多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

トモエガモ♀

2021年01月16日 | 日記
狭山湖へ
護岸に上がった今日のカモ






ホシハジロです








コガモ


カルガモ


カモたちが護岸から一斉に離れました








護岸から離れたカモたち 中にトモエガモ♀がいました


トモエガモ♀を中心にズーム


更にズーム



トモエガモ♂は探せませんでした

護岸のタヒバリ












堰堤土手にも













水場のヒヨドリ

2021年01月15日 | 日記
家での用事(新しいプリンターの設定作業等)で外出せず 今日は在庫から
公園の水場をヒヨドリが独占




















気にせず水場に近づくキジバト




ガビチョウは離れた所で






シロハラも


イカルは離れたところで水浴び






水場の上にヤマガラがいました















テングチョウ

2021年01月14日 | 日記
今日は9月28日以来の野山北公園へ
谷戸で1時間粘りましたがミソサザイにもルリビタキ♂にも会えませんでした
ミソと思ったらアオジでした




湿地のカシラダカ
















アオジです




遠くの枝にシロハラが


今日の陽気でテングチョウが飛んでいました






ジョウビタキが飛び回っています










自転車走行距離は24.5キロで運動量としてはまずまずでしたが、カメラの成果は今一つでした 





湿地の鳥たち

2021年01月13日 | 日記
昨日とは正反対の晴天
狭山湖からの富士山






マガモが中心




コガモ雌雄


遠くにハジロカイツブリが


カンムリカイツブリがカモの中に














久し振りに「田んぼ」へ 
田んぼも池も氷が張っています






ここは水が枯れない湿地もあり木の実などの餌も豊富なのか鳥たちがが飛び回っていました
ジョウビタキ♀です
















メジロです




モズです




ヤマガラです










シメです
























遠くにカシラダカもいます


ツグミです

























ルリビタキ

2021年01月11日 | 日記
今日の八国山で
水辺に来たルリビタキ

































暗くて何の鳥か分かりませんでしたがカシラダカでした 








遠くのシメ♀






シメ♂










湿地のルリビタキ








アオジです








水辺のツグミ




羽繕い




モズが入って来ました














アオバト

2021年01月09日 | 日記
八国山へ
高い枝に変わった色のハトが 











アオバト♂のようです ここでは初見です

水辺のシロハラです










目の前の道に




リュキュウサンショウクイがやっと撮れました 


ピントを合わしている間に飛んで行ってしまいました












コナラにメジロです




木の上のシロハラ






建物に初見のアカエグリバがいました 成虫で越冬するのでしょうか
慌てて携帯で


レンズを変えて








オナガガモ

2021年01月08日 | 日記
狭山湖へ 今日は気温が低く時々日が陰ると寒さが身に沁みます
オカヨシガモです










今日も護岸にヨシガモがいます












コガモです




キンクロハジロ♀です






ヒドリガモです




護岸に上がってエサ探しです




4

















オオバンも餌探しです


ここでは今季初撮りのオナガガモです










スズメの群れが飛び立ちました






堰堤斜面にホオジロが














遠くのカンムリカイツブリの一団


ズームで














雨が待ち遠しい

2021年01月07日 | 日記
今日は八国山へ
暫く雨が降らない日が続き池に吸水や水浴びにきた野鳥です
ヒヨドリです










キセキレイです


















シメです


















シロハラです


















ツグミです












メジロです






























イカルです


















ヤマガラです


























ムラサキシジミに出会ってホット心が温まった感じ






PCの調子が悪く投稿が遅れました




















ヨシガモ

2021年01月06日 | 日記
狭山湖へ
遠くのハジロカイツブリ


今日も護岸で沢山のカモたちが羽を休めていました
その中に3羽のヨシガモがいました
















ナポレオンハット


昨年までは皇居お濠でヨシガモを近くで撮っていたのですが今季は自粛しています

遠くにホオジロガモがいましたが近くには来てくれませんでした








潜水(1) 連続で






潜水(2)









モズ

2021年01月05日 | 日記
今日は一日がかりの病院へ 
八国山の在庫から
ルリビタキです


















まだ警戒を解いていないツグミが木の上に






メジロです










湿地によく顔を見せるモズです 一瞬鳥の声が止みます
















今日の検査結果は悪い方には向かっていないとの事で一安心です 



猛禽?

2021年01月04日 | 日記
多摩湖を経由して狭山湖へ
多摩湖で
インクロハジロとホシハジロ








今日の狭山湖のカモ




オカヨシガモ雌雄








遠くにトモエガモがいました


近くにも


猛禽でカモたちが飛び立ちました 連続で






























猛禽が上を飛んでいます






































































































近くに ボケボケですが



名前が特定出来ません オオタカではないと思うのですが ハイタカ? 何方か教えて頂ければ












一富士二鷹

2021年01月02日 | 日記
今年最初の狭山湖へ
一富士二鷹


タカ目タカ科のトビ




















今日のカモたち




トモエガモが10羽位


















久し振りのオカヨシガモ












遠くのハジロカイツブリ




多摩湖で
減水で中州が現れて来ました




遠くで何かが飛んで来ました





















ホオジロガモでした