多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

アオモンイトトンボ 雌雄で力を合わせて作ったハート形

2023年07月29日 | 日記
今日は「80歳の壁」では80歳を過ぎれば不要と書かれていた人間ドックへ 30年来続けていると止めづらいものですね
在庫からの写真です
田んぼで
セリの花


ダイコンソウです




シリアゲムシの仲間のガガンボモドキです


シャチホコガです 成虫は初見です


ホシハラビロヘリカメムシのカップル




コハンミョウです


ニホンイシガメ?


記念公園で
ホソミドリウンカ


その幼虫




コバネイナガ幼虫?


ウヅキコモリグモでしょうか


このハートはアオモンイトトンボですかね






マツカゼソウ




チョウセンカマキリ幼虫と


カワラナデシコ


ノアザミ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yakko)
2023-07-29 21:03:36
人間は無意識と云う意識の中で、病気をせずに長生きしたい願望が誰にでもあるのだと思われますね・・

ただ、私は100歳までは生きたくないと思うのです。

生きすぎると不幸という影が付き纏うのではと危惧します。

ほどほどが宜しいのでしょうね・・
返信する
yakkoさん (@me)
2023-07-29 22:52:27
昨日のニュースで日本人の平均寿命が短くなったとのことですね。
それでも男性は81歳、女性は87歳です。
yakkoさんはまだまだですよ。

幸せな一生か否かは、死を迎えるまでは分からないものだと思いたいですね。

あまりに長生きすると知己がいなくなるのも寂しいことでしょうね。
返信する

コメントを投稿