多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ホトケノザ

2024年01月06日 | 鳥・花・虫
今日の公園で春の兆しを見つけました
ホトケノザ








ナズナ




多摩湖で
今日はホオジロガモはいないようです
何時ものカワウとホシハジロです




ハジロカイツブリです




カンムリカイツブリが1羽


狭山湖へ
珍しくダイサギが10羽います




アオサギも




ミサゴです






































遠くまで追いました






















オカヨシガモです




オカヨシガモの交雑種でしょうか






緑地公園で
クロバネフユシャク


イチモジフユナミシャク


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
だんちょうさん (@me)
2024-01-06 23:23:31
私は先ず黒っぽくやや小さめで区別します。
後は前翅が黒くて反り返っていて黒点がゴマダラに見えるか等で区別するようですが私には詳しくはよくわかりません。
ごめんなさい。
返信する
Unknown (だんちょう)
2024-01-06 22:15:46
こんばんは。

クロバネフユシャク
こちら北海道では見ないフユシャクですね。
シロオビに似ているけど
区別などが分かればもしかしたら北海道南部にもいるかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿