多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

アオジ

2022年11月29日 | 日記
公園へ
曇りの予報を信じ出掛けたのに着いたら雨が降りだしました
雨の湖で
何時ものホシハジロとキンクロハジロ












遠くにオオバンも


カンムリカイツブリです








時々雨が降る今日の公園で







池のホシハジロ


建物にニトベエダシャクがいました


ヒヨドリジョウゴの実とヘクソカズラの実


ミミズクが手摺にいました  








ひっくり返してみました

この後飛んで行きました

キイロテントウです




初見の小さなテントウムシ








コデラです






シジュウカラがネズミモチに来ていました




















メジロです










今季初見のアオジです
















ヒヨドリです










アキアカネです




飛んで行って









最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
テントウムシ (なかさん) (@me)
2022-11-30 18:53:08
正面はテントウムシの顔ですね。

ナミテントウの仲間なのでしょうか?
返信する
だんちょうさん (@me)
2022-11-30 18:50:39
こんばんは

北海道にいないガなのですね。
なかなか洒落た感じのガですね。
 
返信する
テントウムシ (なか)
2022-11-30 17:53:05
まるでキボシマルウンカそっくりですね?
まさかハーフじゃないでしょうけれど・・・何でも居ますね。当地より断然自然が豊かな感じがします。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2022-11-30 13:03:20
だんちょう

こんにちは!
ニトベエダシャク
とても素敵な模様ですね。
こちらでは、見られない羨ましい蛾です😁😁
返信する
Utaさん (@me)
2022-11-29 20:48:53
今日は雨に降られ散々でしたが、アオジに会えたので救われました。
返信する
Unknown (Uta)
2022-11-29 20:18:09
ご無沙汰しております。
湖面に写るモミジとホシハジロが綺麗ですね。まだトンボもいるんですね~
返信する

コメントを投稿