※2021年4月撮影
藤の名所として有名な玉敷神社の二の鳥居前に青面金剛像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/ea325491a1b5a12fd3733a9ecb6899fb.jpg)
石鳥居の左、二十三夜塔の隣に半分近く埋没している青面金剛像があるが、建立年は読めない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/df9c142737b8a0bc69934f4c7c47a4f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/54c7ca19adc88a8d7da0a17e9441d163.jpg)
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/bYLo9kHc5DNjTpcD8
藤の名所として有名な玉敷神社の二の鳥居前に青面金剛像があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d6/ea325491a1b5a12fd3733a9ecb6899fb.jpg)
石鳥居の左、二十三夜塔の隣に半分近く埋没している青面金剛像があるが、建立年は読めない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/df9c142737b8a0bc69934f4c7c47a4f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c0/54c7ca19adc88a8d7da0a17e9441d163.jpg)
地図はこの辺→ https://goo.gl/maps/bYLo9kHc5DNjTpcD8