なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

ひとりの夕食 ナポリタン

2014-12-10 | うちご飯
今夜は急に飲み会との連絡が入りました。

お鍋の予定でしたが
一人なので、食べたかったナポリタンを作りました。




具材は刻んで冷凍してあったベーコンと
スライスオニオン・刻み人参・ピーマン・ニンニク少量


トマト缶とケチャップ、希少糖でソースを作りました。




ホタテのベーコン巻は

塩コショウたホタテに小麦粉をつけて
ベーコンで巻いてスライス蓮根と一緒に
バターをのせてオーブントースターで焼きました。




久し振りのナポリタン、美味しかったです。

ソースがたくさん出来たので冷凍しました。




パスタの袋はこんな風に切って

麺を取り出したら



こんな風に輪ゴムで留めて保存しています。

パスタケースに入れるとオシャレなのでしょうけど。。
場所をとるので使いません。


遊びに来てくださってありがとうございます
応援ポチポチしてくださると、うれしいです


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

晩ごはんブログランキングへ



10日朝食 簡単に冷食も。。

2014-12-10 | 朝食
いざというときのために市販の冷凍食品を買い置きしていますが
中々出番がありません。

今朝は、ポテトサラダが入ったハンバーグを食べてみました。





5個入りで130円程で買ったものですが
美味しいですね~~。



トーストは最近は一枚を三つ切りにするのがお気に入りです。



新漬けオリーブ、銀杏にも見えますね

ソーセージのマスタードは風味だけで少しも辛くないので
たくさんかけても大丈夫!!


美味しいです。



お時間があったら全記事も見てくださいね 9日夕食は蓮根のはさみ揚げ

遊びに来てくださってありがとうございます
応援ポチポチしてくださると、うれしいです



朝ごはんブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

9日夕食は蓮根のはさみ揚げ

2014-12-10 | うちご飯
昨夜の夕食は眠くてアップできず
なので、今日の朝ご飯の記事の前にアップします。


コメント欄は閉じておきますので
次の朝食の記事へコメントいただけると嬉しいです。





皮をむかずに輪切りにして酢水にさらした蓮根の水分を拭き取って小麦粉をまぶして
先日のの餡を挟んで
もう一度小麦粉をまぶしてから卵液とパン粉をつけてフライにしました。




フライで残った卵液と小麦粉を混ぜ合わせて
粉末だしとマヨネーズと刻みネギ、鰹節、桜えびを混ぜて
お好み焼き風に焼いてもう一品作りました。


餃子を作った時の記事 手作り海老餃子でおうち居酒屋





舞茸ご飯

クックパッドのレシピを参考にしたけど
いつもの自分なりの作り方の方が美味しいみたい。。。


遊びに来てくださってありがとうございます
応援ポチポチしてくださると、うれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



晩ごはんブログランキングへ