苦ぬき地蔵尊についてはこちらの記事を参照
喜多院の五百羅漢の中央部分に阿弥陀如来坐像などが並んでいました。

上の写真、右下に写っているのが弘法大師坐像だとすれば、右手に三鈷杵…あれ?持っている手が逆ですね、コレ。

乗っている(またがっている)動物が馬
であれば、勝軍地蔵だけど、想像上の象や獏?に見えるから…。
喜多院の五百羅漢の中央部分に阿弥陀如来坐像などが並んでいました。

上の写真、右下に写っているのが弘法大師坐像だとすれば、右手に三鈷杵…あれ?持っている手が逆ですね、コレ。

乗っている(またがっている)動物が馬
