多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

クマガイソウ

2018年04月03日 | 日記
午後から植物園へ
可憐なヒメスミレです






好きなフデリンドウが咲いています




セイヨウサクラソウです


ルリタテハの食草のサルトリイバラが咲いています 雌雄別株とのことです


雌花




クマバチが飛んでいます






飛んでいるチョウに挑戦 失敗ですね
スジグロシロチョウ




ツマキチョウ






ドウダンツツジです




梅花碇草






トキワイカリソウ(常盤碇草)






クマガイソウが咲いています やっぱりランですね






池のスイレンの葉にサクラの花びら




アケビの花
ミツバアケビ


雄花


雌花


ゴヨウアケビ
雄花の蕾と雌花


雄花




タチテンモンドウ



今日は以上です。



チューリップ

2018年04月02日 | 日記
昭和記念公園へ
サクラは満開を過ぎていますがまだ花見ができます 今宵はライトアップをするようです






花筏




チュウリップが見事に咲揃っています 












美しい椿
















トンボの湿地のミツガシワが満開となっていました





「丸に三つ柏」は山内一豊家の家紋だそうです

椿の中にメジロが




アオジです






ヒヨドリが2羽


ミカドガガンボ?




ツマグロヨコバイ


ヤマブキがきれいです






山全体がユキヤナギ

今日は以上です。




ツマキチョウ

2018年04月01日 | 日記
八国山へ
ムラサキシジミです












今日もコツバメに会えました






キボシアシナガバチ?




ルリシジミです


今日もウラギンシジミに会えました 連続写真


















ミヤマセセリです






ハナニラにベニシジミ




テングチョウ




今季初のツマキチョウに会えました 逃げられないよう遠くから望遠で 連続写真です





























プロキャプチャーを駆使してみました
今日は以上です。