多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

野火止緑地の小さな虫たち

2015年09月13日 | 植物と昆虫
近くの野火止緑地へ
ここにもルツボが


彼岸花も


ナミアゲハ4齢幼虫です


6齢幼虫です


アオムシヒラタヒメバチ?が


コナラシギゾウムシです








初見のヒメコエンマコガネが








サビキコリです




ホオズキカメムシです




小さなトビモンコハマキです






シマバエの仲間です






小さなトウキョウヒメハンミョウです




チャイロハバチです






小さなゴマフシロキバガが木の幹に




ニホンカブラハバチです




ゴミの塊が動いています ヤマトクサカゲロウの幼虫が中にいます




ここにも


幼虫の尾が見えます


口のハサミが見えます アブラムシを捕まえます


 ヤマトクサカゲロウの幼虫
 

小さなマルシラホシカメムシです




今日は以上です。
 

















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメムシ (岩崎)
2015-09-14 00:26:09
カメムシを掌のひらに乗せた写真には
驚きました。
本当に虫がすきなのでしね。
返信する
カメムシ (@me)
2015-09-14 22:00:42
虫の大きさを分かってもらうのに有効ですね。

どんな虫でも触る訳ではありませんが。
返信する

コメントを投稿