あまり需要がない部分もあると思いますが、近日「庚申年に起きた出来事や生没年の著名人」をまとめた記事をアップするかもしれないので、「庚申年の西暦年一覧」をアップします。
※紀元前一世紀以前の庚申年は、60の倍数に1を足す。
紀元前1年
180年
300年
480年
600年
780(宝亀11)年
900(昌泰3)年
1080(承暦4)年
1680(延宝8)年
1800(寛政12)年
1920(大正9)年
1980(昭和55)年
2040(令和22)年
2100年(予定)
私が撮影している庚申塔は、寛文時代~万(萬)延時代に建立されたものが多く、近代(現代)の庚申塔は、大正時代・昭和時代(特に昭和55年)・平成時代建立のものを多く見かけます。
yahooブログ終了のためにもう見られませんが、例の神奈川県内の庚申塔ブログでは、「2040年の庚申塔」が横浜市内にあるそうですが、「もし、令和二十二年に庚申塔を建立したら?(ただし、銘文の地名は架空のものを書く予定)」と仮定したイラスト(色鉛筆画)をアップ予定です。
※紀元前一世紀以前の庚申年は、60の倍数に1を足す。
弥生時代
紀元前1世紀
紀元前61年紀元前1年
1世紀
60年2世紀
120年180年
3世紀
240年300年
古墳時代
4世紀
360年5世紀
420年480年
飛鳥時代
6世紀
540年600年
7世紀
660年奈良時代
8世紀
720(養老4)年780(宝亀11)年
平安時代
9世紀
840(承和7)年900(昌泰3)年
10世紀
960(天徳4)年11世紀
1020(寛仁4)年1080(承暦4)年
12世紀
1140(保延6)年鎌倉時代
1200(正治2)年13世紀
1260(正元2)年14世紀
1320(元応2)年室町時代
(南朝)
1380(天授6)年(北朝)
1380(康暦2)年15世紀
(統一後)
1440(永享12)年(戦国時代)
1500(明応9)年16世紀
1560(永禄3)年江戸時代
17世紀
1620(元和6)年1680(延宝8)年
18世紀
1740(元文5)年1800(寛政12)年
19世紀
1860(万延元)年文明開化以降
20世紀
(一世一元の詔発布の下)←明治時代に効力を失ってしまうが…汗1920(大正9)年
1980(昭和55)年
21世紀
(元号法制定の下)2040(令和22)年
2100年(予定)
私が撮影している庚申塔は、寛文時代~万(萬)延時代に建立されたものが多く、近代(現代)の庚申塔は、大正時代・昭和時代(特に昭和55年)・平成時代建立のものを多く見かけます。
yahooブログ終了のためにもう見られませんが、例の神奈川県内の庚申塔ブログでは、「2040年の庚申塔」が横浜市内にあるそうですが、「もし、令和二十二年に庚申塔を建立したら?(ただし、銘文の地名は架空のものを書く予定)」と仮定したイラスト(色鉛筆画)をアップ予定です。