goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

キヒゲアシブトハナアブ

2019年05月21日 | 日記
今日は昨日の田んぼの続き
クロボシツツハムシ 






カマキリ幼虫も少し大きくなって


ツマグロヒョウモン


ササグモが脱皮中です




タイワンキシタアツバ


ヒメギス


オオハナアブ


初見のキヒゲアシブトハナアブです




このハチは同定できません




アサマキシタバ


ウンモンクチバ


モンキアシナガヤセバエ


ひらひらとアカボシゴマダラです 春の白化型





今日は雨、風が強い一日になりそうです



 

カミキリムシ

2019年05月20日 | 日記
今日はノイバラの花に来るカミキリムシ狙いで田んぼへ
アシナガコガネのカップル






クロウリハムシです


ウリハムシです


先ずキイロトラカミキリです






花粉を食べています




つぎに会えたのはベニカミキリ








アカハナカミキリも










クロトラカミキリが飛んで来ました












モモブトカミキリモドキも




イボタノキの花が満開の頃 色々なシジミチョウが来てくれます


イシガメが道を横断











黄色のハチ

2019年05月19日 | 日記
H公園で
ヨコズナサシガメです




ルリマルノミハムシです 触角に特徴があります




コサナエです


クロイトトンボです




よく見られるシロオビアワフキです


遠くにツマグロヒョウモンが


ウンモンクチバ


ヤマトシジミです


植物園へ
桑の実が熟れ始めて


花粉?まみれのハチが 








サントリソウの触ると痛い花


ブチヒゲカメムシが


ジキタリスの花




セイヨウトチノキの花


一花一花が上手く撮れません


クロボシツツハムシです






ガクウツギです

















ヒバリ

2019年05月18日 | 日記
クズの若い茎にマルカメムシ




アオアツバです


ジョウカイボンです




ナカボシカメムシです 初見です






護岸のヒバリです














コチドリです






ウンモンクチバ




ヒゲナガハナノミです


ヒゲナガハバチです






ヒメギス幼虫です




ウスイロクビボソジョウカイ 初見です







6日の狭山湖と田んぼの在庫から





キスジトラカミキリ

2019年05月17日 | 日記
去年の5月16日にメスグロヒョウモンとアカシジミが見られたので期待してに山北公園へ 
今年はまだ見られません 少し遅れているのでしょうか
ヨツボシヒラタシデムシです




コジャノメです


スジモンヒドリ




キスジトラカミキリです










シオヤトンボ♀




シロスジヒゲナガハナバチです






ハラビロヘリカメムシ


マルバウツギの花




ツバメシジミのカップル




ヤナギにヒオドシチョウ幼虫が






サトキマダラヒカゲです



野山北・六道山公園で




オオコンボウヤセバチ

2019年05月16日 | 日記
フレンチラベンダーがきれいです


故郷を思い出す花 ハマナス




ナツロウバイです




ニシキウツギです


ルリタテハの幼虫も大きくなっていました






シロシタホタルガの幼虫です






クサギカメムシです




久し振りに撮ることが出来たオオコンボウヤセバチです








コハナグモ?


アオダモの実


アシナガコガネです




青いケシ レンズが長すぎて



植物園で



カイツブリ

2019年05月15日 | 日記
自宅の庭でモモスズメです




公園のキショウブ




コサナエ♂です






コサナエ♀です


シオカラトンボ♂


シオカラトンボ♀


池のカイツブリです 交代で抱卵中 


抱卵中です 今年も雛を見たいですね




狭山湖のコチドリ♀です




キンケイギクが咲いています




ジュウカイボンです




クワハムシです






キスジホソマダラです


ツマグロヒョウモン♀






キアシドクガ蛹 間も無く白いガが飛び交う時期になります


カワラヒワが高い枝に




スイカズラが咲きだしました



狭山湖で




スジグロシロチョウ

2019年05月12日 | 日記
小米のような小さな花を付ける コゴメウツギが咲いています 






ヒメコウゾの花
雄花


雌花




コチャバネセセリ




スジグロシロチョウです






シモフリコメツキ




ダイミョウセセリ


テングチョウ


クワハムシです








シオヤトンボ♀




コジュケイが遠くを横切って




ハラビロトンボが今日も同じ所にいます




キタテハです




シジミチョウの幼虫かと思ったのですが違いました フタスジヒラタアブの幼虫のようです




ミノガ幼虫が動いています



野山北・六道山公園で




サトキマダラヒカゲ

2019年05月11日 | 日記
エゴノキの花が咲きだしました


ツリバナ(吊花)の可愛い花






交尾中のナガタマムシの仲間










今年初のサトキマダラヒカゲに会いました




コミスジです




アカヒメヘリカメムシ?




ブチヒゲヘリカメムシです


オオイシアブが飛び回っています




クロヒカゲです


モモブトカミキリモドキ♀です


ダイミョウキマダラハナバチです


近くのハルジオンにアオスジアゲハが





暑い八国山で










コアジサシ

2019年05月11日 | 日記
夏羽に換羽したカンムリカイツブリが一羽










スズガモがまだいました




チュウシャクシギです








シロチドリとコアジサシです










カアジサシが杭で休んでいます



























































この後海に突入するところは撮れませんでした




昨日の葛西臨海公園で