天然記念物指定の石戸蒲桜が咲き始めの時に訪問、東光寺の境内に青面金剛像と千手観音像があります。
日没近くの訪問で若干ブレていて分かりにくいと思いますが、正徳四年の青面金剛像。
ソメイヨシノの古木の後ろに並んでいた石造物の左端に青面金剛像がありました。
うっかり青面金剛と勘違いしそうだったよ、元文五〔庚申〕年建立の馬頭観音像。
本堂へ登る石段の脇にあった八十八番供養塔、隣のお堂の中は確認せず。
こちらも石仏と桜の2ショットが狙えるけど、ソメイヨシノなんだよね。
東光寺の向かいにあった六地蔵(右)と千手観音像(左)。
11のお顔を持つ千手観音像、寛政十年の建立。(写真下)
本堂の手前にあった地蔵立像。
本堂側にも、地蔵立像がありました。(写真下の左端)
他の花写真は別記事にアップ予定かも。
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/sapJRb
日没近くの訪問で若干ブレていて分かりにくいと思いますが、正徳四年の青面金剛像。
ソメイヨシノの古木の後ろに並んでいた石造物の左端に青面金剛像がありました。
うっかり青面金剛と勘違いしそうだったよ、元文五〔庚申〕年建立の馬頭観音像。
本堂へ登る石段の脇にあった八十八番供養塔、隣のお堂の中は確認せず。
こちらも石仏と桜の2ショットが狙えるけど、ソメイヨシノなんだよね。
東光寺の向かいにあった六地蔵(右)と千手観音像(左)。
11のお顔を持つ千手観音像、寛政十年の建立。(写真下)
本堂の手前にあった地蔵立像。
本堂側にも、地蔵立像がありました。(写真下の左端)
他の花写真は別記事にアップ予定かも。
地図はこの辺→ http://yahoo.jp/sapJRb