しませんね 今日は午後から近くの植物園へ
シラヤマギクが少しづつ咲き始めました ヨメナに対してムコナと呼ぶようです






イヌゴマはまだ咲いています




キキョウです


クロウリハムシがいます


この時期にヤマブキが一輪咲いていました


アブラゼミとツクツクボウシが鳴いています




クワの葉裏にキイロテントウがいます




イチジクの木にキボシカミキリが来ています






八重ヒマワリです




カンコンノキの実をもう一度




クチナシにオオスカシバ幼虫がいました


シラヤマギクの蕾にカシワクチブトゾウムシがいました






ジャコウアゲハ♂です




ハブソウの花


ミソハギにウラナミシジミ




ウドの花






ツマグロヒョウモンとヒメアカタテハが来ています








オオハナアブも






今日のオオセイボウ