県道59号線沿い、利根川近くにある慶岩寺に青面金剛像などが並んでいました。
当時、コンデジのMFモードの使用に慣れてなくて、2枚目(写真右)はフラッシュをたいてしまい、なんか平面的に…汗
元禄九年建立の青面金剛像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/c01e7bd35ac3aa762216379c456780a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/0bb8ddbedf20118ba23e2b4d8bd15fb5.jpg)
この日、埼玉県で初めて(自分が)タワー状の無縁仏を見たような気がします。(写真左)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/bc34b0aab5ae3c3b342e08f0aa0e359b.jpg)
しかし、何で…スーパーサイヤ人とか置いてあるの?(右写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/c64af2d7bd70742af221918878ee002e.jpg)
板碑や地蔵尊など…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/76ecb9f10989792f6e1891071f4e75e0.jpg)
大黒天碑、六地蔵(左端部分)など…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/9f4eab8f458e307647453454a343850a.jpg)
六地蔵(右半分)、二十二夜塔(如意輪観音)、三面馬頭観音坐像(天明四年建立・参照記事)、一つおいて二十二夜塔(如意輪観音)…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/9f4eab8f458e307647453454a343850a.jpg)
(移行先が決まり次第、リンクを差し替え予定)
弁財天碑のとなりに青面金剛像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/2e41fb1ca35c2879d4d0f32a9bf8750c.jpg)
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/tvuotq
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/925637754b83b4bdd13a5c16ff95f648.png)
こちらの南約160mにある県道199号線沿い・橋の前の青面金剛も2014年5月から2,3回通過しているので、撮影したいけどなかなか機会が…汗
(参照tumblr記事、リンク先のストビで確認できます)
当時、コンデジのMFモードの使用に慣れてなくて、2枚目(写真右)はフラッシュをたいてしまい、なんか平面的に…汗
元禄九年建立の青面金剛像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fc/c01e7bd35ac3aa762216379c456780a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/0bb8ddbedf20118ba23e2b4d8bd15fb5.jpg)
この日、埼玉県で初めて(自分が)タワー状の無縁仏を見たような気がします。(写真左)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ec/bc34b0aab5ae3c3b342e08f0aa0e359b.jpg)
しかし、何で…スーパーサイヤ人とか置いてあるの?(右写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/c64af2d7bd70742af221918878ee002e.jpg)
板碑や地蔵尊など…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/76ecb9f10989792f6e1891071f4e75e0.jpg)
大黒天碑、六地蔵(左端部分)など…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/9f4eab8f458e307647453454a343850a.jpg)
六地蔵(右半分)、二十二夜塔(如意輪観音)、三面馬頭観音坐像(天明四年建立・参照記事)、一つおいて二十二夜塔(如意輪観音)…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/9f4eab8f458e307647453454a343850a.jpg)
(移行先が決まり次第、リンクを差し替え予定)
弁財天碑のとなりに青面金剛像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/2e41fb1ca35c2879d4d0f32a9bf8750c.jpg)
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/tvuotq
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/83/925637754b83b4bdd13a5c16ff95f648.png)
こちらの南約160mにある県道199号線沿い・橋の前の青面金剛も2014年5月から2,3回通過しているので、撮影したいけどなかなか機会が…汗
(参照tumblr記事、リンク先のストビで確認できます)