セナガアナバチ(サトセナガアナバチ) 2017年08月07日 | 日記 名前が判らなかったハチが判りました もう少しきれいに撮れればよかったですが ヒメバチではなかったようです ゴキブリの幼虫を狩るセナガアナバチ(サトセナガアナバチ)のようです 東南アジアには同種のエメラルドゴキブリバチと言うセナガアナバチ科の綺麗なハチがいるようです ウイキペディアの画像です « ルリタテハ | トップ | マユタテアカネ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アナバチ (岩崎) 2017-08-08 20:18:49 このハチも、色がきれいですね。でも、実物を見ると、猛々しさが強く感じるかも! 返信する Unknown (@me) 2017-08-09 06:12:35 極く小さなハチでしたのでパソコンで見てその美しさに始めて気が付きました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、実物を見ると、猛々しさが
強く感じるかも!