スズムシバナ 2019年09月16日 | 日記 雨上がりの植物園で セリ科のコウホンにキアゲハ4齢幼虫です ミカンの葉にナミアゲハ幼虫です 4齢幼虫 5齢幼虫 オオベンケイソウにツマグロヒョウモン オオモクゲンジの花は今が盛です ジャコウアゲハが キバナアキギリも咲きだしました スズムシバナが咲いています 長い間楽しませてくれたマツムシソウです ウスバキトンボが止まっています ヒロハノタイワンホトトギスです ワレモコウです フサザクラの葉の中にアオマツムシ♂がいました サトクダマキモドキです
コガネグモ 2019年09月15日 | 日記 八国山で 久し振りのクロヒカゲ コガネグモ X字型の白い帯の真ん中に 大きなニホンヒキガエルが足元に シロスジヒメバチです コチャバネセセリ ミゾソバ オオカマキリです ヤブガラシにスズメバチが
昨日の記念公園の続き 2019年09月15日 | 日記 キバナコスモス ソバの花 エノキにゴマダラチョウが来ています 産卵を始めました タマゴです 同じ食草のアカボシゴマダラも来ています ナミテントウ クスノキが食草のアオスジアゲハが ヘクソカズラの花にホシヒメホウジャク?
コスモス祭り 2019年09月14日 | 日記 記念公園へ 今日からコスモス祭り 生憎の曇り空 アキアカネです アオモンイトトンボ ♀の未成熟 羽の傷んだジャコウアゲハ ウスバキトンボ キイトトンボがまだいました オオアオイトトンボです
キバナアキギリ 2019年09月12日 | 日記 少し気温が下がったので野山北公園まで足を延ばしました アシグロツユムシです ヒョウモンチョウが メスグロ? ヒカゲチョウ ヒナタイノコヅチにヨコジマオオハリバエが 目的のキバナアキギリに会えました まだ開花は数株ですが ヤマジノホトトギスも咲いています 今年も子供らが作った案山子が立っています