国道4号線沿い、琴平神社の向かいに龍昌寺があり、3基の青面金剛像がありました。
(東北本線間々田駅から約900m、徒歩11分の地点)
1基目の青面金剛像は、本堂の手前・モミジの足下にあります。
日没近くに訪問のため、ブレてしまって元号が確認できず。
本堂の手前にあるのは、不動堂。(寝起き不動尊のブログ記事も参照)
墓地前にあった馬頭観音碑と十九夜塔。
阿弥陀如来の冠を被った聖観音像。(写真左)
左は不動明王立像、右は十九夜塔。(写真右)
お顔が欠けた丸彫り如意輪観音像が乗っているのかな?
国道4号線の歩道橋から、石仏らしき物が見えたので、確認したら2基の青面金剛像でした。
北向きに置かれていた青面金剛像は、苔で元号が読めませんでした。
南向きに置かれた青面金剛像は、元禄十三年。
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/JyA_jx
(代表地点は本堂側)
(東北本線間々田駅から約900m、徒歩11分の地点)
1基目の青面金剛像は、本堂の手前・モミジの足下にあります。
日没近くに訪問のため、ブレてしまって元号が確認できず。
本堂の手前にあるのは、不動堂。(寝起き不動尊のブログ記事も参照)
墓地前にあった馬頭観音碑と十九夜塔。
阿弥陀如来の冠を被った聖観音像。(写真左)
左は不動明王立像、右は十九夜塔。(写真右)
お顔が欠けた丸彫り如意輪観音像が乗っているのかな?
国道4号線の歩道橋から、石仏らしき物が見えたので、確認したら2基の青面金剛像でした。
北向きに置かれていた青面金剛像は、苔で元号が読めませんでした。
南向きに置かれた青面金剛像は、元禄十三年。
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/JyA_jx
(代表地点は本堂側)