多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

アケビコノハ幼虫

2024年07月25日 | 植物と昆虫
今日は通院日でカメラ散歩はお休み
昨日の都立H公園で
ツバメシジミです


ハエドクソウに


ショウリョウバッタです


コオニユリです


タマムシは死骸でした


アキノタムラソウにルリモンハナバチが昨日も来ていました




















ベニバナボロギクです






萎んでしまったカラスウリの花




ヤブランの花にシオカラトンボ




マユタテアカネも




ツノカメムシ?の幼虫




サジガンクビソウの花


アキノタムラソウにスジボソコシブトハナバチです










キツネノマゴです


ツバメシジミが


樹液にアカボシゴマダラとシロテンハナムグリ




ツマグロヒョウモン




写友のブログの情報でアケビコノハ幼虫に会いに植物園へ
アオドウガネです


カンコノキの花が咲いています 赤い実が楽しみです




23.9.21のカンコノキの実です


ゴヨウアケビにアケビコノハ幼虫がいました ここでは4年振りの出会いでした









全部で5頭確認できました
雷が鳴り始め雨が降り始め急いで退散しました 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿