多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

タヒバリ

2022年10月31日 | 日記
カモを撮りに狭山湖へ
今日は良く晴れてスカイツリーが見えます




カモたちが護岸に上がっています




マガモとコガモが中心ですがオオバンもいます




コガモです


湖面のコガモ






オオバンです










マガモもきれいですね


今日会えたカモたち
ホシハジロ








ヒドリガモ






キンクロハジロ  スズガモもいるかも










オカヨシガモ


ヨシガモ 上手く撮れていませんが








カモではありませんが今季初見のハジロカイツブリです 




カンムリカイツブリ




今季初見のタヒバリに会えました






















ホシハジロ

2022年10月30日 | 日記
公園へ
堰堤から 


紅葉し始めたラクウショウ


アオギリの実 種が付いています




カラスがカキを食べていました








ホオジロが木の天辺にいます






飛んで行ってしまいました




今年も湖にホシハジロが入っています 湖全体では3~40羽はいそうです














♀です












カンムリカイツブリも










潜水です








護岸の石に元気のないミヤマアカネがいました


ハクセキレイがトンボを捕まえています








今日のモズです










アキアカネです






コウヤボウキです




ササキリです




アカバナノボロギク(赤花野襤褸菊)です 野に咲くボロキレのような菊とはひどい名前ですね




フユノハナワラビ(冬の花蕨)です












毎年最初に咲く白いサザンカです




久し振りのコジュケイです









シナノキの実

2022年10月29日 | 日記
植物園へ
リュウノウギク(竜脳菊)が咲いています




ツワブキです




葉にウラナミシジミが




ノグルミの果穂です


ミツデカエデが紅葉し始めました 園内では最も早く色付きます








羽のきれいなツマグロヒョウモンです








もう1頭も羽がきれいなツマグロヒョウモンです 羽化間もない個体でしょうか






キチジョウソウ(吉祥草)の花が葉の根元にひっそりと咲いていいます








今日もジョウビタキは逆光です 目一杯補正して






メジロがシナノキに来ています






狙いはシナノキの実のようです
沢山実を付けています




シナノキの実です





実に付いている葉のような苞のプロペラの働きでくるくると回転しながらヘリコプターのように落下し遠くに種を運びます

紅葉すると見事な今のハナノキです




ミズヒキです






今年は実が不作なオオミサンザシです




今日のアキアカネです


 



今花を付けているエゴノキ
 

サラシナショウマの花




久し振りにコゲラに出会いました
























キキョウです






アキチョウジです


センブリの花






オオユウガギクにヤマトシジミとアシブトハナアブが来ています




ハラナガツチバチも





 
サルビアにナミアゲハが来ていました












ヤマラッキョの花







ヨシガモ

2022年10月28日 | 日記
今日も良い天気 新たに入った水鳥を期待して狭山湖へ
マガモです






近くに来たカンムリカイツブリです








マガモの中にオカヨシガモがいました








空の猛禽に驚いて飛び立ちましたが直ぐに着水しました






































着水の画像の中にヨシガモがいるのに気が付きました
ヨシガモをトリミング ♂と♀です






着水後のヨシガモです




















エクリプス?










マガモと




護岸のマガモ エクリプスも






今日のモズ












モンシロチョウとバッタのペア








ゲンノショウコの果実

2022年10月27日 | 植物
植物園へ
スギモリケイトウです




ゲンノショウコの果実
種子が弾けたあとの果実です








弾ける前の果実


花と果実


アマの花です








ウラナミシジミですが上手く撮れていません






クコの実






ツワブキにウラナミシジミ




ベニシジミです


ここのコウヤボウキは中々咲きませんでしたが漸く咲きました






チラッと可愛いいヤブコウジの赤い実


葉もあかくなってきたニシキギ




オトコヨウゾメの実


もういなくなったと思っていたアカスジキンカメムシ幼虫がいました








イヌサフランです




ムクロジの実です


やっと出会ったツマグロヒョウモン




色付いてきたハゼノキ


一輪だけ咲いていたボケ


富士山

2022年10月26日 | 日記
今日から好天が続く予報です
狭山湖へ
湖のカモたちです
マガモ


キンクロハジロです  スズガモ?も








ホシハジロ


カルガモ


コガモです


ヒドリガモ♂♀です






ダイサギが飛んで行きます


















今日は富士山が良く見えます






モズが何かを咥えています バッタ?










遠くのホオジロです










今日の飛行機とヘリです








十月桜

2022年10月25日 | 日記
今日は北風が冷たく吹く曇りの天気でした
植物園へ この寒さでチョウは飛んでいません
ホトトギスです


ノコンギクです




シュウメイギクも終わりに近づいて


ヤブコウジの真っ赤な実




ウバユリの果実です


ニシキギの赤い果実






ムラサキシキブの果実が色付いています


この時期一番目に付く黄色いヤクシソウの花




長い時期咲いていたシラヤマギクも終わりです


遠くの枝にジョウビタキ♂が止まっていました




飛んで行ってしまいました

今季初見です

シジュウカラです










今日もカキにメジロが来ています












ヒヨドリも


フサフジウツギの花です




サラシナショウマです






ヒガンバナは花が終って葉になっています


赤い実が目立つようになった
ガマズミ


ハナヒョウタンボク


近くの庭の十月桜が咲いていました






















アメリカネナシカズラ

2022年10月24日 | 日記
今日は時々雨が降る天気 外出は止めにしました
先日の狭山湖で
センダングサにモンキチョウ 一時期よりは数は減っています


ショウリョウバッタです


ヒメジュウジナガカメムシの集団






ガガイモが実を付けています


セイタカアワダチソウにベニシジミ


ツマグロヒョウモン


キンケハラナガツチバチ




コバネイナゴのカップル


ノコンギクに
ベニシジミ


ダイミョウセセリ




イチモンジセセリ


シロオビノメイガ


狙いの鳥には中々会えません
以前に撮った狙いの鳥です このところ出会っていません






狙いの場所から出てきたのはスズメでした






外来の寄生植物アメリカネナシカズラに絡まれ締め付けられています


花も咲いて果実も付けています





茎に付いている突起状の吸盤で他の植物に付着する

昨年8月の一面に繁茂したアメリカネナシカズラです






アオサギが飛んで行きました


トビも










残りのノビタキの画像です












ヒバリ

2022年10月23日 | 日記
狭山湖へ
今日は水鳥達は遠くにいて良く撮れません
カンムリカイツブリとマガモです






ホオジロがいました






ノビタキが3羽いましたが強い逆光で上手く撮れませんでした


















少し顔が黒い


クモの巣にツチイナゴが捕まっていました






ブチヒゲカメムシです


ツマグロヒョウモン




護岸にのヒバリです
























今日のモズ♂です
























モズのはやにえ(速贄)

2022年10月22日 | 日記
今日は曇りの一日でした
植物園へ 目にする昆虫はめっきり少なくなりました
タバコの花です






ハナヒョウタンボクの実が赤く色付きました






ナワシログミはこの時期に花が咲いています 稲の苗代をつくる頃に実が熟するようです




黄色いホトトギス2種
キバナノツキヌキホトトギスです






ジョウロウホトトギスです








モズのはやにえ(速贄)でしょうか 大きなカエルが木の枝に


外してみたら 大きなカエルのミイラでした




ウラナミシジミは元気です


マリーゴールドに
モンシロチョウ


キンウワバのイラクサギンウワバ?かと思うのですが 








小さなハナグモです












キチジョウソウの花が咲き出しました 今年は少し遅い感じです






サザンカにスズメバチが来ていますが来ています








ツリバナです


オオモクゲンジの実も大きくなってきました




ジョウビタキが入ったとの情報を貰いましたが負えませんでした

カキに来た甘党の野鳥たちです
オナガ




アオゲラ




メジロ










他にムクドリとカラスが来ていました









レッドドルフィン

2022年10月21日 | 日記
狭山湖へ
遠くのカンムリカイツブリ




オオバンが近くに来ています






今日のカモたち




マガモとオカヨシガモです




キンクロハジロです






コガモです


オナガガモだと思うのですが


下の2羽はヒドリガモ


ヒマラヤスギの天辺のモズです








毎年早く色付く紅葉です


セイタカアワダチソウに
アシブトハナアブ




ウラナミシジミ




ツリガネニンジン




ナンテンハギ




今日は地上の鳥は撮れませんでした

今日飛んでいた入間基地の飛行機です
ウクライナ人道支援で避難民へ支援物資を運んだ輸送機です


入間基地に紅一点のレッドドルフィンです



ヒドリガモ

2022年10月20日 | 日記
記念公園へ
みずどりの池で
ヒドリガモが泳いでいました










護岸にも 
カルガモと








コガモとカルガモです


こもれびの池で
アオイトトンボです




ペアです


交接中です




♂♀が逆?




今日はアオモンイトトンボがいませんでした

ヒメアカタテハ




キバナコスモスにも


トンボの湿地近くで
オオアオイトトンボと思うのですが 








こもれびの丘で
アキチョウジです




コウヤボウキにハラナガツチバチが






イヌショウマに
キンケハラナガツチバチが




羽が傷んだミドリヒョウモン










ヤマラッキョの花でしょうか




ここにもイトトンボがいました 
少し大きなオオアオイトトンボのようです






スズメウリでしょうか


池の暗がりに女の子のカワセミが飛んで来ました




シャッタースピードが合っていませんでした






野鳥が入っているとの噂で出掛けましたが今日は出会えませんでした






カモの到来

2022年10月19日 | 日記
狭山湖へ 朝晩の寒さが強くなってきたのでカモの飛来を期待して
期待通りカモたちが入っていました








ホシハジロ




コガモ


キンクロハジロ




オオバンも




マガモです








コガモとヒドリガモ


今日もモズが








今日のノビタキは逆光です


































トノサマバッタのペア




ヒガシキリギリスです






ヒナバッタのペア


アカガネコハナバチです










初見のカメムシ幼虫






ハッカの花

2022年10月18日 | 日記
植物園へ
マルバハッカにヤマトシジミ






クロホオズキの実です 中の種が見えます




食用カンナの果実です


花が終りかけたベンケイソウに
ウラナミシジミ




チャバネセセリ


オオチャバネセセリ




ローズマリーの花




白花




サルビア プラテンシス




センニンソウの種 名前の由来


ミセバヤが咲いています






ナンバンギセルが


ケチョウセンアサガオ




果実


通路のドングリ 山では今年豊作とか


セキアノアキチョウジ












マユミの葉陰にアオマツムシがいました 今年は少ないです






オニグルミの実が落ちています




チャノキの花




キジバトがサンショウの木に サンショウの実が好物のようです








キバナアキギリがまだ咲いていました


ヒヨドリジョウゴの実が色付いています




ミズヒキです




ハッカの花に チョウが集まる花はハッカだけになってしまいました
ツマグロヒョウモン♀











ダイミョウセセリ




キタキチョウ


モンシロチョウ




ベニシジミ






アオスジアゲハ




















スズメバチが何かを捕らえました ハラナガツチバチのようです




























この後の肉団子作りは別の場所でするのか咥えて飛んで行きました

ナミアゲハ




















バッタ狙いのトビ

2022年10月17日 | 日記
今日は時々雨の予報で外出出来ず
昨日の画像です
センダングサにモンキチョウです 


トノサマバッタのカップル


セイタカアワダチソウに来たツマグロヒョウモンです








近くで撮ったハクセキレイです 可愛いですね 連続で 












この後水辺に飛んで行きました








逆光のセッカです 補正して見ましたが






遠くにカワトンボの仲間がいましたが名前が分かりません 








トビの飛翔です 曇り空で上手く撮れていませんが








地上の何かを見つけ急降下
























何かを捕らえました










バッタの様なものを捕まえていました 一緒に捕まえた葉っぱも








咥えているようですね


遠くにカンムリカイツブリが2羽いました