多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

谷戸のキバナアキギリ

2024年10月16日 | 鳥、昆虫、植物
所用がありカメラ散歩出来ませんでした
14日の野山北・六道山公園の画像から
ノハラアザミとホソヒラタアブ




ヤブマメ


イチモンジセセリが止まっています


ガマズミの虫こぶが大きくなっていました ガマズミミケフシタマバエの寄生によってできた虫こぶです




キンミズヒキです


キンミズヒキの果実が出来ています  あまりしつこい付着力はないですがこれもひっつき虫です


ベニシジミです




ハネナガイナゴです


コバネイナゴです


カップルです


オオカマキリのカップルです


この頃よく目にするウラギンシジミです




ヤマトカギバです


アキノゲシです




ヨメナです


実った赤米です






キタテハ秋型 羽の縁が尖った秋型


翅を閉じると枯れ葉のようで目立たない




センニンソウが種を付けています






ヌルデにできたヌルデシロアブラムシによる虫コブです




ツマグロヒョウモン♂






アキアカネです






ミヤマアカネす 顔が赤くなっています


細田谷戸にキバナアキギリの群落が一面に












キイロスズメバチです


アオイトトンボがいました






ノブキの果実です






電線にオナガが止まっていました






コシオガマ

2024年10月15日 | 鳥、昆虫、植物
多摩湖へ
ホシハジロ♀ スズガモ ハジロカイツブリ


ホシハジロ♂ スズガモ ハジロカイツブリ


スズガモ ホシハジロ


ホシハジロ♀


ホシハジロ♂♀




ハジロカイツブリ






大きな魚 鯉ではないようです




狭山湖へ
写友から教えてもらいコシオガマに出会うことが出来ました ありがとうございました




ホソヒラタアブがきています












サクラはまだ残っていました


カンムリカイツブリが1羽近くに来ていました














潜水です










遠くのエゾビタキ 上手く撮れていませんが










モズです








建物で
アシベニカギバ


オオキノコムシ




公園のカイツブリです
雛は3羽いました


















3羽の中で大きい雛


自宅の近くの10月桜が咲いていました













ミゾソバ

2024年10月14日 | 昆虫ほかと植物
里山民家へ
ミゾソバがあちらこちらに咲いていました










色んな昆虫が来ています
キンケハラナガツチバチ




ベニシジミ


キタキチョウ


オオハナアブ


キゴシハナアブ








秋型キタテハ






シロオビノメイガ


イチモンジセセリ


コメナモミが咲いています










ノブキです


ダイコンソウです


ウメモドキの実でしょうか








チャノキが咲いています






シュレーゲルアオガエルが木の葉につかまっていました






アキノタムラソウにキタキチョウが3頭来ています





















カナムグラが咲いています
雌花です


雄花です


成虫で越冬するツチイナゴです


シロヘリカメムシです




ホタルガがいました




ヤマガラ

2024年10月13日 | 鳥、昆虫、植物
多摩湖へ
ホシハジロとキンクロハジロが入っていました










冬羽に近づいたハジロカイツブリです


狭山湖で
エゾビタキが何羽かで飛び交っていました 虫を追いかけているようです




























ヒマラヤスギの天辺にも




久し振りのヒヨドリです


今日はカモの出は良くないようです

マガモのエクリプスでしょうか








緑地公園のガです
エゾギクキンウワバが2頭いました








ハスモンヨトウです




ヘリジロキンノメイガです


初見のオオバコヤガです


都立H公園へ
アキノタムラソウがまだ咲いています




ツマグロヒョウモンです




シロノセンダングサです


キンケハラナガツチバチが来ています






高い枝にコゲラが




ここのカシワバハグマも咲いていました








ミズシキです






ヤマガラがエゴノキの実を


















カシワバハグマ

2024年10月12日 | 鳥、昆虫、植物
多摩湖へ
ホシハジロの♂とキンクロハジロです
















ハジロカイツブリです




狭山湖へ
途中の沿道でサクラの返り咲きに出会いました






トビがカアラスにモビングされていました
















遠くにカモの群れがいますが何ガモかは分かりません






トリミングしてみました













オナガガモ ヒドリガモ ハシビロガモ?


遠くでカモが飛び立ちました































遠くでよく分かりませんがヒドリガモ?

午前中の早い時間に来るとカモたちは比較的近くに来ているようです 

緑地公園へ
カシワバハグマの花を見に H公園はまだ咲いていません










ノハラノゲシです


クマバチです


イチモンジセセリ




アシブトハナアブ




ヤマガラです








湖が賑やかになって来ました

2024年10月11日 | 植物
久し振りの晴天 
多摩湖へ
今季初見のホシハジロ♀が1羽入っていました












いつものハジロカイツブリが4羽いました
2羽












離れて2羽








離れた中州にダイサギが7羽とカワウ1羽




狭山湖へ
オナガガモが2羽いました 今季初見です






羽ばたき 連続で
















今季初見のカンムリカイツブリが遠くに4羽入っていました






少し近付いてくれました


















遠くに4羽のカモが













コガモでしょうか

中堤防から
今日もミサゴが飛んでいました























































緑地公園のガです
ウコンカギバ


クロズウスキエダシャク


ウスキオエダシャク


ヨモギトリバ


初見のコウモリガでしょうか このガは狭山湖の建物で昨日からじっとしていました










セイタカアワダチソウ

2024年10月10日 | 鳥、昆虫、植物
今日は所用があり午後のスタートになりました 
多摩湖にはハジロカイツブが2羽いました




















セイタカアワダチソウが咲き始めました 
ウラナミシジミです










ツマグロキンバエです




エゾビタキが2羽仲良く止まっていました
























今日もキジに出会えました
♂の若ですかね




































♀?





ロウライキジとしてアップしましたが今回はキジで

色付いてきたピラカンサの実




キリの蕾です 4月頃に薄紫の花が咲きます




果実も


中堤防で見たミサゴです



























ミドリヒョウモン

2024年10月09日 | 鳥、昆虫、植物
今日も雨が長引いています
先月23日のH公園で
ヒカゲチョウです


相当活躍したサトキマダラヒカゲ


イチモンジセセリ


ヒメジュウジナガカメムシです


ヤブマメです




カシワバハグマの蕾




赤く色付いたカラスウリ


オオカバフスジドロバチがいます






ノハラアザミ


ツマグロヒョウモンが来ています




イチモンジセセリも


ホタルガです


スズメウリです




メジロとヤマガラとガビチョウ






ミヤマアカネ




クモヘリカメムシ




ホソミイトトンボです




ミドリヒョウモンが止まっていました






オンブバッタです


クサギの実です 昔は山菜の一つとして食用で親しまれていたようです








ペンタスにもホシホウジャク

2024年10月08日 | 植物と昆虫
今日は一日雨 カメラ散歩はお休み
先月29日の記念公園で
タコノアシです




原種シクラメンが咲いていました






カリガネソウにホシホウジャク




























ここにもチュウゴクアミガサハゴロモの幼虫がいました 広範囲で見られるようになりそのスピードの速さは驚きですね




カラスノゴマが咲いています








ハグロソウとシモバシラ




コウヤボオキが咲いています




ヒメハラナガツチバチが来ていました


ヤマノホトトギス




ユリ科のホトトギスにルリタテハ幼虫




ヤマジノホトトギスです






ガマズミの実が綺麗になっています


ガマズミミケフシタマバエのムシコブができています


サガミランを見つけました






オトコヨウゾメの可愛い実


ヤブヅルアズキの花と実




ゲンノショウコの花




シラヤマギク


ヒメハラナガツチバチが来ていました


アオイトトンボです




ペンタスにもホシホウジャクが来ています





























カイツブリ雛

2024年10月07日 | 
午前中は通院 午後からお山のエゾビタキたちに会いに行ったのですが会えませんでした
帰りのショウブの公園の池にはカワセミは来ていませんでした
カルガモです




公園の池で
池の奥にオオバンが来ていました








カイツブリの雛が3羽になっていました 残念な情報ですが1羽はアオサギに襲われたとのことです 
アオサギやカワウはカイツブリの雛をよく襲うようですね










親鳥の雛への給餌シーン(1)






また潜って採餌して給餌






給餌シーン(2)






餌はカワエビが多いようです


キンモクセイ

2024年10月06日 | 鳥、昆虫、植物
時々小雨が降る曇り空の一日でした
上湖で
アオサギが2羽飛んでいました




























1羽が頭の上を飛んで行きました


















奥にコガモが入っていました 遠くて上手く撮れていませんが






自転所道にキンモクセイとギンモクセイが咲いていました
















今日の建物のガです
小さなマダラマドガ


トリバガの仲間かと思ったらマメノメイガでした


ツマキリウスキエダシャク


此のところよく出会うコベニスジヒメシャク


多摩湖のハジロカイツブリ




















公園の池のカイツブリです
雛が親を追って背中に乗りました














4羽が背中に乗っているところは撮れませんでした

巣にいる雛3羽



アオスジアゲハ

2024年10月05日 | 鳥、昆虫、植物
今日は一日雨の予報です
昨日の植物園で
ミヤギノハギです


キタキチョウが来ています






アカメガシワの葉の蜜腺にルリマルノミハムシが来ています




イヌコウジュです


ヒラタアブが来ています


サンザシの実


ザクロの実


ニンジンボクの花 春先から秋まで咲いています


アシタバの花にツマグロヒョウモンが来ています




ノブドウです


ニホンカボチャです


ローゼルの花




実(萼・がく) 食用として使用されます




ヤブマメです


カリガネソウにクマバチが




ホシホウジャクも


















シモバシラの花にアオスジアゲハが来ています




















赤トンボの飛翔











2日の上湖にダイサギが沢山入っていました 20羽以上はいました










公園池のカイツブリ親 まだ雛が生まれていない時期です









シモバシラの花

2024年10月04日 | 鳥、昆虫、植物
雨の上がりが遅れ近くの植物園へ
レモンエゴマの花が咲きました




イチモンジュセセリが




オケラの花です


トリカブトの仲間が咲いていました




キバナアキギリです




オオモクゲンジが実を付けています






開くと種があります


ベニスジヒメシャクです


クロコノマチョウが暗がりにいました




ヒガンバナは終わりですね


ウメのシュート枝にエナガがきています
















キジバトです




ホソミイトトンボの越冬型ですね




リスアカネです




シモバシラの花が満開です




シロスジベッコウハナアブです




三種のホウジャクが来ていました
ホシホウジャクです










ヒメクロホウジャクです
















ホシヒメホウジャクです










ハゼノキの葉が色づいてきました


実も熟してきました 


スイフヨウにもホシホウジャクが来ていました










サキシマフヨウが咲き始めました



スズガモ

2024年10月03日 | 
公園のカイツブリ雛です


親の餌に向かって






親はまた餌を捕りに




巣にいる雛にも






巣の親がいなくなると元気の良い雛は親を追っていきます










餌を与えています










もうみんな泳げますね


今日もカワセミが来ています


狭山湖にスズガモが1羽来ていました






中堤防通路で
空のトビです
























緑地公園のガです
初見のヒメハナマガリアツバ


トビイロシマメイガ


ヒメツバメアオシャク


コヨツメアオシャク


ウスキツバメエダシャク









コウライキジ

2024年10月02日 | 
お山へ
ミズキの上をエゾビタキが飛び回っていました


































































他の鳥も期待したのですが会えませんでした

写友の情報で狭山湖へ
初見のコウライキジです







































茂みの中に入ってしまいました

親鳥と幼鳥で3羽いるとのことですが今日は識別できませんでした
情報をいただき出会うことが出来ました ありがとうございました